• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

8日目。ヘッドは乗りました。

8日目。ヘッドは乗りました。 お立ち寄りありがとうございます😊

今日は中空き8日目。
ヘッド乗せます。

ヘッドボルトの再利用するので、
ネジ部をワイヤーブラッシングと、
モリブデンで、リフレッシュ。



トルクレンチ設定完了。
3S-GTは、500kg・cmなので、
49NでOK。



昨日の雨が来る前に、
ブロック側のオイルストーンがけは、
終わってるので、パーツクリーナーで、
キッチリ脱脂。



傍らにヘッド置いて、いざ乗り込み。



乗せて仮締めして、スモークタイム。
メタルなので、仮締め後、
少し馴染む時間を与えてやります。



では、本締め開始。



49N締め付け後、マーキングして、
90度本締め。コレにてドッキング完了。
ニューボルトなら、
後90度回したい所ですが、
ボルト再利用なので、規定値で収めました。
ヘッドもブロックも歪み無しだったので、
行けると思うんですけどね〜。☺️



で、買うだけ買って、
もろもろバラすのが面倒で、
先延ばしにしてた、クラッチラインも交換。



次はインマニ裏のセンサー&SW類を、
全てメンテできる場所に移設するので、
ハーネスの追い込みとリフレッシュ作業。



このコネクターキャップなんぞは、



もう炭以外の何物でも無い。(笑)



もう炭みたいな保護チューブも全撤去して、



全てNEWチューブで打ち替え。
キャップ類も全ておNEW交換。
インジェクターレール裏通る、
メインハーネスは、いつもの様に、
防熱処理。



インジェクター周り仕舞いして、
フューエルライン仕舞いして、
ラストのコールドスタート。
ガスケットキットに、
ガスケットが付いてなかったので、
フリーガスケット切って、自作。



ノックセンサーの移設用、
延長ケーブルも作成して、



本日の作業終了。



明日はカム組み込みなので、
もう消えて見えにくいTDCマークを、
白いペイントマーカーで。
プーリー外側にも分かりやすい様、
マーキング。



上からでもよく見える様になりました。

結局、エンジンマウント3つ切ってるので、
エンジンが動いちゃってトルクかけられず、
クランクプーリー緩められない。🤣
タイベルとウォーポン交換は、
次回の整備って事で。

明日はカム組み込みとバルタイ調整。
シム調整したら終わりかな?

GW中にタービン組めたらOKかな?
と、思ってますが、
タービンの下向き加工、
アクチュエーターの交換加工もあるので、
ちょっと厳しいかな?

FOCUSがあんな事になっちゃったので、
しばらく、カミさんにGC8を、
貸してもらう事になりそうですね。😭

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧
Posted at 2020/05/04 21:07:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年5月4日 21:12
こんばんは〜

今年のGWはお互い作業が進みますね。

ん?

例年とあまり変わりませんか(笑)
コメントへの返答
2020年5月4日 21:17
そちらも充実した作業、
はかどってますね〜。😁

GW中ずっとエンジン触ってる奴って、
若かったら、
絶対、彼女出来ない系ですよ。(笑)

去年も別の車の配線弄ってた様な、
気がします。(爆)
2020年5月5日 3:13
乗るのかな?って見てましたが無事乗って良かったです笑

バルタイなのですが、規定値に合わせようとするとアイドリング時と3000回転ぐらいの規定値が合わないのですが、よくあることでしょうか?
コメントへの返答
2020年5月5日 18:49
乗りましたよ。一応。(笑)
ま~、GW中に全部は無理ですね。
欲張り過ぎました。

バルタイですか?
点火時期じゃ無くて?
3000回転程度で、バルタイは、
ブレないと思いますよ。
2020年5月5日 7:43
うーん、理解不能ですけどディスカバリーチャンネルの世界ですね、いやそれ以上!
コメントへの返答
2020年5月5日 18:50
間違い無く、仕事してる方が、
楽です。(笑)

かなり疲れが溜って来ましたよ。
2020年5月5日 12:30
頑張ってください〜〜‼️
コメントへの返答
2020年5月5日 18:51
は~い。頑張りますよ~。

不要になった純正品、
まとめて次回お持ちしますね。(笑)
2020年5月5日 19:13
ほとんど1人というところがまた大変でしょう。点火時期でした😅
コメントへの返答
2020年5月5日 20:14
点火時期は、回転上げると、
比例して上がるので正常ですよ〜。👍

エンジンルームに、
乗り込んで作業の時に、
工具を取ってくれる助手が居ると、
乗り降りしなくて良いので、
かなり体力消費を抑えられると、
思います。(笑)
2020年5月5日 20:41
アイドリング時と3000rpm時の規定値が両方あるのですが、アイドリング時の規定値に点火時期を合わせると、3000rpmでの規定値が合わないという意味です^^;

普通どっちに合わせるとかありますか?
コメントへの返答
2020年5月5日 21:05
3000rpmの規定値、
ってのが有るんですか?
さすがベンツ‼️

通常は、無負荷状態のアイドリング時で、
セッテイングします。♩
2020年5月6日 9:31
普通はないんですね〜。ありがとうございます!
なんでズレるのかよく分からないんですけどアイドリングに合わせておきます。
コメントへの返答
2020年5月6日 10:02
進むのはOKですが、
遅れるのは、??です。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation