• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月24日

今年初めての渓流釣り

今年初めての渓流釣り お立ち寄りありがとうございます😊

年度初頭のバタバタもひと段落し、
心に余裕が出来たので、
朝4時起きで渓流釣りに行ってきました。

2月の解禁から、
もう3ヶ月近く経ってるので、
メジャー河川では無く、
マイナー河川の車側道付き、
ユルユル渓流を選びました。

今回のフィールドは東予の小谷なので、
まだ通った事のない、



新猪鼻トンネル潜って、
伊予川沿いに西へ抜けるルートで、
ドライブ兼ねて行ってきましたよ。☺️



今回は我が家で一番燃費のいい奴で、
出撃です。
新しいトンネルも快適ですが、
ウチの308匹猫ちゃんも快適。😁



途中で車停めて、
春の風、新緑、良い空気、良い景色を、
堪能しながら、まったりと目的地へ。



何気に低速トルクもあって、
緩やか勾配の山坂道も、
とっても乗りやすい308号。♫



フィールド到着。
いつもの様に空きの路側へ駐車して、
降ります。



ホントはもう少し下の水量多い区間に、
降りたかったんですが、
超マイナー河川なのに先行者有りで、
仕方なく2km程、上で降りました。



ミノーイングなので、
落ち込み主体でポイント叩いてく、
感じですが、年初めの釣行としては、
キャスティングのかんを、
取り戻すのにも、良いでしょう。☺️

さっそく釣り上がって行きますが、
チャラ瀬はバンバン飛ばしちゃうので、
何気に遡行距離は長めでした。
ま〜、約半年運動不足でしたから、
ウォームアップには良かったですね。

釣ったアメゴちゃん達は、









こんな感じ。

最初は真面目に、
写真撮ってたんですけどね〜。
途中から面倒になって写真撮影終了。

見ていただけると、
分かると思うんですが、
乗って来るのは全部このサイズ。(笑)

約20匹ほど、釣って、
オールリリース・ノンキー。😆



急にチェイスが極端に減って、
最近入ったであろう足跡を、
発見したので、ここで納竿。



一旦車道に上がって、



縁も覗いてみましたが、
泳いでるのは、
やっぱあのサイズばっかり。(笑)
鮎解禁まで釣り荒されなければ、
秋は良い釣り出来そうですね。



でそのまま帰ろうと、
思ったんですけどね。
あまりにもちっちゃい奴ばっか、
だったので、ダメ元で本流筋でも、
引いてみました。
ま〜、ダメだったんですけどね。(笑)



帰りは展望台にも寄って、





風景眺めます。
霞出てて、いつもは呉方面も、
くっきり見えるんですけどね。
全然見えませんでした。😩





帰りは高速でバビューン。



ETCカード刺して来るの忘れたので、
超久しぶりの通行券発券。

もう、サビも消えて、
ヒレピンのアメゴちゃん達を、
キッチリ拝めた良い釣行でした。

今後は渓流釣りは308号に決定ですね。
燃費良いし楽だもの〜。(爆)

GW中も一回ぐらいは行きたいですね。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | 渓流釣り
Posted at 2021/04/24 19:12:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年4月24日 19:32
羨ましいです😊
イイなぁ〜
コメントへの返答
2021年4月24日 19:36
楽しいですよ〜。
是非やってみて下さい。♫
2021年4月24日 19:51
綺麗なバーマークですね♪
渓流釣りは少し私にはハードルが高く思えますが、いずれやってみたい釣りです
コメントへの返答
2021年4月24日 20:08
解禁当初のサビで真っ黒な、
ガリガリ魚体はフッキングさせた事に、
罪悪感を感じるぐらいなので、
このぐらいからシーズンインするのが、
良いかもしれませんね。☺️

ウェーダーとシューズだけ、
身体に合った物を選べば、
後はメバリングタックルでも、
流用効くので、
是非チャレンジしてみて下さいませ。😊
2021年4月25日 19:32
車、横付けでこの流れですか?
四国ってなかなかいいなぁ・・・。
サイズは別として20尾とは、さすがルアーは強力ですね・・・あっ、失礼、腕ですね。(笑)
コメントへの返答
2021年4月25日 20:33
四国は林道多いので、
殆どの谷に道が入ってますよ。(笑)
是非、一度いらして下さいませ。
純粋な天然物との出会いは、
道の無い谷に入らないといけませんが、
四国の純粋な天然物はこのサイズでも、
金色がかってるんですよ。
ウルッと来るぐらいキレイです。😆

一度、ちゃんと釣行して、
写真公開しますね。😊

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation