• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

オミクロン強襲!!

オミクロン強襲!! お立ち寄りありがとうございます😊

本日夕刻の検温で、体温上昇見られず、
至って健康的なので、今後身近に忍び寄る、
オミクロン株に強襲されない様、
また、強襲された時の症状や、
対応にお役に立てれば。という事で、
今日までの時系列と対応履歴を記したいと
思います。

まず、最初にお詫びしないと、
いけないんですが、今回は完全文字だけ、
ブログです。すいません。

1.序章

1/25 事務所の左席の方が、体調不良で早退

1/26 自己都合により午後休をいただき、
お買い物行って自宅に帰って来ると、
同僚から同じ課の方が、定期眼科検診で、
「陽性が出た!」と連絡あり。

1/27 陽性が出た方とはかなり席が、
離れてるので、通常出勤してお仕事中、
左席の方から陽性連絡有りで、
社内的準濃厚接触者にヒット。
臨時午後休取って、抗原検査受診。
陰性で、3日間の自宅待機発動。

2.オミクロンラッシュ開始

1/28 前席の同じく陰性で、
自宅待機中の同僚から、
「喉がめっちゃ痛いんやけど、
マズイかな〜?」とTEL有り。
「発熱外来の予約が取れん!」
状態だったみたいです。

1/29 前述の前席同僚、陽性確定。
後席の別課の方も陽性発覚。

1/31 自席の3方が陽性で極力自宅待機が、
ルールですが、どうしても外せない、
現場仕事があるので、抗原検査を受け、
陰性が確定してから現場直行。
この時、同僚5人で一緒に受けたんですが、
1人陽性追加。
社内的緊急事態発令で、同課の社員は、
絶対外せない仕事を持ってる人間以外は、
3日間の自宅待機命令。

これで、2/3までは自宅待機確定。
今現在絶対外せない仕事を抱えて無いので、
2/4(金)も有休叩き込み。

2/2 更に社内で他の方が陽性確定。

3.オミクロン強襲!!

2/2 AM義父が陽性判定。
濃厚接触者のカミさんが陽性。

2/3 昼頃から私も立ち眩み発生。
下痢と下半身の筋肉痛発動。
徐々に体温上昇。
PMカミさんに保健所から連絡有り。
ダンナも熱が出ており、
濃厚接触者扱いにならないのか確認依頼。
PM10時頃、体温38℃突破。

2/4 寝起き体温昨晩とほぼ変わらず。
保健所にTELするも全く繋がらず。
カミさんに再度保健所より連絡が入ったので、
引き継ぎしてもらって、電話事情聴取。
折り返しTELで、
「濃厚接触者には該当しないのですが、
発熱外来で検査をお勧めします。」
との事でした。
お勧め。なん?って感じはしますね。😆
実際一晩で解熱剤ぐらいで、
耐えられる人の中には、病院行くの面倒臭い。
と、そのまま通常生活に戻ってる人って、
絶対いる様な気がします。
だって、全然予約取れないもの・・
私は6カ所ぐらいTELして、
土曜日も開いてる病院に予約入れる事が、
出来ました。
「住所近いので6時までに来院出来るなら、
今日検査されますか?」と言うので、
急いで出撃。検査結果 陽性😭
ま〜、ここまで周りガチガチに固められたら、
感染せん方がウソでしょ。(大爆)

2/5 ロキソニンのおかげで、
下痢と筋肉痛は消滅。
寝起きの平温もロキソニンの、
おかげだったか?
日が上がると共にジワジワ体温は上がりだす。
PM保健所から連絡。
TELで事情聴取。軽症判断で、
「13日までの自宅療養をお願いします。」
との事でした。
結局、夕刻になると、また38℃突破。
ヒーターガンガン焚いてロキソニン飲んで、
早めに就寝。

4.オミクロン撃破

2/6 寝起きは平熱。
夕刻今現在もタイトル画像体温。
格闘は終わったみたいですね。

症状としてはちょっと熱の高い、
風邪みたいな感じでしたね。
もちろん基礎疾患お持ちの方や、
個人差で症状の差はあるでしょうが、
デルタ株の時よりはやはり巷で、
言われる様に軽症で済むのかな?
という感じはします。

ただここからまだ1週間仕事が、
停滞するのはかなりキツイですね。

ちなみに、個人的な事情で、
私はワクチン未接種です。
症状としては聞く話による2回目接種後の、
副反応に似てるのかな?な感じでしたね。
ワクチン未接種の方にも参考になるのでは?
と思います。

もちろん、感染しないのが一番ですから、
消毒、予防を徹底して、私の様にならない様、
乗り切って下さいませ。

今回のワンポイント
家族が感染してると、ほぼ家族全員全滅して、
買い物に行けなくなるので、アクエリとか、
冷凍チャーハンやうどん等をある程度、
買いだめしておくと重宝します。
ま〜、ここはモラルの問題もありますけどね。
1週間家に缶詰になる準備はしておいた方が、
良いかも?です。特に独身一人暮らしの方は、
参考にして下さいませ。

次はゴニョブログでお会いしましょう。

最後まで、
読破いただきありがとうございました。😊
ブログ一覧 | 雑ネタ
Posted at 2022/02/06 20:06:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 20:39
お疲れ様でした…
解放に向かっている事に安堵しています

情報は非常に参考になります
今回、相方も腹痛を訴えおりました
実は自分もかなり下が緩い状態で家族感染を覚悟しとりました
しかし、田舎が故に?土曜日の中で救急外来でのPCR検査をゲットし本日には陰性連絡と慌ただしい1日でした…
もはや、感染予防は非常に難しいと思います
ただ、世間は?会社は?感染にシビアです
既に風邪以上、インフルエンザ未満な症状になりつつありますが今後も田舎暮らしを貫き、自閉モードで乗り切りたいと思います!
コメントへの返答
2022年2月6日 20:52
水冷さんも言ってましたが、もう風邪扱いで良いのでは?と思いますね。10日は長すぎる気がします。😩 このペースで感染が広がったら、会社に人が居なくなりますよ。😭
2022年2月6日 20:43
発熱外来で抗原検査やってもらうと金取られますか?ガススタのにいちゃんは抗原検査で15,000円だったらしいです!ppp検査だと25,000円て言ってました!金払うのはアホらしいので僕はコロナになってもバファリン飲んで頑張ります😂
コメントへの返答
2022年2月6日 20:49
「後から請求します。」と言ってたので、有料だと思います。「保険証と諭吉一枚持って来て。」と言ってたので、1万未満かな?と。調剤薬局でもロキソニン売ってるので、買っておいた方が良いですよ。良く効きます。😊
2022年2月6日 21:13
まさに強襲という言葉がピッタリですね。
改めて怖さを感じました。

お大事になさってください。
コメントへの返答
2022年2月6日 21:35
ありがとうございます。

もう強襲っぷりが凄いでしょ。🤣
近づくな!ヤケドするぜ!
みたいな感じ。(笑)

おぬまさんもお気をつけ下さいませ。☺️
2022年2月6日 21:45
私も貧血レベルが高いのでワクチン未接種です。
会社でも昨年1人、今年3人がコロナで休んでます。
一人住まいなので参考にさせて貰います!

安静にして早い回復をして下さい。
コメントへの返答
2022年2月6日 22:50
ありがとうございます😊

実際お亡くなりになってる方が、
身近でいらっしゃるんですね。😨

実際、重症化されてる方も、
いらっしゃるでしょうから、
言い方が悪いかもですが、
デルタより、
オミクロンで良かった感じです。
2022年2月6日 21:49
大変だったと思います。しかし回復されたのでよかったと思います。こちらはまだ周りに感染者は居ないですが、わたし先週あたりから声がかすれて喉がイガイガする症状に【喉が痛いわけではなく】。
昨日耳鼻咽喉科行き見てもらい、仕事で声出すので【施設警備の仕事なので挨拶などもするので】かすれました💦。
14日分の薬を飲んで💊治します。
オミクロンでは無いですが体調の変化は注意が必要と再認識してます。
セリカもタイミングベルト、ウォーターポンプ交換、クランクシール交換等やり、リフレッシュしましたが、オフ会は自粛です💦
本当に普通の生活に戻れるのか?汗
コメントへの返答
2022年2月6日 22:58
かかり始めはやっぱり不安でしたね。
なんせ寒気が凄かった。
震えが止まらないんですよ。(笑)

やはり、喉、下痢には注意ですね。
前席の同僚は、4日間で、
3回抗原検査受けて、
陰性→陰性→陽性でしたから、
人によって潜伏期間も、
2〜3日違うようです。😩

体調に変化あれば要注意ですよ。
ヤマシさんも十分お気をつけ下さいませ。

この感じだと、5月のGWも危ないですね。
今年は東海セリカDAY、
行きたいですけどね。😆
2022年2月6日 21:59
こんばんは。全快まではもう少しかと思いますが、快方に向かわれて良かったです。
 情報は、大変参考になります。お辛い中本当にありがとうございます。
 実は私も枠接種は、体質的問題があり控えておりめしたが、高齢の母が入院しておりましたので、接種しないと直前面会が許されませんので、無理してファイザー製を接種しました。
 しかしながら、一回目で、深刻な副反応が出てしまいました。その副反応の症状が、今回の症状に良く似ておりました。唯一違うのが、高熱のだるさがあるのに、体温が平熱+0.2℃であったことでした。他方、絶不調の期間は10日程ありまして、完全回復には1ヶ月を要しました。
 一回で面会は許されたのと、副反応の深刻さから、二回目以降は接種しないこととして、本日に至っております。
 ですので、無理な接種は、皆様もお避けになるべきかと私見ながら思います。
 しばらくは、奥様ともども御無理なさらず、くれぐれもお大事になさって下さい。
コメントへの返答
2022年2月6日 23:14
今日、4日ぶりのお風呂入りました。😊
やっと身体温めれた感じですね。

ここに書くとマズイかも?ですが、
結局ワクチン打っても、感染しちゃう。
途中から重症化しない!という、
イメージ転換も気に入らないし、
インフルエンザみたくタミフルの様な、
治療薬も無し。
臨床試験データも浅く、USA製、
人によっては死ぬ程の副反応。
そもそも製造過程が、
従来のワクチンとは違うので、
将来の安全性は未確認。
遺物混入に、保管ミス、
接種の回数間違い等、
大変申し訳ないけど、そんなモンは、
恐ろしくて打てません。😱
実際、職場で打ってないのは、
恐らく私だけ。
国は自己責任でと言ってるので、
本人が必要無いと思えば不要。
気に入らんなら、
クビにしてくれたら良いよ。
と開き直ってます。(爆)
将来、今の石綿やPCB、原子力の扱いと、
同じにならない事を祈ってます。(笑)
2022年2月6日 22:47
回復に向かわれているようで、よかったです。マスク、手洗い、消毒など徹底していても、多くの人の中で生きている以上、感染は完全に防止は出来ないと思います。私も冷凍食品や水など備蓄しようと思いました。
コメントへの返答
2022年2月6日 23:21
ありがとうございます😊

結局のところ、自覚症状の無い方が、
デルタに比べて多い様な気がしますね。
モラルのある方でも拡散者に、
なってしまう可能性が高いのが、
爆発的な感染の要因でしょうね。

車弄り同様、
自然体(ノーワクチン)で、
自己治癒力に任せるという、
力技スタイルです。(笑)

アクエリ(ポカリ)は、
絶対ワンケース確保しておきましょう。
めっちゃ飲みますよ。🤣
2022年2月6日 22:51
お見舞い申し上げます。
取り敢えず、回復されて良かったです。
いろいろと参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2022年2月6日 23:28
ありがとうございます🙇‍♂️
えらい目に合いましたよ。🤣

ただ、3月の解禁日は行けそうです。👍

喉や咳じゃなく、
神経痛や筋肉痛が先に来て、
発熱って方もいらっしゃるみたいなので、
まずは身体の変化に、
敏感になっておくのが、良きかと。

うーたんさんにご助言差し上げるのは、
無用の様な気がいたしますが、
くれぐれもお気をつけ下さいませ。😊
2022年2月7日 0:24
たいへんお疲れさまでした。

状況が状況ですからいいねはやめときましたのであしからず。

色々と参考にさせていただきます。とりあえず絶対外に出るなとなれば、1週間は空腹は満たせる備蓄はあります。まあ、あれはまずいとか飽きたは言わなければですが、、、、

ともかく回復できたのは良かったです。
お大事に!!
コメントへの返答
2022年2月7日 1:47
ありがとうございます😊

ほぼ丸2週間引き篭もりになるので、
体力低下が心配ですね。😆
ま〜、自炊するなら、
冷凍食品でOKですからね。
讃岐人はどうしても、
うどん食べたくなるので、
冷凍うどん多めになるんですよ。(笑)

そちらも連日感染者多数出てそうですね。
お気をつけ下さいませ。☺️
2022年2月7日 13:00
大変なことと思いますが、ここまで攻められると一溜りもありませんね。
それほど重症化せずで何よりです。
監督とかお子さん達は大丈夫なんでしょうか。若い子は感染しても発症しない人も多いようですが。
コメントへの返答
2022年2月7日 13:37
ありがとうございます😊
一先ず落ち着きました。
この程度で済んで幸いでした〜。☺️

階段の上り下りで息上がりますね。
やっぱり肺に何らかの影響が、
出てるんでしょうね。😩
一週間ゆっくり養生したいと思います。

カミさんも監督もピンピンしております。
「暇!」だそうです。(笑)
2022年2月9日 18:18
こんばんは。
よかったです! すごく参考になりました。 それでもどうか無理しないで、またそれも無理かもしれませんがゆっくりボチボチと。
コメントへの返答
2022年2月9日 18:25
ありがとうございます😊

もう日本全国的に、
いつどこで貰っちゃっても仕方ない
状況なので、ラインゴルトさんも、
十分ご注意下さいませ。

もしも感染してしまったら、
10日間はきっちり安静に。
ゴニョはいけません。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation