• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

今日は普通のゴニョ

今日は普通のゴニョ お立ち寄りありがとうございます😊

今日は世間一般で言う、
普通の整備をしました。

ホントはタイヤ入れ替えて〜。
からの予定だったんですが、
入れてくれてるフェデラルの595が、
まだまだ目があるので、
履いてみる事にしました。



まずは、



施工前写真撮影。



リアからの眺めは、



こんな感じ。
そもそも純正が225なのに、
8Jのホイールが、
なかなか手に入らないので、
7J-215で我慢してました。



まずは一本取り外し。
左が215-45-17-7J、
右が225-40-18-8J。
全然違う。🤣
リム幅適正で行くと、
やっぱ17-45より、18-40の方が、
外径ちっちゃいですね。



取り敢えず、
スペーサー外して取り付け。



エスコスってフロントに向かって、
フェンダーが絞られてるので、
ツライチ調整が、
解釈の問題なんですよね〜。
私的にはまだ行ける。
と、判断します。(笑)



スペーサーかまして再取り付け。



出て無い。と、解釈します。(笑)

引き続きリア側も、
ワイトレ入れたまま取り替え。



個人的解釈で、
助手席側も入れ替えて行きます。



コレで4本入れ替え完了。



なんか、メッチャかっこいいぞ。🕺🏻



後ろ姿も、



かなりマッチョになりました。
大満足。

後は懐状況で、
235-40のミシュランPS CUP2に、
履き替えるだけ。



4本とも空気圧調整して、
エスコス完了。



今は16インチタイヤより、
17インチタイヤの方が安いし、
選択肢も増えるので、
取り外した17インチを、
308号に移植します。



プジョーさんは、純正で1本だけ、
変わったロックナット使ってるんですが、
車載工具箱に入ってなくて、
車中探してシート裏のポケットから、
見つけました。🤣
工具箱に入れといてくれよ〜。😱



コレもプジョーさんならではの、
ナット式では無く、ボルト式です。
ハブリングが必ず必要な理由です。



取り敢えず1本取り外し完了。



205-55-16の



エナセーブから、



215-45-17の



PS4にグレードアップ。贅沢〜。😆



サクサクと全ホイール取り替え。
車高!高っ!(爆)



まるであつらえた様に、
ライオンさんのセンターキャップが、
ハマります。👍



試走して帰って来たら、
だいぶ落ち着いて来ましたね。
ま〜、こんなモンでしょう。



次はセリカ。
先日の本気洗車で高圧洗浄中、
剥がれて飛んでしまった。
超お気に入りのBLACK印の、
ポッティングステッカー!



裏の粘着が弱くなっちゃてるので、
外装両面テープで補強。



ぎゅ〜と押し付けて元位置へ貼り付け。
コレで大丈付でしょう。



次はフィーリングが良くて、
そのままだった、いつまで、
トヨタ車にSTI使う気だ〜!
のシフトノブ交換。



一時は、アルミノブや、
ジュラコン派でしたが、
アルミは夏になると触れんし、
ジュラコンは手汗かいてると滑るので、
最近は皮巻きノブが好きになりました。



で、今回は良いシフトノブの基準を。☺️
なんせ、エンジン停止時に、



クラッチ踏まずに、
1〜4速までは、
指一本で軽〜く入れられる事。
コレが出来るノブはスナップだけで、
シフトアップ出来ます。♩

羽根も塗ってやろうと思ったんですが、
夜露怖いので今日はココまで。

明日は紅葉バックに、
エスコスの復調記念撮影にでも、
行こうと思ってます。



で、エスコスの試走がてら給油。
東海よりまだ20円安い。☺️
50Lで1000円差は、やっぱデカイっす。🕺🏻

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました。😊
ブログ一覧
Posted at 2020/11/14 20:10:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年11月14日 20:50
ホワイトホイール完璧❣️
しっかし、ガソリン⛽️安いなぁ〜😙
コメントへの返答
2020年11月14日 20:57
思った以上の仕上がり。
大満足であります。🥰

実は軽油とレギュラーと、
ハイオクのタンクが、
地下で繋がってます。(大ウソ)🤣
2020年11月17日 18:06
白8J18インチ、カッコエェですね。
18インチで単純に外径だけでいえば、255/35-18辺りもいけそうですね。

個人的にはノーマルホイールに245/45-16が一番大きなタイヤでした。目一杯ハンドルを切っても一応当たりませんでした。(但しノーマル車高)
コメントへの返答
2020年11月17日 20:13
やっぱ18良いですよ。
存在感がスゴイです。😊

取り敢えず例の17インチのOZ、
復活させますね。
一応旧モデルですが、
ツーリズモWRCです。
7Jでオフセット17だったと思います。
色は白で良いですか〜?

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation