• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月28日

雨が降ったら内職だ~。

雨が降ったら内職だ~。 お立ち寄りありがとうございます。

今日は予報通り、朝からザザ降り。
という事で、
朝一から車屋さんに行って来ました。

目的は、
かなり油圧高めのエスコスのパワステポンプ。
ホンマに耐圧オイルシールで無くて良いのかの、
最終チェックに。




ギアケース覗いて、BURTONさんのリペアキットのオイルシールチェック。
やっぱ、普通の回転用TC型ですよね~。
洩れちゃうのは、クリアランスの問題だけっぽい。



シャフトやギアは、とってもキレイ。
やっぱスペアの新品買うのは、心許無い。今回は、修理で逃げましょう。



で、ネジ山の無くなっちゃった、サポートヨーク押さえのキャップですが、
以前、取り外したFOCUSの奴が使えないかな~?と思いましたが、
FOCUSの方が、全然小さい。( ̄▽ ̄;) 流用不可でした。
もうエポキシ接着剤付けて捻じ込んで、クランプで固定。
貫通穴空けて、割ピン固定で良いかな。(笑)
次、漏れるまでにebayで、スペア用の中古調達ですね。

で、ま~、ごそごそやって、帰宅。

雨なので塗装出来ないので、今日は、ごにょ無し!!
と、思ってたんですけどね~。せっかくのお休み。やっぱ、もったいない。

という事で、タイトル画像の奴を、ちゃんとした奴に作り替えしました~。
これなら、倉庫の中で作業出来ちゃう。♪



元々は、中華製のアクセルペダルだったんですけどね~。
捨てるの勿体無いので、無りっくりフットレストパネルで使ってましたが、
やっぱカッコ悪い・・・。



まずは、ダサイパネルを撤去。



純正のフットレストにその辺のチラシを被せて、ザックリ型取り。



今回は1mmのアルミ板使います。



カットが終わったら、ビスで仮固定して、形に合わせて板金。



現物合わせで、少しずつ削って型合わせ。
カットラインもキレイにする為、マスキングテープでマーキング。



チマチマ削って、板金終了。



お~し、ピッタリ。いい感じです。



次はパンチング。
パンチングって書いてますが、適当に錐で穴開けるだけです。(笑)



穴開けが終わったら、キレイに磨きます。



磨き完了。



次はリベット打ち。
今回は、適寸のハトメをリベット代わりに使いました。
メタルロックで一個ずつ、接着。



もちろん、ハトメそのままでは、後ろの出が多いので、接着剤が硬化したら、
裏側から面一になる様削ります。



削った裏から、エポキシ接着剤で補強打って、
純正のフットレストにビスで取り付けて出来上がり。



後は、車輌側に取り付けて完了。だいぶ、ラリーカーっぽくなりました。
こういった車種専用のポン付けでは無く、自分の愛車だけの装備。
ってのが、やっぱ萌えますね~。(バカw)

明日は、遂に、FRPボンネット取り付けまで行けそうです。ワクワクです。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート・セリカ | クルマ
Posted at 2020/03/28 21:39:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年3月28日 21:49
ハトメがイイ感じでスパルタンです♪
コメントへの返答
2020年3月28日 21:56
ありがとうございます。😊

こういうのは、やっぱ楽しいですね。
雨が降ってても内職ならOK〜。😄
2020年3月28日 22:28
こんばんは(^^)
(¬_¬)→丹精込めたフットレストを…
踏んじゃうなんて💦私には出来ません(笑)

ハトメの発想…流石変態さん♥️
コメントへの返答
2020年3月28日 22:36
こんばんは〜。🤗
ガンガン踏んじゃいますよ〜。(笑)

ハトメ。
サイズ的にはコレがベストかな〜?
と、思います。
青いアルマイトカラー風が、有るなら、
なお宜し。
なんですけどね〜。😆

もうちょっとちゃんと、等間隔で、
穴開けすれば・・・と、
ちょっぴり後悔してます。(爆)
2020年3月28日 23:30
こんばんゎ!
滑り止めには地味ですが、スケートボードのデッキに貼る紙ヤスリみたいなのが、
おすすめかな?ホント地味ですが(笑)
コメントへの返答
2020年3月29日 0:08
こんばんは〜。
階段に貼る奴ですね。
虎模様も良いかも?ですね。
アレだとアルミ板加工無しで、
貼るだけ。

いや〜、地味だ。🤣
2020年3月29日 0:33
ワンオフフットレストいい雰囲気出てますね~★
ハトメとはいいアイディア!
なんでうちのst君にはフットレストないんでしょうかね~(笑)
今どき軽自動車でも着いてますよね^^;
コメントへの返答
2020年3月29日 0:37
そうそう、
FORDは付いてないんですよね〜。
RS Mk3は付いてるのかな〜?

ウチのエスコスも後付けですよ〜。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation