• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月21日

GC8と遊ぶ。

GC8と遊ぶ。 お立ち寄りありがとうございます。

今日は、カミさんからの整備依頼優先で進めます。

午後から、FRPボンネット塗るつもりでしたが、
ま~、予定通りにはいかないもんです。( ̄▽ ̄;)

で、作業の前に、YBT高松農園から流れ出た砂が凄くて、
潜り作業すると、髪がじゃりじゃりになるので、
まず、お掃除から。(笑)




お掃除が終わったら、早速ジャッキアップ。





ホイル外して待機。

今日のメインは、かっちりしないブレーキタッチの修繕。



ま~、エア抜きするだけなんですけどね~。
水槽用のワンウェイバルブがブレーキオイルで溶けちゃって、
完全に密閉バルブになってるので、



倉庫の適当なバルブ付けて修理。





左右キッチリ、エア抜きしたら・・・。



お楽しみのコレ。



純正撤去。



腰下重量を軽く!ってのは分かりますが、やっぱ、樹脂はイカンですよ。
スバルさん。(笑)



取り付けはとっても簡単。おまけのボルトで締めるだけ。



助手席側も同様に。



後ろから見るとこんな感じ。
ちょっと、弄ってるジムニーみたいな感じです。♪



で、リアタイヤがもうツルツルなので、17インチのクロノ投入。
TTEのステッカー貼ったままですが、ま~、いっか。(笑)



次は、フロント側。
リアと同様にエア抜きが終わったら、スタビリンク外します。



純正と、今回取り付けるリンクの比較。





ちゃちゃっと取り付け。

で、リア同様、クロノちゃん入れようと思ったら、キャリパーに当たる!( ̄▽ ̄;)



手持ちの5mmスペーサー入れてみましたが、今度は出てる。(笑)
仕方なく、3mmのスペーサー買ってきました。





いや~、神業。これでGC8もパイロットスポーツ4になりました。♪



次は、以前から気になってたコレ。ICウォータースプレーのタンク。
おそらくカミさんは使って無いはずなのに、なんど給水しても、2日ぐらいで、
スッカラカンになるんですよ。



とりあえず、ポンプ閉じてるか確認。あれ~? ホース抜くと垂れ流しなんですね~。



とりあえず、ポンプの構造を解読します。



一応、ワンウェイバルブかまして、ポンプ回してみましたが、ちゃんと出てるので、
ポンプが壊れてる訳じゃないみたい。



じゃ、なんでミズ無くなっちゃうんでしょ? あれれ~、濡れてる。



キレイに水拭き取って、下から確認。わお~、ポンプから漏れてる。(笑)



接着剤で蓋貼ってるだけなんですね~。四苦八苦して、なんとか蓋開ける。
ただ、フィンが入ってて水を押し出すだけのいたって単純な構造。



シール材を打って、蓋閉めるだけ。



どうせ見えなくなる所なので、予防で外周にも厚盛りしときます。
ただ、シリコンなので、明日まで固定して放置。



仕方なく、今日はタンクレスで、



とりあえず復旧。
この時点で、スペーサー買いに行ったりしたので、3時回ってます。
もう、塗装は無理ですね。( ̄▽ ̄;)



では、インプもアレを。(笑)



バーだけ、レベル誤差が出ないようにマーキングして切り離し。



下穴開けて、ピン差して、メタルロックで固めて完成。



後は刺すだけ。お~、これも良い感じ。♪



最後に、シルバーのクロノ履いたソニックブルーマイカGC8。
なんか、微妙~。(爆)

これにて、本日のごにょ終了。試乗に行って来ましたが、スタビリンクは良い感じ。
ちょっとゴツゴツ感出ましたね。カミさん文句言わないと良いんですけどね~。(笑)
ただ、ブレーキタッチは、やっぱフニャリ感消えてませんね・・。
マスターシリンダ オーバーホールかな? ま~、明日、も一回オイル全交換してみます。

明日は、雨みたいなのでザザ降りだと出来ませんけどね~。
晴れると良いんですけどね~。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2020/03/21 23:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年3月22日 0:35
GC用のSTIステンメッシュのブレーキホース余ってます!
使えるようであれば使いますか?(片押しと4ポッドのホースの違いは不明)
コメントへの返答
2020年3月22日 6:31
おはようございます😃

なんと嬉しい話じゃないですか!☺️
是非お譲り頂きたいです。♩

どうせなら受け渡しで、
プチオフしたいですね〜。
こちらから、
一度お伺いしたいと思います。

詳しくは、後日メッセ入れさせて、
いただきますね〜。
宜しくお願いいたします。🙇‍♂️
2020年3月22日 0:36
こんばんわ
YBT340さんの整備はプロだからレベルの高い内容ですが、多くの画像で丁寧に紹介していますので素人のオイラにも、おおまかな内容は想像出来ます。そして修理に特別な設備や高価な工具を使わないで行っている事にいつも感動します。昔から弘法筆を選ばずと申しますが、手持ちの工具で工夫してパーツまでも直す(アッセン交換でない)精神技術はこれからも多くの方に伝授して欲しいです。
コメントへの返答
2020年3月22日 6:48
おはようございます😃
めっちゃ嬉しいコメント、
ありがとうございます。♩

そう思っていただけてる方が、
いてくれるだけで、
細くアップする励みになります。

仕組みを理解して、安くあげる!
懐が寒いからこそ、
身に付いた技術でしょうね〜。(笑)

エア抜きは、このダイソーの、
ドレッシングボトルが超オススメ!
使いやすいですよ〜。
ホースとワンウェイバルブ、
新品で買っても、
500円でおつりが出ます。(笑)
2020年3月22日 10:07
おはようございます(^_^

スタビリンクが樹脂製とはびっくりです。勿論、強度はしっかり確認されているんでしょうがね(^_^

オイルレベルゲージの青化はいい感じですね(^_^
コメントへの返答
2020年3月22日 11:00
おはようございます😃

樹脂リンクって発想が、
スバルのいい所でも有り、
?な所でもあります。
トヨタじゃ、
まず有り得ないですね。(笑)

このレベルゲージグリップ、
アリエクで1個 330円なんですよ。
こんなもんを330円で、
小売りされたら、
日本の金属加工場は、
商売上がったりですよ。

ホンマ、恐ろしい国です。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation