• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

5月4日のゴニョ

5月4日のゴニョ お立ち寄りありがとうございます😊

5月4日、今日も快晴。
夕刻より雨が降り出すらしいので、
今日中に完結させます。

まずは青く塗ってから、
リキタンホルダーの取り付け。



リキタン仮固定。
エスコス乗りの方は、
お分かりでしょうが、
アースを取るためだけのプレートを、
切り取ってやりました。
アースは別途ボディーシェルから、
取りました。
これで整備性かなり向上です。
手が入る様になりました。😊



次は冷媒管の接続。
やっぱりちょっと捻らないと、
IC〜スロボのホースが刺せないですね。
圧力センサーのコネクター挿して、
オフセットさせて固定。



ガッチリ締め込んで接続終了。
Oリングも全て、
R134用に打ち替えたので、
コレでR134化完了。

冷媒投入口の形状は、R12のままですが、
ムシもR134に交換済み。♩



次は配線。
コンデンサファンのアースを、
ボディーシェルから取り直したので、
ケーブルの延長。



まずはギボシの圧着部だけ切り離して、
圧着接続。



モーター系直線接続は必ずハンダ上げ。
ハンダ上げ後はシュリンクチューブが、
密着する様、必ずヤスリがけ。
コレが基本ですよ。



ほぼ屋外配線扱い部なので、



シュリンクチューブも二重で。
コレも基本中の基本ですよ。
(誰に言ってるんだ。笑)



後はワンサイズ太いコルゲートで、
束ねて完成。
お金貰う仕事はコレが基本ですよ。(笑)



ついでに外気温センサーもカプラー化。
表示温度は10℃下がりましたね〜。
ま〜、まだ猛暑日ですけど。(爆)



時間的に余裕が出て来たので、
不要パーツや撤去品を断捨離。
ちょっとスッキリした。♩



コレでパンパー取り付け。



たった5分で、
バンパーが元通りになるエスコス君。
ラリーカーは、
こうで無いとあきまへん。😁



次はアンダーガード前側の固定ボルト。



いちいちラチェット出すのが、
面倒なのでタッピングファスナーを、
ハンダゴテで溶着。



アンダーガード付けて、
色々とセンサーカプラー外したので、
一応エンジン始動。
ちゃんとかかります。OKです。





後はガス入れと、



フロントガラス交換。😩
また、伸びてるな。(爆)



今回の主役はコイツらでしたね。
大活躍でしたよ。😊

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | エスコート
Posted at 2021/05/04 18:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年5月5日 10:22
セリカのGr.Aは、バンパーどうやって付けてあったんですかね?
5分で取り外しなんて、絶対に無理っす😭
コメントへの返答
2021年5月5日 11:08
Gr.Aのセリカは、
ロック式かクリップ式に変更してると、
思いますね。
純正のままだとサービス飛び込んで、
バンパー外したら、発進!
みたくなるかも?(笑)

ちなみにエスコスは、
バンパー裏のクルっと回す、
クリップ2つと、
ナンバー横のボルト2本抜いたら、
ポン!っと、外れます。(爆)
プロのサービスなら、二人で、1分で、
外すせるでしょうね。😊
2021年5月12日 9:02
ヤスリがけ、二重をメモメモ。ありがとうございます。勉強になります。
デルタも二本で止まっているようですが、エスコスも簡単そうですね。
Gr.🅰️は、こうではなくちゃと私も簡易化をしています。ただ間引いただけですが💧
昨年、8回くらい?脱着したから慣れちゃいました。
コメントへの返答
2021年5月12日 9:59
ハンダ上げ後は、鋭利な突起や表面を、
慣らしてチューブがGOODです。😊
Gr.Aのセリカって、
ほんとどうなってるんでしょうかね〜。
ストラダーレほど、ボルト有ったら、
大変ですよね‼️(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation