• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

30プリウスファン インストール その3 完結

30プリウスファン インストール その3 完結 お立ち寄りありがとうございます😊

今日は朝から雨無し!
7時ごろから続き始めました。

まず、昨日組み上げておいた、
サブファンを取り付け。
やっぱ押し込みファンってダメですね〜。
全然通過する風が弱いですね。
205みたく両方吸い込みにできると、
かなり冷却効率上がりそうですけどね。
ま〜、到着待ちの120Wに期待してみます。



次はホーンの取り替え。
ホントは、
BOSCHのラリーストラーダや、
ラリーエヴォが欲しい所ですが、
ホーンに1諭吉は出せないので、
ヘラーのツイントーンにしました。
音はほぼラリーストラーダと同じ。
ちなみにラリーエヴォは、
もう少し高い音です。



形もほぼラリーストラーダです。



ホーン取り付けて、
ICも取り付け。



今回はホーン用の、
ハーネスも新調しました。
で、グリルの隙間から、
黒以外の色が見えるのがイヤなので、
チマチマ筆で黒塗装。



ICパイピング繋いで、
グリルも取り付けて、
上側は完了。



次はアンダーガード。
前回宿題にしてたコレですが、
まずエアソーで開きにします。



後は潜り込んで、現車合わせで、
切ってきます。



ボルトで固定して完了。
ほぼ全体を蓋出来ました。♩

その後は試乗も兼ねていつもの山坂道へ。
普通に走ってるとほぼ90 ℃付近で安定。
アイドリング、エアコンフル回転でも、
95℃ぐらいで安定です。
プリウスファンの効果もあるんですが、
今回はコンデンサコアを高圧洗浄して、
エアーかけて清掃しました。
まり藻みたいなのが、
いっぱい出て来ました。(笑)
水温上がり気味な旧車は、
何気にコレも原因かもしれませんね。
色々と勉強させてくれる良い車です。

もちろん試走後は、久しぶりに朝ミに参加。
本日も濃ゆい車談義していただいた皆様、
ありがとうございました〜。😊

なんとかファンフル回転で、
85℃ぐらいまで落としてみたいですね。
バンパーのニスモ穴開けは、
やっぱり必要っぽいですね。
コレはまた次回のお楽しみ。😆

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | セリカ
Posted at 2020/07/12 19:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年7月12日 19:26
85度 良い温度ですよね~!
コメントへの返答
2020年7月12日 19:36
ですよね〜。♩

なんとか持って行きたいですね〜。😊
2020年7月12日 20:19
戦闘力上げ上げですねー!

前回はエスコスを見せてもらえましたが次回は空冷セリカ号を見せにもらいに伺います♪
コメントへの返答
2020年7月12日 20:59
コレ言うと、
絶対ダメなんですけどね〜。
ラリーでは。なんでしょうけど、
エンジンの上に水冷ICってのは、
どう考えても冷えません。(笑)
特に165はボンネットに、
穴開いて無いですからね〜。

常にパワーバンドをフルで使ってる、
一流ラリードライバーなら、
有効な装備ですけどね〜。
街乗りでそんな事したら、
キップ何枚切られるか!(爆)

空冷前置きインタークーラーだと、
全開走行後も普通に触れますよ。(笑)

次回見てやって下さいませ。
お楽しみに〜。😊
2020年7月12日 21:12
電動ファン、エスコートにプリウス用移植したらよく冷えるかも…と思いました。
ホーン、エスコートにはアクティ用を使ってます。威圧感が無くなったのはいいんですが、音が少々かき消され気味であることに最近気づきました。
コメントへの返答
2020年7月12日 21:18
フロントのコンデンサファンを、
もう少し風量のある奴に換えたいと、
思ってます。エアコン効かないけど。(笑)

ウチのは、
冬オーバークール気味なんですよ。
今の時期でも、ボンネット、
全然熱くならないんですよね〜。
ファン替えてあるのかな〜?
2020年7月12日 21:37
何だかんだでIC前置き化は完了しちゃってますものね~♪
すごいや!
アンダーグリルから見えるICがカッチョエエ☆
コメントへの返答
2020年7月12日 22:04
コレ、知多にいた時から、
チマチマ買い漁って来たパーツの、
集大成なんですよ〜。
無駄遣いも、
いっぱいしましたが。( ̄◇ ̄;)
構想2年です。(笑)

見た目はフルチューンですが、
加速はノーマルに、
毛が生えたぐらいです。(爆)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation