• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

5日目。バルブ抜き。

5日目。バルブ抜き。 お立ち寄りありがとうございます😊

早くも5日目。
残り日数を考えると、
かなりヤバくなって来ました。

日曜日は雨らしいので、
残業も辞さない覚悟で進めます。



今日は昨日の続きから。



T–VISを抜いた穴の処理ですが、
真ん中と端は完了。
もちろん、まだ削りが残ってますが。



問題は、この薄い壁。
接着剤だけでは、あまりに恐ろしいので、



カチカチに圧入します。
まずはボルトシャンクをハンマーで、
ガンガンにど突く。



ど突き倒して、
ギザギザになった部分を狙ってカット。





後はこのチョコベビーを押し込んで、



ペンチで摘んで押し込んで、
トルクのかかる所で、回しながら、
ロックさせます。





コレで後はメタルロックの硬化待ち。



待ってる時間で次の作業に移ります。
約25年ぶりの3SGのバルブ抜きです。😆









ヘッド降ろしてると、
メッチャ楽チンですね。
サクサク、外します。

が、ここで予期せぬトラブル発生。



IN側のステムシールが、ほぼ全滅。
なんでだ??



見えるかな〜?
IN側のステムシールには、
キャップ内側のリブが無い。



対してEX側の逝かれてないシールは、
内側にリブが有るんですよ。

結論としては、リブが無い為、
叩き込み過ぎで、バルブガイドの縁で、
シールをカットしちゃってるって事。

以前、パーツレビューでも上げた、
ステムシールですが、3SGは、
リブ付きのグレーの方を使って下さいね。
(今更・・・😆)
結果、ステムシールは、
全打ち替えで行きます。



バルブ・コッター・スプリング・シートを、
セットで小袋に入れて、バルブ解体終了。



次は水遊び。
ヘッドの高圧洗浄。



新調したツナギびしょ濡れ。



洗浄後、乾燥したら、
メタルガスケット組むので、
オイルストーンで簡易面研。



面研完了。



ちょっと差し金短いですが、
ヘッドの歪みチェックも問題無し。



次は燃焼室の砂目消し!
と、思ったんですけどね。
さすがⅠ型。削る必要は無いです



ちなみに外の砂目はこんな感じ。
この手間暇も分かる方は、
分かると思いますが、
鋳型整形する時、燃焼室部分だけ、
粒子の細かい砂を使ってるって事です。
こう言う所がアウターシムですが、
私がⅠ型ヘッドを好む理由です。



コレで接合部の処理は終わったので、
養生テープ貼付け。





取り敢えず一本目。
もちろん左 鏡面化終了。
右 加工前です。







一応、本日は4本終了。
定時になったので本日の営業終了!
と、思いましたが、



コレ忘れてた。残業です。(笑)





PM8時、本日のノルマ達成。

今後、16系、18系オーナーで、
T-VIS殺しを考えてる方は、
参考にしていただけると、嬉しいです。
明日に続く。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | セリカ
Posted at 2020/05/01 00:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年5月1日 8:05
吸気側ならロウ付けダメなの?
ボンド怖くない??
ポンチでかしめてロウ付けとか・・・
コメントへの返答
2020年5月1日 10:19
ロウ付けも考えたんですけどね〜。
殆ど圧入で処理出来たので、
ボンドは気休めです。(笑)
チリのポンチカシメは、
やっとこうと思ってま〜す。
怖いですもんね〜。☺️
2020年5月1日 8:57
作業が早い!!さすがです!
飼い主は、その薄いとこの穴は
塞ぎませんでした。めんどくさくってw

おっしゃる通り、Ⅰ型の燃焼室だけ
とっても滑らか!!
プラグ穴周りの造形も微妙に作られていて
Ⅱ型以降はコストダウンでしょうね。

バルブの鏡面見てるだけで・・・
ごはん3杯行けそうです^^;
コメントへの返答
2020年5月1日 10:23
え〜、塞がなかったんですか!
私も、良いかな〜?と、
30分悩みましたよ。(笑)

NAじゃ無いので、この鏡面化が、
どれ程の効果を発揮するのか!
ですが、黒いの見ちゃうと、
やっぱ、やってしまいますよね。😆
2020年5月1日 13:35
バルブの鏡面化、さらっと終了って書いてありますけど、面倒でしょ? リューターで磨いてられるんですか? 今後の参考のために、ぜひ、鏡面化の作業工程もブログでご紹介くださいませ。
コメントへの返答
2020年5月1日 22:19
今日はバルブ磨きで終わりました。
一応、流れをアップしてみましたよ。♩

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation