• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月13日

フロントハブ リフレッシュ。

フロントハブ リフレッシュ。
お立ち寄りありがとうございます。

本日、明日と久しぶりの土日連休です。
ウキウキです。♪

先日、届いたパーツを取り付けます。

ハブだけに、先週の羽布ダムロードで、
完全に死んだ(笑)、運転席ハブの交換です。



今日は、事務所の倉庫から、道具一式積み込んで来ました。



しかも、同僚は現場なので(すまん)、駐車場使い放題。♪



まずは、もう、走行中シュコシュコ言う、運転席側から。



サクサクっと、バラして行きます。



ハブナックル撤去完了。



とりあえず、おNEWのハブ入れて、スプラインの適合チエック。
ばっちり、行けますね~。♪



挿入長の確認も合わせて。こちらも、完全適合。



NEWハブと、旧ハブ。やっぱり、おNEWは良いですね~。♪



ベアリングボールは、もう焼けて焦げてます。(笑)



ベアリングレース抜きます。



ベアリング圧入。ダストシール交換終了。



軽~く、ハブを圧入して、ハブナックル完成。



もう、ほぼ、高松本店ばりの、拡げ様。(笑)



後は、取り付けて、ハブナットを190N・mで、締め付けて、割りピン投入。



スペーサー用の、12mm1.5pの低頭ナットも、おNEWに交換です。
もちろんナットは、ろっくさんし~印の、オリジナルナットであります。



お花も取り付けて、キャリパー戻して、運転席側終了。
すっげ~、2時間かかって無い。(笑)



次は、助手席。



こちらは、先日のINU BASEでの、ベアリング交換時、ハブが擦り減ってたのを、
応急処置で、ステンレスの薄板で、シムを作りましたが、やっぱり、こんな感じに。(笑)



こちらも、サクサクっと、ハブナックル外して、





一式交換。



ハブベ抜いて~。



おNEWのハブベ、圧入完了。



運転席側と同じく、ハブナットを190N・mで、締める。



こちらも、ろっくさんし~ナット、新調。



こっちは、更にスピードアップ。一時間かかって無いですよ。すっげ~。(笑)
やっぱり、仕事は、道具ですな~。うんうん。

交換終了したので、アライメント調整です。
もう、基準値が、全く分からなくなってるので、トーは、IN/OUT 0°設定で調整します。



もちろん、アライメントテスター等という、高性能な物は、持っておりませんので、
100均の糸引きアライメントテスターです。(爆)



助手席側は、スゴイっすね。どんだけ~。ってぐらい、INに振ってます。(笑)



最後に、キャンバー調整。スマホのおかげで、楽になりました。♪



左右とも、とりあえず、3°で調整。

これにて、車検通過整備終了。後は、試乗。
真っ直ぐ、雑音無く走ってますよ~。やったね~。ま~、当たり前ですが・・・。

これで、セリカは一段落。エスコスのパーツが届かないんですよね~。
10月末の入れ替えに、間に合うんでしょうか? 超不安です。!(+_+)

とりあえず、明日は、セリカで移動できそうですね。良かった良かった。☀

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2018/10/13 15:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2018年10月13日 17:12
流石プロ顔負けですね〜‼️

素晴らしい〜〜‼️
コメントへの返答
2018年10月13日 17:29
もう、道具も手順も、
体で覚え直したので、
いつでもOKですよ!

リビルトの際は、
ご連絡下さいませ。♩
2018年10月13日 20:29
1時間切ってる!?
ローターパッドかえるだけで1日かかりましたけど~www

これでギコギコ音ともおさらばですね!
あの音は体に悪いっす((( ;゚Д゚)))

コメントへの返答
2018年10月14日 3:07
やっぱり、INU BASEでの予習が、
効いてますね。♪

やっぱり、CV JOINT、ハブベ、ハブは、
ケチらずセットで交換しろ!
という、結論です。

ずっと、乗るつもりなら、きっちりやれ!
という、結果でしたね。(笑)
2018年10月14日 7:38
部品の適合はばっちりですね(^_^)
やっぱり道具は重要ですよねー(^_^)
それと、明るくて、平らで、両側の適度な作業スペースもうらやましい環境です。
コメントへの返答
2018年10月14日 19:32
コレ。オススメです。
めっちゃ安いし!

一応、購入サイトリンクお送りしますね。
予備で、押さえておくのも有り。ですよ。

御近所さんの目は白かったですね~。
どうしても。って時の、最終手段です。(笑)
2018年10月14日 9:47
夏に無理した右肩のハブが、益々ギシギシ、もう完全唸ってるぅ~!1,2時間なら全然我慢できますんで、一式交換、お願いしま~す(^^)/

ところで、さすが隊長![ロックサンシ~]ネイティブ発音っす。長男がようやく「ロクサンシ」、家内に至っては「ヨロシク」って、むっちゃ訛ってます(><)
コメントへの返答
2018年10月14日 19:34
やりますか?
プレス有ると、あっという間ですよ。

接頭で、ガンガン叩いてた日々が、
懐かしくもあります。(笑)

今度から、英字でふりがな打ちましょう。
シール、オール焼き直し~。(笑)
2018年10月14日 11:07
おお~~!!
ペッカペカに輝く、新品ハブが
まぶしいです^^
しかも1~2時間で交換!!
やっぱり、INU BASEの特級主任整備士に
スカウトしちゃいます^^;
コメントへの返答
2018年10月14日 19:36
INU BASEでの強化特訓は、
伊達じゃなかったです~。
もう、サクサクでした。

ただ、ハンドルセンター、
ちょっとズレてます。
ツメが甘い・・・。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation