• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

明けましておめでとうございます。ですが、昨年の締めくくり。

明けましておめでとうございます。ですが、昨年の締めくくり。 お立ち寄りありがとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年も、宜しくお願いいたします。

なのですが、内容は、去年暮れのダイジェストです。

30日は、帰路がてら、
MLSの年末謝恩走行会に参加させていただきました。
嫁車で・・・。(笑)


arakawa先生もボルボで参戦。里帰りモード全開です。(笑)



会場に到着すると、もう結構な台数が。



常連組や、速い系の方々いっぱいで緊張しますね。

午前中の3本は、完全ウエット、2/3ウエット、ハーフウエットみたいな感じでした。

やっぱり、5年落ちの中古PS3、滑る滑る・・・。(笑)
しかも、いくらRAとはいえ、完全フルノーマル。
3周程走ると完全にフロントブレーキが、フルフェード状態。
滑る、速度落とせないの二重苦。これは危険が危ない。
しかも、裏の複合で、朝日の直射で全くコースが見えません。
おばちゃんバイク用フルフェイスのシェードはとっても危険!!!
もう少しで、竹林に突っ込む所でした。(爆)



ま~、それでも、路面状態が半分乾いた感じで、52秒台出たので、
私的には、もう既に燃え尽きた感満開です。



結局、arakawaボルボに負けました・・・。(笑)

で、お楽しみだった、



MLS年末謝恩走行会名物、豚汁~。いや~、めっちゃウマイッス。
来年は、みんなも参加しましょう。♪

昼食中は、結構、好天になってきて、
朝日の直射も無くなり、昼一ならほぼドライ状態で走れそう。と、思ってたんですが、



めし食ったとたん雨。(涙)
ATR SPORT 状態の5年落ち7.5分山PS3では、もうこれ以上、ウエットでのタイムは、
ほぼ縮められないのと、納車前に廃車は、とっても困るので、私は、これでお開きとしました。

ただ、ちゃんとしたタイヤ入れて、足回りちゃんとやって、持ってくれば、
良いタイム出る車ですね。やっぱり・・・。
ただ、カミさんの車なので、主力戦闘機には、なれません。(残念w)

午後は、走行見学や会場を回って、みなさんのタイヤチェック。
ミシュランなんか履いてる車なんか、1台も居ないですよ。そりゃそうだ、走行会ですもの。
それでも、BSのちょっと良いラジアルで、ハーフウエットの中、51.2秒をボルボワゴンで叩きだす、
arakawa氏の凄さを再確認させていただきました。(笑)

その後、会場でarakawaさんの御友人のランエボ乗りの方と、くっちゃべってると、
今後、ようつべなんかでも、動画を掲載し、MLSを盛り上げようという事で、
インタビューを受けてしまいました。どうも、アップされるらしい・・・。(汗)



で、私に続き、arakawa氏もインタビューを受ける!
今日は、ボルボワゴンですか?と質問するインタビュアーに、この後里帰りするので。
と、答えたarakawa氏を、インタビュアーさんはどう思ったのだろうと考えると笑えますね。
こちらもようつべにそのうちアップされるみたいですね。いや~、楽しみだ。(笑)

その後、arakawaさん、ランエボ9さんに、お別れして、一路、桂川PAを目指します。
いつものごとく亀山の慢性渋滞と、事故渋滞さけて下道で鈴鹿峠を越えて滋賀へ。
写真撮ってないんですけどね~。一面銀世界でした。塩カルすごいんだろうな~。
納車前なのに・・・。と、思いながら・・・。(笑)

大津を超えた辺りで、高速乗って、桂川PAへ。



で、合流。ふぢかけ氏とYB乗りしか解らない、ディープな会合を。
楽しい時間は、あっという間に過ぎちゃいますね~。
またの再会を約束して、高松へ向かいます。

やっぱり、5速フルクロスは、エンジン回転数高いね~。燃費悪いだろうね~。
カミさんには、ナイショだな。って、これ見られるとバレバレですけど・・・。(笑)

無事、高松へ到着しました。即爆睡で目が覚めると、朝でした。

で、カミさん号、納車なんですけどね。実際、一週間程、自分が乗って気付いた、
基本整備をして正式に納車します。



相当、パッドから煙上げたので、ブレーキオイル交換。
きむちゃんから、高級なのを頂いたので、カミさん号へ奮発します。



ホイール外すのが面倒なので、ジャッキアップして、ちょっと潜ってサクサク替えます。
ついでに、塩カル落としもやっておきます。



結構、汚れてましたね。2本きっちりブチ込んでやりました~。
ま~、ウチのカミさんがDOT5.1をフル活用する事は無いと、思いますが、
大は小を兼ねる。という事で・・・。♪



次は、水冷さんからもチェックが入った、ミート位置が高過ぎるクラッチ。
まずは、フルード交換とエア抜きをします。サクっと、インタークーラー外して、



レリーズシリンダーの取り外しです。大抵、スバルの水平対向のレリーズシリンダーは、
ナナメ上向いてて、このままでは、エア抜きしても、上部に溜まったエアが抜けません。



なので、一旦、外します。



次に、ピストンピンとブーツを外して、



ピストン飛び出し防止で適当なボルトを入れます。



軽~くビニテを巻いて、



タイラップで飛び出さない様、締め上げます。
この写真のタイラップは極力太いのを使っていただくと、隙間からボルトがはみ出さず安全です。



縛り上げたら、レリーズバルブを上にしてエンジンマウントブレースバーに固定します。



いや~、真っ黒。(笑) 絶対、エアーも水も大量に入ってますね。



フルードはお安~いホンダのDOT4を使います。



レリーズバルブ開いたら、クラッチペダルを手で押す、引っ張るで、抜き替えて行きます。



タンクにこびり付いた、煤?も、



ブラッシングで落とします。



どんどん、抜けてきますね~。♪



クリアになって来たら~。ラストダブリ入れて終了。



キレイになりました~。



どうでも良いんですが、いや、どうでもは良くないか?(笑)
キャリパーやクラッチのゴム栓は、ほぼ、こんな感じ・・・。
100均の自転車用ゴム栓でも、買いに行きましょうかね。



パイプライン内のエア抜きも、きっちりやって、



ミートポジションの微調整と、遊び調整して終了。



まるまる、1本使用して完了。

後は、エンジン側の大遊び殺しです。



まず、アクセルワイヤー。



各ベルトが全体的に、ユルイので、張り調整。





いつもの、手ンションゲージです。(笑)



おそらく、使わないと思いますが、ICウォッシャータンク満タンにして、



監督乗せて、記念撮影して納車完了です。ま~、今日も私が乗るんですけどね~。(笑)



その後は、カメちゃんのお住まいのセットアップをチマチマと・・・。
あっと、言う間に一日終わりましたね!
今日は、白ちゃんにお誘いいただいたので、GTOスピンオフにおじゃまさせていただきま~す。
会場で、お会いする皆様、どうぞ宜しく~。

あと、3日、高松でリフレッシュしたいと思います。

昨年は、みんカラを通じて知り合ったたくさんの方々と、リアルで、お会いできたり、
再会できたり、一緒に遊んだり、と、とっても素晴らしい一年でした。
監督に毎日会えないのはツライですが、単身赴任を苦も無く、楽しませていただいてるのは、
皆様のおかげです。本当に、ありがとうございました。

本年も、変わらず宜しくお願いいたします。

知多への赴任帰還も後半年となりました。
リアルで、まだお会いできてない方々とも、お会いできれば良いな~。と、思ってます。
その際は、どうぞ、宜しくお願いいたします。
皆様にとっても、本年が素晴らしい1年となりますように。♪

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2019/01/01 02:31:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2019年1月1日 3:27
GC8は雨も楽しいですよね~
今思えば自分のサーキット走行は雨ばっかりでした(^^;)

本年も宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2019年1月1日 9:21
楽しいんですけどね〜。
速い方ばっかりで、
じゃまになってました。(笑)

この子、触りたいですね〜。(爆)

昨年は、本当にお世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。
2019年1月1日 5:56
おめでとうございます(^^)

昨年も、お世話になりました❗
今年もお世話になりますけど( ̄▽ ̄;)
楽しそうな増車で…
今年も楽しい生活を?ですね‼️
良いお年をです\(^-^)/
コメントへの返答
2019年1月1日 9:43
明けましておめでとうございます。

また、お金のかかる車を、
増やしてしまいました。(^。^)
コツコツと、やっていきます。♩

今年はお会い出来るかな?
というか、次回ツーリングは、
そちら方面へおじゃして、
エスコートと、ツーショット、
是非、お会いしたいと、
思ってます。♩

本年も宜しくお願いしま〜す。
2019年1月1日 7:28
GTOスピンオフって?😊
コメントへの返答
2019年1月1日 8:15
綾川のコーナン駐車場(王将前)で、
13時より、サックリ開催ですよ〜。

こ都合合えば、是非!(^。^)
2019年1月1日 8:19
謹賀新年❗(^_^)
旧年中は、お世話になりました。
本年も宜しくお願いします❗
コメントへの返答
2019年1月1日 9:46
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、
昨年中は大変お世話になりました。

今年も遊んでやって下さいね。(^ ^)
宜しくお願いいたしま〜す。
2019年1月1日 9:58
あけましておめでとうございます!

単身赴任もう半年で終わりなんですね~
戻られると中々お会いできなくなりますかね?

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年1月1日 22:41
明けましておめでとうございます。

長い様で短いですね。(笑)
気が付けば終わってる。って、
感じなんでしょうね。

名古屋までは、
庭みたいなもんなのでw、
呼ばれたら即参上ですよ。♩

平日は無理でしょうけどね〜。(^。^)

本年も宜しく〜。
2019年1月1日 12:08
今年はプラスワン歳、また、遊びに行きましょうって、サーキットのお誘いばかりですが・なにせドライブ運転が昔から苦手で、歳を重ねる度にむしろ苦痛になって行くような(笑
色々凸凹オヤジですけどこれからも暖かく見守って下さいね。よろしくお願いしますね(^^)
コメントへの返答
2019年1月1日 23:09
我々、
枯れススキおっさんチームの星!
グゥマッハ・ろっくさんし〜さんには、
まだまだ、頑張っていただきたい。

私は、憧れだった車を所有して、
整備したい欲の方が、
強いですからね〜。

そっち方面は、
兄貴にお任せいたします。(笑)
今年も楽しく走れれば、
OKな感じです。

四国帰還したら、
岡国、応援行きますね。

こちらこそ、本年も宜しくです。(^.^)
2019年1月1日 14:19
明けましておめでとうございます〜♪
監督、大きくなりましたか〜??

またこちらへ戻ったら、ツーリングしましょ〜♪
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月1日 23:16
明けましておめでとうございます。

2ヶ月では、それ程変化無く。
(そりゃそうですよね)
でも、去年一年で精神的にも、
大きくなった気がしますね。
相変わらず、
宿題ちゃんとやらないですけどね。

次は、
湯けむり・ラーメン・ダムカレーです!
妄想です。(笑)

今年も宜しくで〜す。
2019年1月1日 18:21
明けましておめでとうござます🎉🎊

なかなか会う機会がないですが、
今年こそはどこかでお会い出来るといいですね〜

コメントへの返答
2019年1月1日 23:39
明けましておめでとうございます。

今年はお会い出来ますよね?(^。^)
新舞子か、
Car’s & Cafeあたりですかね〜。

本年も宜しくお願いたします。
2019年1月1日 20:25
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
コメントへの返答
2019年1月2日 7:08
明けましておめでとうございます。

今年は、カルディナエンジン、
積めるかな〜?と、思ってます。
早く積みたいですね〜。

こちらこそ、
本年も宜しくお願いします。(^-^)
2019年1月2日 9:09
明けまして、おめでとうございます㊗️
昨年は、大変お世話になりました!

年末の企画イベントに参加出来ず、申し訳ございません。

今年も、レッキ車共々、宜しくお願します。
コメントへの返答
2019年1月2日 19:08
明けましておめでとうございます。

今年も是非、遊んでやって下さいね。
また、やりますよ〜。

残り半年遊び呆けます。(笑)

本年も宜しく〜。(^ν^)
2019年1月2日 10:21
明けましておめでとうござます。
昨年は、色々お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
湯けむりツーリングは、岐阜の美濃方面を考えていま~す。
飛騨方面は雪が心配なので、暖かくなったらと思っています。

コメントへの返答
2019年1月2日 19:11
明けましておめでとうございます。

いつもお世話になってるのは、
こちらですよ。(^_^;)

次回も丸投げですいません。(^◇^;)

本年も変わらず、
宜しくお願いいたします。
2019年1月2日 16:21
明けましておめでとうござます☆
昨年は、いや、昨年もいろいろお世話になりましが本年も変わらず弄りにツーリングによろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2019年1月2日 19:15
明けましておめでとうございます㊗️

もう後半年、
悔いを残さない様、遊んでやるぞ〜‼️

仕事はそれなりに頑張ってれば、
いずれ、終わるんですよ。
という、安易な考えが、
イカンのですよね〜。(笑)

ともあれ、
本年も宜しくお願いしま〜す。♩
2019年1月3日 10:27
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね^^
東海を離れる前に富士山周遊ツーとかどうですかー♪
コメントへの返答
2019年1月3日 19:17
おめでとうございます。

本年もどうぞよろしくです。

富士山見たいですね〜。
春頃やりましょうか?
また、ルート選定等、
情報下さいませ。
2019年1月3日 23:09
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

タイヤ加重の縦横比とか…
重戦車のボルボでもトライする事は無限に有ると!
コメントへの返答
2019年1月4日 9:59
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年も宜しくお願いいたします。

裏ストレートの直射日光での、
完全ホワイトアウトは、
とても怖かったです。(笑)

実際の所、もう6回目ぐらいの走行なので、
コース覚えて無いのは、致命的ですね。(汗)

今年も懲りずに誘って下さいね~。♪
2019年1月4日 12:58
新年おめでとうございます。
ここのところ私のブログはROM化していますが、今年もお付き合いのほど宜しく御願いします(^_^;
コメントへの返答
2019年1月4日 13:45
明けましておめでとうございます。

今年も最低週一アップを目指して、
がんばってみたいと思います。(笑)

また、塗装メインになりそうですよ。
整備する、という意味では、
早く地元に帰りたいですね。(^^)

こちらこそ、本年も宜しく~。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation