• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

久しぶりの土曜日ごにょ。

久しぶりの土曜日ごにょ。 お立ち寄りありがとうございます。

やっと、普通の週休2日制に戻りました。
土日休める。ってなんて幸せな事なんでしょう。

いきなりハードごにょは、キツイので、
ゆる~いごにょから始めました。

ま~、それでも一応潜り作業です。
持病の腰痛に支障の無いレベルで行います。




以前、パーツレビューで上げた、リアスタビのウレタンブッシュが届いたので、
交換してみます。

ですが、実際ST165用では無く、カムリのフロント用なので、まずは、適合検証。



まずは、サクっとブッシュ外す。



まず並べる。いや~、クリティカルヒット!!



外観は一緒なので、内径測定。



古い方は、ヘタって広がっちゃってる感じですね。



ちなみに純正取り外し品は、もう、表面がパキパキ。(笑)



カットは自分で入れろ!仕様なので、



サクっとカット入れます。





で、取り外したら、防錆も兼ねて塗る。黒が売り切れで、ソニックブルーマイカで。(笑)



とりあえず仮組。トランスフォーマーみたいな感じだな・・・。





両方とも組み込んで完成。試乗は昼から。

結果総評ですが、送料込 1997円。シベリアンブッシング。





だそうです。(爆)

ちなみに、純正リアスタビブッシュの検寸結果。











寸法必要な方は、参考になさって下さい。



ちなみに諸元表では、ST165のリアスタビは、16φ。
実測は、17.23φ ST185かST205用に、交換されてるみたいですね。♪

次は、フロントの左のキャンバー調整。



なのですが、ジャッキアップしてみると、運転席側のインナーショルダーが、
えらい切れてる。( ̄▽ ̄;)



めっちゃ擦った跡が~!!



末切りフルバンプで、カンナ状態だったんでしょうね~。では、板金開始~。
とりあえず、モンキー使ってテコで内側へ折り込む。



軽~く折り込みが終わったら、



今度は下から、ひたすらどつく!



どつき終わったら、防錆塗料塗って終了。



では、助手席のキャンバー調整。約0.9°倒しました。これで左右均等。



もちろん、助手席側のインナーも爪折処理を施しておきます。

いや~、この程度のごにょで、もう、ちょっと腰がジクジク。
やばそうなので、立てりごにょへ移ります。



仕事から帰って来ては、チマチマやってたFRPボンネット修繕ですが、
エッジライン補修と表裏剥がれの修繕は完了。
もう、ラッピングでも良いかな~?と、思ってたんですが、
やっぱ、ボディーと同色が良いね~。って事で、一次塗装の下地処理開始。



ゲルコート仕上げの上、表面のクリアに細いクラックがいっぱい入ってるので、
塗装の食いつきをよくするため、かなり粗目でザックリ荒砥と平面出しを行います。



今回は、せっかくの黒いゲルコートなので、サフェーサーを吹かず、
ウレタンのソリッドブラックで下地塗りを行います。
この塗り方だと、石飛のチップなんかでも、白点にならなくて一石二鳥。♪

キレイに水洗いして、大きい面の下地処理は、終了。



欠け飛んでた、フロントガラス側のエッジもFRPとポリパテで、再生してみましたが、



純正は、もっと尖ってますね。( ̄▽ ̄;) さ~、後はどこまで拘るかですね。

お隣のお国に頼んでるプッシュ式ボンピンが到着したら、穴開けて、
塗装工程に入ります。
せっかくの良いお天気なので塗りたいんですけどね~。

久しぶりの土曜日ごにょなので、やる気が持続しませんね。本日はこれにて終了。
明日は、雨なので、おそらく出来ないでしょう。

午後から、洗濯してお部屋の掃除して、アマプラ見て、いつのまにか寝てる。
という、お気楽パタ~ン突入っぽい。(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2020/03/07 13:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

この記事へのコメント

2020年3月7日 13:57
青と黄色のコントラストが
エロくてイイですね!

「シベリアーン!!」
「良いものだ〜!!」

で吹きました🤣🤣😂

ちなみにその計測器見てたら、
自分のカリ👺部分の寸法が
正確に測れますネ(//∇//)
コメントへの返答
2020年3月7日 20:51
今回はちょっと、
おちゃらけてみました。
ウケてくれたのなら本望です。♩

ま〜、予定通り、
いつのまにか寝落ちコースでした。

1/100まで、出ますからね〜。
是非、パーツレビューで、
上げて下さいませ。
間違いなくアカウント剥奪❗️(爆)
2020年3月7日 20:28
その「シベリアーン!!」のメーカーで色んな車種用あるのならと、165のスタビ以外に流用できるものがあるかなと思ってメーカーのWeb見に行こうとしたら、ドメインとSSL証明書が不一致のようでブラウザにセキュリティ以上問題があるとして拒否されてしまいました(涙

サイズがわかれば某欧州製のものよりかなりお安く手に入りそうですね(笑
コメントへの返答
2020年3月7日 20:56
結構、密林で、
多車種用もいっぱい載ってました。
が、詳細寸法までは載ってないので、
メーカーサイト入ってみたいですね。

やっぱ、ロシア系なんでしょうか?😆
寸法さえ把握しておけば、
大抵流用できますからね〜。
ebayだと送料がね〜。

次はフロント用の、
格安ブッシュ、アップします。♩
2020年3月7日 21:50
さすがFRP仕上がってきましたね〜〜‼️
仕上がりが楽しみです〜〜‼️
コメントへの返答
2020年3月7日 22:35
もう早く付けたくて、
ウズウズしております。♩

5月に、このウレタンブッシュ、
お土産で持っていきま〜す。😊
2020年3月7日 23:06
【続】
「シベリアーン!!」のメーカーはロシアですね。ポリ袋の下の方に書いてありますから(^_^;
ポリ袋の2次元バーコードは少々ゆがんでいても読み取れますからね(^_^;
そのバーコードに製品情報のURLが書いてあるのに残念(笑
今時は、PCでQRコードの入ったポリ袋の2次元バーコードをスマホのアプリで簡単に読めますからね、便利になりました(^_^;

前にフルウレタン化した時に採寸しておけば良かったと反省してます(汗
コメントへの返答
2020年3月7日 23:29
あ、ホントだ。
ルーシアって書いてる。😆
ロシアでもカムリ走ってるんですね〜。

バーコードから入るんですね!
う〜ん、近代的〜。😊

フロントも近々交換予定なので、
計っときますね〜。(^^)v
2020年3月8日 12:17
FRP盆付けたら、また車高落とさないと~^^;

スタビブッシュはそこまでへたってると激変でしょ!!
うちの参式も変えた時に、山坂道での切り換えしで、びっくらポンでしたw
コメントへの返答
2020年3月8日 20:23
お〜、そうですね!
それ、忘れてました。
短いバネ買わないと。です。😆

リアは、コレでフルウレタン。
ピロアッパーも手伝って、
めっちゃカッチリしました。
後は、サブフレームブッシュのみです。

次は、フロントへ移ります。
結局、青いのがなかなか届かず、
赤いのにしました。(笑)
2020年3月8日 23:16
FRP軽くて良さそうですね✰︎
このゲルコートってのはなんぞや~。
柔らかいんですか?

コメントへの返答
2020年3月8日 23:32
片手で持てるボンネットって、
スゴイですよ〜。(^^)

お答えしよう。ゲルコートとは。(笑)
いわゆる高硬度樹脂塗料です。
FRP製品などの表面を、
覆ってる奴です。
半分ガラスの様な性質で、
上塗りするには、かなり塗装面を、
荒らしておかないと、食い付きません。

ガラスに塗料塗っても、
爪で引っ掻くと剥がれちゃうでしょ。
あれです。

という事で、60番で荒らしてます。(笑)
2020年3月11日 19:33
こんにちは。

ロシア製でこんなのあるんですね
知りませんでしたが、良さそうですね‼️

自分もこの前フロントスタビブッシュ、フロント足回りを少し仕様変更した際、
アルテッツアのブッシュに変更したのですが、そのまま付かずブラケット交換で
装着出来ました、探せばそのまま使える
物もありそうですね🎵
コメントへの返答
2020年3月11日 21:41
こんばんは〜😊
もうすでに、
ご無沙汰しております。

シベリアンこのお値段なら、
全然OKな感じですよ。
採寸さえしておけば、
アームブッシュなんかも、
流用可品もあると思います。

実はアリエクに、
スッゴイ安い、
フロントスタビブッシュが有って、
知多にいる時に、
購入してたんですが、
取り替えようと思うと、
行方不明。(笑)

再注文して到着待ちです。♩
また、アップしますね〜。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation