• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

HG エルガイムMkⅡの続き

HG エルガイムMkⅡの続き お立ち寄りありがとうございます😊

ですが、

前回同様、車全く関係無しの、
プラモデル製作記です。すいません。

前回に引き続き基本塗装の続きです。



黒鉄色ベースパーツ達。



エアクラフトグレーベースパーツ達。
引き続き赤系パーツ。



頭部のクリアパーツは、
かなりオレンジっぽくて、
私的イメージにそぐわないので、
クリアレッドで赤化。



コレでベース塗装は終了。



一ヶ所だけマスキング塗装が、
必要なのでマスキングして塗装。



今回も簡易2色シャドーで手間省きます。
まず塗装前。



塗装するとこんな感じ。
左 塗装前。右 塗装後です。
ミリタリー系モデラーさんにとっては、
迷彩カラー等、基本的な塗装ですが、
ロボットに施すのは、
何気にセンスいるんですよ。(笑)



簡易シャドー吹きを、
するかしないかの境界線は、
大体人差し指の爪より、
大きいか小さいかで判断してます。



ではせっかくなので、
簡易シャドー吹きの手順をご紹介。
作り置きしてるベース塗料を、
5ベース、1黒で調色します。
殆ど使わないので、5滴 1滴で十分です。



塗料の5倍ぐらいのシンナーで、
希釈します。



こんな感じで混ぜます。




後はノズル絞って一発勝負で吹くだけ。
上、塗装前。下、塗装後です。

因みに簡易では無いシャドーの場合、
更に5ベース対3黒の塗料も、
作って置いて更に明暗を付けます。
コレが基本的な、
シャドー吹きとなります。

グラデーション塗装入れる時は、
塗り順序が逆で、まずベース1対黒1を、
全体に吹いて置いて
エッジ部分等の明部に向かって、
徐々にベースを吹き付ける方法を、
取ります。
コレだと更に明暗部が明確になって、
更にボディーが締まります。

後はガンプラ限定の、
MAX塗り(懐かしいw)という手法が、
ありますが、
こちらはガンプラモデラー特有の、
塗装方法なので詳細は書きません。😊



白系はこんな感じで仕上げます。



コレでシャドー吹き全終了。
ま〜、パーツが多すぎて、
塗っても塗っても終わらんですよ。(爆)
めっちゃ疲れました。😵‍💫



次は墨入れ。
また、大量のパーツと格闘です。



新品のベビー綿棒がここまで減るほど、
パーツ多いです。🤣



後は組み上げ。



足の接地感は、
元デザインの問題もあって、
あまり良く無いですね。
コレから作ろうかな?って方は、
絶対腰下重量化をオススメします。

プロポーションは、
流石、今時のプラモデル。
もうほぼ決定版でしょう。



その後はブースターだけ組み上げて、
本日の組み立て終了。

明日、完成予定です。😊

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧
Posted at 2021/10/03 03:11:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HONDA S660 に ピアノブ ...
ハセ・プロさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

キリ番でした
パパンダさん

ドリル
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん アプリはずっとログインしっぱなしなんで、普通にアップ出来ますけどね。一旦、抜けたらアウトなんでしょうか?🤔」
何シテル?   05/05 07:38
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation