• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月28日

スワールポット取付け

スワールポット取付け お立ち寄りありがとうございます😊

とりあえず本日より一応お休みに入りました。
が、お昼過ぎまでお仕事(?)だったので、
帰宅後始めました。

まずは、クーラント抜きから。



スワールポットを仮で置いて、



取付け位置のセンターでマーキング。



大体の位置でホース切断して、



仮で取付けて、長さと角度の微調整。



位置が決まったら、ホースバンド締めて固定。



スワールポットからヒーダータンクの、
バイパス繋いだら完成。



ストレートホース使ってるので、
プラプラしない様、
ホースクランプで見映え良く固定。



後はクーラント入れて、エア抜き。



バイパスホースから、
小泡いっぱい出てますね〜。いいぞ〜。☺️



30分ほどエンジン回して、
エア抜き終わったら、蓋閉めて、
スワールポット取付け終了。

コレでウォーターポンプの寿命も伸びて、
タービンからの、熱キャビテーション泡も、
キッチリ取れるでしょう。

油/水冷兼用ターボ車は、
やっぱり有った方が良いですね。
普通に走る分には、
必要無いでしょうけどね。😆

やっぱり、セリカにも付けたいですね。
ただ、セリカ はリザーブタンクレベルが、
ラジエータートップより低いので、
ちょっと難しいんですよね〜。
GC8は、リザーブタンク位置から言っても、
間違いなく効果有りそうですね。♩

汎用品でレイアウト考えてみよう。
楽しみ増えました。(笑)

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | エスコート
Posted at 2021/12/28 19:57:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!ですって〜♪
kazwyさん

クリニックでの一コマ😅
マイタクさん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

chatGTP
mimiパパさん

職人の手仕事
AXIS PARTSさん

アドベンチャーワールドへ
nogizakaさん

この記事へのコメント

2021年12月28日 21:30
こんなのあるんですね💡
リザーバータンクのニップル?の1つはその為に付いてるんすか!?
コメントへの返答
2021年12月28日 22:56
そうそう、この為に、
付いてるみたいですね。
(ふぢかけ氏談)

多分MkⅡのRS/ST用も、
有るんじゃ無いかなぁ〜。
直圧水冷冷却の欧州ターボ車には、
効果絶大だと思います。

サーキット走行なんかの、
水温120℃越え辺りの、
キャビテーションが、
かなり和らぐと思います。

純正(樹脂)ヒーダータンクを使う場合は、
このバイパスリターンをどう処理するか?
ですね。😊

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん クラッチは油圧です。ハイテク〜。🤣 昨日の作業写真見返してみると、「へっ?」という写真があったのでサクッと治るかも?治ったらお笑いネタでご報告しますね。😆」
何シテル?   05/20 06:52
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation