• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

セリカのEVC取り付け その①

セリカのEVC取り付け その① お立ち寄りありがとうございます。

本日二度目のアップです。
もう、朝からずっと雨だと思ってたんですが、
お外見ると晴れてるのでチマチマとスタート。

ま~、取り付けといっても、
こいつは配線が仕事みたいなもんですからね。
とりあえず、ソレノイドバルブと、
MAPセンサー取り付けからスタート。




と、その前に、ラジエーターの隙間埋めから。
少しでも効率を上げようと、無駄な抵抗を続けております。(笑)



まず、ソレノイド取り付け。
少しでもタービンに近い所で。と、シャーシアースのボルト流用。
ま~、ポキっと折っちゃいましたので、リペアして取り付けしたら、
雨がパラパラ。急いで工具類片づけると、雨は止む。
ちょっと時間おいて、止んだので工具を手に持つと振り出す。
あ~、もうやめだ!やめ!



ザーとは来ない、一番イライラするパターンにハマっておりますが、
夕刻ガマン出来ず再開。



MAPセンサーも取り付けして、



次は配線。



室内引き込みは終了。



ここからは、
電子式ブーコン取り付け時の3S-GT特有のちょっとワンポイントも兼ねて。
ま~、ご存じの方もいらっしゃるでしょうが・・・。
EVCの説明書では、MAPセンサー用のホースは、Pレギュレーター用ホースから、
三つ又で取れ!と書いてますが、
3S-GTは、Pレギュレーターに刺さってるホースは、
パワステのアイドルアップソレノイド嚙んでるので、
正確なブースト圧を取るのなら、ここから取ってはあきまへん。



直接サージタンクから取りましょう。せっかくの電子式ですからね。♪
Ⅰ型3S-GTは、こんなところに空きのサージタンクニップルがあるんですよ。
(恐らくクルコン用かな?)
直刺しで正確な圧を貰います。

あと、取りやすい所では、チャコールキャニスターホースもありますが、
こちらはワンウェイバルブ嚙んでるのでNGです。



インマニの一番にも圧取りのニップル(T-VIS用)が、余ってて、
これも使えますが、サージタンク内圧がやっぱベストでしょうね。



次は室内。制御ユニット取り付けて電源取得に移ります。



って、ココで雨。今日はこんな感じで降ったり止んだり。
一番困るやつです。



ま~、エンジンルームは終わったので、今日はここまで。



実際のところ、何が追加されたのかは、全く分かりません。(笑)
その②へ続きます。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2020/07/23 21:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2020年7月23日 23:20
エアフロ改造からEVCに変更されましたか!?
ブースト圧はどのくらいにあげますか?
私も金魚鉢チューンからEVCに変更したいとおもってます。
コメントへの返答
2020年7月23日 23:35
エアフロチューンは、
ブーストカットカットの為、
据え置きですよ。(笑)

今までの実験結果からだと、
0.9〜1.0辺りが限界かな〜?
な感じです。
エアー足りないとこは、
ハイカムに補って貰います。
それでも良いとこ、
280馬力ってとこでしょうね。
ま〜、ノーマルのGC8ぐらい、
走ってくれたらOKでしょう。

EVCだと、
スクランブルかけられるので、
レスポンスアップ出来るのが、
良いですよね。
セリカは、
ショートサーキット専用仕様を、
目指してるので、
乗りやすさとレスポンス重視!
電子式ブーコンはやっぱ必要ですね。😁
燃料マップだけでも書き換えられたら、
Ⅲ型に迫れるんですけどね〜。😆

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation