• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

お盆休み終盤。今日はGC8の修理。

お盆休み終盤。今日はGC8の修理。 お立ち寄りありがとうございます。

先日のせせらぎツアーの余韻残りまくりですが、
当日、高松への帰路途中、カミさんから、
クラッチ底付いたまま、戻らなくなった。
今、レッカーでドナドナ中。と、連絡あり。(笑)

15日は、台風襲来なので、本日、レッカーさんより、
帰って来ました。
ま~、帰って来たと言っても、
何が悪いのかも分かっておりませんが。(爆)




まずは、症状の確認ですが、カミさん曰く、レッカー屋さんに、「え?自宅?」
「いくらダンナさんでも、これは直せないと思いますよ。ウチから近い、
デーラーさんに運びましょうか?」と、ご助言が有ったそうです。
そりゃそうだ。普通、自分で直さんですよ。(爆)

話し戻って、症状の確認。いや~、前情報通り底ベタだ!( ̄▽ ̄;)



クラッチシリンダータンクもすっからかん。



とりあえずIC外して、マスタシリンダー付近のチェック。
いや~、トロトロに漏れてますね。どこからだ?



マスタシリンダ、エア抜きバルブからの漏れは所見出来なかったので、
もうコレでしょ。で、取り外す。



とりあえず、パーツクリーナーで洗浄して、水含ませて、エアーガンGO!
赤〇んとこ、プクプク言うてますね~。(爆)



で、ここからが、貧乏性の悪あがき。
とりあえず、キノさんのクラッチラインポチリましたが、
お盆休み真っ只中なので、楽天明日楽、密林プライムでも、
ま~、翌日配送は無いでしょう。
てか、GCやGFのクラッチメッシュラインの在庫持ってるとこなんか、
無いでしょ。(笑)

人には、散々、「油圧箇所には、適合したちゃんとしたパーツ使わないとダメ!」
とか、言っときながら、
とりあえず、プクプク言うてるとこカットして~、



ワンサイズ太いレイヤーホースをカットする~。



カシメごと、包み込むように、ホースを被せる。



これでお試し一号完成。圧には余裕で耐えられるでしょうが、
断面積が拡大し過ぎかな~?と、思いながらも、一応トライ。



とりあえず取り付けて、



エア抜き。

え~とですね。
エアはキッチリ抜けてるんですけど、全くクラッチペダル上がりませんわ。
ま~、断面積30倍ぐらいになってますからね~。
パワステやオイルポンプなら問題ないでしょうが、ペダルの踏みストロークのみの、
油圧縮ですからね~。断面積で消されちゃって全く圧上がりませんね。
たぶん、ホースも膨らんでるし・・・。( ̄▽ ̄;)



では、お試し二号。
カシメ部分をそぎ落として、直接ホース刺して、ホースバンドで固定。



取り付けて、エア抜き。スッポ~ン!って、抜けました。(爆)
もうホースその物が終わってますね・・・。😢

では、最後の手段へ移ります。



取り出したる、キノクニさんのクラッチライン。
ST165やGC8乗ってる方はお判りでしょうが・・・。
もちろんコレ。ST165用。
GC8は、片側が、10mmバンジョーなので、挿げ替えないとあきまへん。



仕方なく片側ぶった切って、手持ちのブレーキ系用のバンジョーを、
拝借して、付け替え。
いや~、これだけは本音言うとやりたくなかった・・・。
大事なストックパーツだったんですけどね~。😢



結局、ステンメッシュになっちゃった。(笑)

その後、エア抜きして、カミさんに試乗してもらって、修理完了。



ついでに、先日、ICの上で、スズメちゃんが、見るも無残なお姿になってたので、
ICも洗浄。
恐らく、鳥の呪いと思われます。(@_@。

と、これにて、GC8修理完了。明日は、セリカやるぞ~!!OH!!~。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2019/08/16 23:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2019年8月17日 6:59
お疲れ様です。

どう考えても少ない材料でのリトライ中、イラつかず今日のお題と楽しめるYBTさんはやっぱりプロだと思います。

自分は待てない子で、買い出しにも行きたくない子で、意地も張る、諦めない子で、最後はイラつく子です(^^)
コメントへの返答
2019年8月17日 7:53
おはようございます😃

お盆休み中にイカれる。ってのは、
ある意味、優等生ぶりを発揮してますね。
偶然にも補修パーツがあったので、
事無きを得ました。

もがいてみましたが、
やっぱ油圧系はちゃんとしたパーツを、
使わないとダメですね。
再教育されました。(笑)
2019年8月17日 7:47
修理お疲れさまです❗
さらりとバンジョに交換‼
って、普通出来ません😱
それより、引き続き乗ってくれる奧さまに
感謝状あげてください😆
コメントへの返答
2019年8月17日 8:02
以前、アリエクステバン大量購入の際、
混ざってたバンジョー大活躍。(笑)
お安くていい感じだったので、
何種類か揃えておきました。
備えあれば憂いなし。(^。^)

GC8もまだやる事、
いっぱいあるんですけどね。
車預かりになるので、
なかなか触れません。

ま〜、黙って、
耐久テストドライバーを、
やってくれてるので、
感謝ですね。(笑)
2019年8月17日 11:37
相変わらずやってますね、お疲れ様です(^_^;
結果としてメッシュラインにグレードアップしてめでたしめでたしですね。

今どきのアッセンブリ交換専門の修理工場ではまねができないですから(^_^;
コメントへの返答
2019年8月17日 12:39
結果的にやっぱり165用流用という、
結末に。( ̄◇ ̄;)
なら、最初からやっとけよ!
というオチでした。(笑)

また、使いもしないのに、
バンジョー大量購入しそうで、
怖いです。(爆)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation