• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

いや~、いい湯でした。さすが日本三大名湯。(^。^)

いや~、いい湯でした。さすが日本三大名湯。(^。^) お立ち寄りありがとうございます。

生憎の雨予報でしたが、予定通り、
湯けむりツ~リング行って来ました。

今回は、完全プライベートツーリングと、
化しました。

ま~、先達ての予定通り、
主要メンバーのみの参加となりました~。



おはようございま~す。今日もセリカくん、よろしく~。

待ち合わせ場所の、道の駅みのかもを目指します。
もう、勝手知ったる旧日本昭和村、サクっと到着。



みなさんも御到着~。たぶん、今日はこの3台だと分かってますが、
一応、9時40分ぐらいまで、他の参加車を待ちます。



朝一もちょこんと乗せてみたんですが、再度乗せてみます。
天上の塗り直しにかこつけて、ルーフベンチレーターを穴開けて付けてやろうと、
目論んでますが、ST165のGr.A仕様だと、GCかGDのベンチレーターアッシーが、
計2つも要ります。いや~、これがなかなか高額なんですよ。

もう黒に全塗装した時点で、モノホンGr.A仕様に拘る必要は有りませんので、
WRカータイプでワンホールだとどうなんだろう?と、
アリエクのお安い(500円)のベントカバーだけ買ってみた。
ま~、雰囲気が分かればいいかな~?ってことで・・・。

で、写真みていただくと分かるんですが、ボンネット用ってのも有るんですが、
似合わね~。(笑)

ST185用ぐらい大きくすると、似合うかな~?
ま~、ちょっと形だけ考えてみましょうかね~。

おまけで、FOCUSにも乗せてみる。



ボンネットに。おっ、カッコいいかも?(笑)



どこに乗せても似合わね~。(爆)



ま~、お遊びはこれぐらいにして、発進です。



一路、下呂市を目指して、進みます。



なかなか、良い画だ。



途中、堰堤を見つけたので、飛騨川を拝見。



いいね~。



渓流だね~。四国では、もう、高知も徳島も開禁してますね~。
竿振りたいな~。



水面もなかなかの景観。湖降型サツキマス居そうですけどね。どうなんでしょ?



ここからは、私が真ん中。



デンさんも着いてきてます。にしても、ベタベタですな~。(笑)



下呂温泉郷に突入。



いや~、まさに温泉街!良い感じ~。



市営駐車場がどこだか分からず・・・。



とりあえず、有料駐車場へ停める事ができました~。



お店混んじゃうといけないので、まずは、ちょっと早めの昼食。
あれですね。どうでしょうで大泉さんが入ってた露天風呂。w



お店見えて来ましたね~。



お目当ての、飛騨牛ハンバーグ~。いや~、純粋なツナギの少ない芳醇ハンバーグ。
素晴らしい~。とっても、美味しかったです。
しかも、周りは若い女の子だらけ。おっさん達は、至福の時を過ごすのでありました。(笑)



よ~し。飯食ったら、温泉だ~!!!
徒歩で移動します。公衆トイレも、おっしゃれ~。
高山同様、観光客を呼び込む為、いろいろと設備に投資してますね。
地域を上げて、こういった試みをするのは、とっても良い事だと思います。
若い観光客さんがとっても多いです。(^^)



街中で温泉が沸いてる。
四国は、冷泉が多いので、40℃近い源泉ってやっぱスゴイですね~。



で、今回は幸の湯さん。



突撃~。内風呂料金は、370円。なんて良心的。
お湯は、ちょっぴりヌルっとした、サラサラ系の泉質です。いや~、良い湯だ!

もちろん、入泉中のおっさんだらけの写真は無し。
一応、防水カメラも持って来たんですけどね。見苦しいので、載せるのはやめました。(爆)

お腹一杯、体もポカポカ。普通は、即爆睡コースですが・・・。
次の目的地を目指します。



緑の館さん到着~。さすが、有名店。駐車場が空いて無くて右往左往。(爆)



とりあえず、バラけて駐車できました。
こうやって、FOCUSと並べると、ST165って小さいですね~。



では、突撃~。



店内は、ジャズが流れてて、昭和の香りが純粋に残ってて、とっても良い感じです。
こんな喫茶店、高松にゃ、もう残って無いですね。凄く懐かしい感じです。



では、お目当てのおいしいコーヒーを。モカSPブレンドにしてみました。
スイーツは、やっぱコレでしょ!の、小倉トースト。
トーストの焼き具合が絶妙!ここでも、おっさん達は至福の時を過ごします。♪



楽しい時間は、あっと言う間に過ぎて行きます。
名古屋へ向いて帰ります。もう、雨足は本格的様相です。

では、本日の最後のラリー麺ズ。

ラーメンたかさんを目指して走りましたが、美味いんでしょうね~。外まで待ち状態。
仕方なく移動して、末広飯店さんへ。



みんな揃って中華飯・ラーメンセット。今日は、食い過ぎですね。(笑)
食後も車バカ達の会話は弾みます。
ま~、大抵、部品の話しです。ebayで買えるだの、アリエクで700円だの。(爆)

今日も一日、きっちり楽しませていただきました。
企画立案のmasatronさん、いつも見えない所で、気遣いして下さるデンさん。
今回も大変お世話になりました。

次は、私がきっちり企画段取りいたします。
という事で、4月は、名港トリトン愛車撮影オフを行います。
日程や参加要項は、また後日お知らせいたします。奮ってご参加下さいませ。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2019/03/04 00:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

少し雨
chishiruさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年3月4日 16:17
こんにちは。コメント失礼いたします。
 昨日のナニしてる、飛騨牛ハンバーグの件、何と私昼飯食いそびれて、マックでハンバーガーかじりながらの片手スマホで読んでしまったんですよ! これは、大災害でした! あっちは美味そう! こっちは不味そう!って思っちゃって!味覚てのが如何に想像力から影響を受けるかを実体験できましたから。(笑)
 小倉トーストの喫茶店、こういった正統派喫茶店というのが、こちらでも激減しており、○トール、○ターバックス、○リーズ、○セシオールカフェとかばっかり! コーヒー飲めて、wifiが喫茶店じゃないんですけどね。でも、楽しそうで、美味しそうで、何よりの週末ですね。
 風呂上りの駐車場で、こんな豪華な3台並びを見たら、のぼせて倒れます!(笑)
コメントへの返答
2019年3月4日 18:10
こんにちは~。

そんなタイミングだったんですね。w
いや~、美味しかったですよ。
このハンバーグ。(^^)v

私もNEW WAVE 喫茶
(と勝手に呼んでますがw)
は、あまり得意じゃなくてね~。

仕事始めた頃は、これが喫茶店!
だったんですけどね~。
コーヒー一杯で、
そこでリラックスする時間を楽しむ。
雰囲気も空気も併せて楽しんで・・・。
時代の流れですね。(涙)

道走ってると、
何気に皆さん見てましたよ。(笑)
地元の観光協会さんと交渉して、
河川敷で旧車(昭和車)ミーテイングとか、
やると集客も出来て、
良いんじゃないかな~?
と、思ったりもしました。♪
2019年3月4日 18:32
ばんちゃ〜(・∀・)✌️

ゲロの時計ばっかある喫茶店、懐かしい〜🤣
何年か前、バイクのツーでお邪魔したトコでした〜
う〜ん、懐かしすぎて、、、
また、、、バイクで、、、
行きたい、、、

とゎっ


思わない😩😩😩爆
コメントへの返答
2019年3月4日 21:23
こんばんちゃ~。

やっぱり、BOBBは、
行かれた事あるんですね。♪
だと、思ってました。

毎日、マスターが、
ゼンマイ巻いてるそうですよ。凄い~!!

次は、ポルポルくんで、
行ってみて下さいまし。(^^)
2019年3月4日 23:40
昨日は、ありがとうございました。
1日中、楽しい時間を過ごせて、リフレッシュできました。
次回の企画を楽しみに仕事をがんばります。
コメントへの返答
2019年3月5日 8:36
こちらこそ、
いつも、お世話になるばかりで、
すいません。(^^;)
ホント楽しかったですね〜。

若い方ばかりなのには、
少しビックリしました‼️

観光地として、
凄く上手くいってる証拠ですよね。
四国の観光地も見習う所が、
いっぱい有りますね。

次は、またまた、私的理由により、
開催場所特定ですが、
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
2019年3月5日 23:45
サツキマス!!
是非チャレンジしてくださいよ。
コメントへの返答
2019年3月6日 0:28
次回、高松帰還の際、
釣り道具一式積んで来ます。

やったるべ〜!(^。^)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation