• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月01日

今日の昼休みごにょと、エスコスくんの今後

今日の昼休みごにょと、エスコスくんの今後
お立ち寄りありがとうございます。

今日は良いお天気でしたね~。
気分は曇り空ですが、
いつもの昼休みごにょを、
行いました。

今日のメニュ~は、
やっと届いたアリエクスロポジの交換です。



サクサクっと外して、左 取り外し分、右 完全コピー品。



裏やボルト穴もクリソツ! これで、2400円ですからね~。
抵抗値正常なら、良い買いもんしたな~。



さっそく、取り付け。



0.6mm挟んで、



仮固定。



後は、調整。



交換終了。

では、エンジンレーシング後の回転垂れこみは直ったのか?

否~!(笑)

もう、ECUですね。また、お天気の良い休日に、さっくり、外しましょうかね・・・。(涙)

ただ、この激安品、スロポジとして、きっちり仕事してます。大当たり~。
というか、取り外した奴も、イカれて無いですけどね。(笑)

で、エスコスくんですが、インジェクター詰まりは、803をカミさんが届けてくれたので、
連絡待ちですが、その他のもろもろも今回はお願いしてるので、

これまた、カミさんへ、部品探索指令!





まず、一つ目。ハブ。とか言ってもどうせ分からないので、
こんな箱に入った、こんな奴。と、指示。w



次は二つ目。こんな奴。と指示。





三つ目も、こんな奴。と、指示。



こんな風に合体させて使うんだぜ~!と、追加メール打ち。

待つ事、5分。



コレか?
う~ん、残念。フォーカス用です。(笑)



コレあるか?
お~、お見事正解!!!



お、またLINE来た。「コレ?」「お~、それ!素晴らしい~。」



で、ラスト~!「コレだろ~!」
いや~、パーフェクト。それです。それです。完全制覇です。
ホンマ、使えるようになりました、ウチのカミさん。
ま~、GC8 STI RA オーナーですからね。これぐらいは・・・。(爆)

で、配達してもらって、一段落。

仕事も終わり、家路にとセリカのエンジンかけたとこで、車屋さんからTEL。
インジェクター替えたんですけど・・・。
「噴きません!!!」

あ~、やっぱり。ま~、そんな簡単にゃ直らないんですよ。エスコスは。(爆)
これで、インジェクターリレー回路→リレーBOX→ECUへの道を進む事が決定。
ここからは、車屋さんでは無理なので、私の仕事です。(涙)

で、最終ステージのECUまで進んじゃった時の対策をボチボチ始めます。

ダイレクトイグニッションにもしたいし、ミスファイヤリングもしたいので、



コレかな~。



ミスファイアリングレスで安く上げるなら、ATOMⅡか?

う~ん、悩みますね~。どちらにせよ。エスコスは少しの間、冬眠確定です。
3月の前半、高松へ帰るので、その際、リレーBOXと、ECUチェックして、
最悪、一時抹消でもしましょうかね~。

いよいよ、重い腰を上げる時が来たのかもしれませんね。
セリカのエンジン積み替えスケジュールの見直しを迫られましたね。
軽の足車でも、もう一台増やしましょうかね~。(爆)

さて、どうなるのでしょうね~。温泉に浸かりながら、考えてみよう。(笑)

という事で、めっちゃ雨予報ですが、
来る3/3(日)、湯けむりツーリング開催いたします。

御近所お誘い合わせの上、是非、ご参加下さいませ。かしこ。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート・セリカ | クルマ
Posted at 2019/03/01 21:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

おはようございます!
takeshi.oさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2019年3月1日 21:56
インジェクションに行くまでの燃料ホースか、インジェクターが付いている、フューエルレールの詰まりとか?あ、でも、燃圧はちゃんとかかってるんですよね?
単純にハーネスそのものの劣化のような気がしてならないです…うちのも見るからに劣化してるので…。
コメントへの返答
2019年3月1日 22:17
燃圧はバッチリだそうで・・・。

中華3.5barレギュレーターも、
ちゃんと仕事してる様です。w

とりあえずは、インジェクターから、
ECUまでの、
ハーネスを追いかけてみます。

インジェクターが詰まってたのは、
間違い無いみたいなので、
ハーネスか、リレーBOXの、
P基盤コゲだと予想してますが、
どうなんでしょうね~。w

ある意味楽しみです。
もう、麻痺してます。(爆)
2019年3月1日 21:57
ハーネスの中でインジェクタとかセンサーの電源系を束ねてる
ジョイントがグズグズで断線気味なのかも...
似たような症状で、手こずったFR時代の北欧のゴミはそうでした。
中古ハーネスに交換して3年で同じ症状が出始めたので躊躇無く処分しました。

ECUが生きてるなら
Link用のハーネスだけ買って変換作って、
とりあえず純正ECUで動かすのが簡単かと...
でハードウェアが万全になったらLinkへ差し変えると。
コメントへの返答
2019年3月1日 22:26
エンジンハーネスのメインジョイントが、
オールギボシ接続なので、
そこがグズってる可能性は、
ありますね。

その為に、多端子カプラ、
多数用意してたんですけどね。(^_^;)
替える前に、逝っちゃいました。(笑)

ECUで無い事を祈ってますが、
大抵、最悪のパタ~ンに、
突入するんですよ。この車。(笑)

おそらく今回は、
エンジンハーネス全撤して、
完全チェックに進む感じですね。

ま~、どちらにせよ。
近々、Linkモードへ突入です。

arakawa先生、monsoonですよね?
2019年3月1日 22:34
単体でOKのインジェクターで駄目となるとハーネス怪しですからバイパス配線して見るのもありかと。

でもこの先Linkに入れ替え目論んでいるなら、Link用のハーネス変換に一票です(^_^
コメントへの返答
2019年3月1日 22:52
ECU開けて、コンデンサ不良等が、
見受けられなかったら、
バイパス接続で確認もしてみようと、
思ってます。

Linkハーネスで貼り替えの方が、
楽な気がしますね。

でも、どうせ、セットもので、
標準マップもインスト済みなので、
ハーネス買うのなら、このセットもん、
行っちゃうべ~。と、思ってます。(笑)
2019年3月1日 23:31
アイドルコントロールだけで2回路使うので...
・電動ファン・燃料ポンプ・バキュームPMP・水ポンプ・パワステ...
Atomだと出力ポートが足りなかったので
monsoonを考えましたがバキュームSSRの分、割高なのと
ECUの設置場所までバキュームホースを持ってくるのが嫌だったので...
Stormと価格差が1万円位だったXtremeにしました。
確かebuyの並行輸入で15万位、
あと必須のワイドバンドA/Fが2万弱でした。

ハードとソフトを同時進行だとカオス化するパターンなので
まずベースマップがある3SGTで使ってみるのも手では?
変換作って、ほとんど繋ぐだけで使えますよ。
コメントへの返答
2019年3月2日 21:17
パワステも電動ですもんね。w
てっきり、monsoonだと思ってました。

ちょっとお高いんですが、
このキットだと、ベースマップ込みで、
ハーネスもエンジン専用で、
組んでくれてるので、
ハーネスをパラで、買い足して行くより、
結果的には、安いかな~?
と、思ってます。

3S-GTは、ノーマルカルディナエンジンで、
十分だと思ってるので、
乗せ換え優先ですね。w

arakawa先生のおっしゃる通り、
monsoonは、オンボードMAPセンサーが、
ネックですよね~。

もう、普通に走ってくれればOKなので、
ATOMも有りですね。

しばらく、悩んでみます。(笑)
2019年3月2日 12:44
エスコスくん困りましたね。
プロができないからYBTさんがやる!ってのが痺れます(笑)

明日は行きたいのですが、同窓会があって行けなかったのですが、祖母が亡くなってしまい、それどころでもなくなってしまいました。

緑の館は、私もよく行ってましたよ!美味しいです。
私は紅茶を飲みますが(笑)
コメントへの返答
2019年3月2日 21:22
この車、配線図が無いので、
バラした事が無い人は、
ちょっと難しいと思います。

基本は分かってても、
問題だらけのリレーBOXとか、
分かりませんからね~。w
とりあえず、直結でもなんでも、
エンジンかかる様にしてみて。ですね。

えっ、ホンマですか?急ですね!!

故人の御冥福を心より、
お祈りいたします。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation