• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月13日

タコメーター取り付け

タコメーター取り付け お立ち寄りありがとうございます😊

フルコン化してから、
いくばくの日が流れたでしょうか?
レブリミット設定を7200rpmで、
設定してるので、過回転させる事は、
無い。と、放置してた正常値を、
指さないタコメーター。
フルコン側のパルス設定も、
色々突いてみたんですけどね。
どうも上手く動かない。
純正メーター側の抵抗触るしか、
無い感じです。

なので、一式ワンオフメーター製作を、
予定しておりましたが、2速全開の度に、
レブ効かせまくるのもどうなの?
って事で、
タコメーターだけ、先に付けます。😆
もちろん、純正そのままで、
お外にポン付けなんてしませんよ。(笑)



完全ワンオフメーターは、
タコをセンターに、
持ってくる予定なので、
カーボンパネルから作り直し。



サクサクっとケガいて、下穴開け。



後はリューターで、



チマチマ開口していきます。



粗方開いたら、両面テープで、仮固定。



表から確認しながら、
タコメーター用の穴を開けたら、
ひと段落。



めっちゃピンボケだけど(笑)、
現用のメーターを外してバラす。



クラスターカバーを、
カラ割りしないと行けないんですが、
ホットナイフでなんとか割らずに、
分離成功。♩



で、メーターを嵌め込むと、
バックパネルとテープ基盤が邪魔に、
なるので、純正タコメーター外して、
不要になる部分を×書いてマーキング。



ニッパーでパチパチ摘んで切除。



コレで穴開け準備完了。



表から一旦カバー被せて、



開口部をザックリマーキング。



当る場所を確認しながら、
嵌め込めるように、
チマチマ削っていきます。



結構な量の削りカス。(笑)



両面テープでカーボンパネル貼り付け。



メーター投入。



点灯させるとこんな感じ。
ベゼルがプラスチッキーで、
とってもシュール。😩
付けたく無い。🤣



ただ、シルバーのままだと、
どうせ反射して見にくくなるので、
マスキングして艶消し黒で塗装。



マスキング剥がして、試点灯。
う〜む。イメージ通り。👍



後はメーターアッシー組んで、
シーリング材でクラスターカバー復旧。



再度試点灯。
ちょっと違和感あるけど、
ま〜、手堅く収まったかな?😊



後はメーター裏まで配線持って来て、



組み込んだら完成。



結局また丸一日、
車と遊んでしまった。( ̄◇ ̄;)

いや〜、
ちゃんと正常値で動く、
タコメーターって、
素晴らしいですね。
11000rpmまで読めます。
回らんですけど。(笑)

コレでノートPC繋がなくても回転数が、
分かる様になりました〜。🤣

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | エスコート
Posted at 2021/11/13 20:09:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

プジョー神奈川ひまわりツーリング🌻
カスタム308さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2021年11月14日 5:41
いつも…拝見していて思うこと…

独創的アイデア、技術に裏付けされた弄り…凄いなぁ〜ここまで弄れるスキルがあったら、どんだけ楽しいことか…(^◇^;)

大部分がスキル不足で真似できませんが…今後も後学の意味でも見させて頂きます、勉強、勉強です。σ(^_^;)
コメントへの返答
2021年11月14日 5:53
いつも拝見していただいて、
コメントもいただき、
ありがとうございます😊
自分でやってみよう。って方の、
少しでも参考になれば。と、
色々アップしてますが、
失敗も多々あるんですよ。(笑)

独創的アイデアでは、
555swrtさんには全く敵いませんよ。😆
2021年11月14日 18:16
いつも楽しみに拝見してます。
カローラのエンジンは全然回りません。シングルカムの1Gレベルです。
1Gほどの安心感も無いですけど…笑
コメントへの返答
2021年11月14日 18:43
今のエンジンは、
ワタクシ全く分からんのですよ。😆
そもそも、蓋がいっぱい付いてて、
見えませんもんね〜。(笑)
エンジンと言うか、
ユニットって感じですよね〜。
2021年11月14日 22:06
作業も出来もクオリティ高っ!
もう何年もYBTさんのDIY見てますけど毎回感心させられますよー(*゚Д゚艸)
コメントへの返答
2021年11月15日 1:03
色味はとっても良い感じです。
ただ純正メーターを、
こんなに切り刻める方、限定ですね。(笑)
やっぱ全部社外製で組みたいですね。
ただの自己満ですけど。😆
2021年11月15日 8:44
素晴らしい仕上がりですね~

さすが!
コメントへの返答
2021年11月15日 9:21
ありがとうございます😊

ホントはメーターバラして、
文字盤も他メーターと同デザインに、
したいところですが、
さすがにそこまでは・・・(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation