• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

ニスモ風バンパーダクト加工

ニスモ風バンパーダクト加工 お立ち寄りありがとうございます😊

やっと日が陰って来たので作業しました。
セリカGT-FOURは絶対軽量コンパクトな
ST165と思ってますが、
前出車であるが故の弱点はいっぱい有ります。
エンジンパワー足らんとか、
エアフロが邪魔して
吸入空気量に制限があるとか、
バルブスプリング柔らか過ぎるとか、
ま〜色々有るんですが特にダメなのは
後継車にはいっぱい空いてる
エアーの取り入れ口。
ICを空冷前置き化してフォグランプを
外す事でだいぶ改善されるんですが、
それでもエスコートやGC8と比べると
まだまだ足りない。

て事で以前から買うだけ買って
やるやる詐欺だった作業です。



まずは寸法測って開口部のマーキング。



先ずは開けてみないと分からんので
バスっと開けます。



リーンホース側の差し込み部の円形は
ニアリーな寸法のホルソーでポン。



こんな感じ。
ただニアリーな径のホルソーなので
リューターでチマチマ拡幅。
バンパー外すのめんどくさくて
ハショったので
コレが一番時間かかっちゃった。(笑)
辺りはあっという間に真っ暗。😩



とりあえず投入。
お〜ええ感じです。♫



拡幅したとこを綺麗にペーパーで面取りして
錆止めタッチアップ。



コレで取り付け。
この後バンパー取り外せないといけないので
挿入口をブチルで巻いて固定。(画像無しw)



表側はお得意のシューズドクターで接着。
マスキングテープで固定して
明日まで放置です。
加工手順と工法は確認出来たので
明日は反対側施工です。
ただ雨らしいですが・・・😩
最悪とりあえず
片方だけ完成させましょうかね。

最後まで
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | セリカ
Posted at 2022/07/02 22:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

マジック🎩
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年7月2日 23:16
バンパーの開口部は大きいのに、エンジンルーム側の穴は小さいんですね!

それって、GT-Rでも同じなんですか??

穴の軽を細くして、フレッシュエアの勢いを増させるというイメージですかね?
コメントへの返答
2022年7月2日 23:31
185RCや205は直接ファンに
エアが当たる様になってるんですよ。
コレもリーンホース裏を
切り取ってしまってるので
出来る技なんですけどね〜。

Rは全体開口ですね。😊
このパーツ実はブレーキ用のエアダクトで
2個で1,800円。(笑) アルミダクト付き。
そうそう走行中は
まさにその効果を狙ってます。♫
2022年7月2日 23:25
なるほど!
こういう時にもシューズドクターが使えるんですね。
コメントへの返答
2022年7月2日 23:33
黒系塗装なのでシューズドクターですね。
硬化後の硬さがこういうパーツには
持ってこいですね。😊
2022年7月2日 23:37
トヨタなのにニスモ風😂TRDも時代を反映するダクトを作っておくべきでしたね〜💦
コメントへの返答
2022年7月3日 0:20
トヨタさんはトータルデザイン
気にするメーカーさんなので
取って付けた系パーツって
少ないんですよ。

日産やスバルはそういった所が
とても長けてますね。
ユーザーのニーズを無視しない。😊

トヨタは見て見ぬふりする
メーカーさん。(笑)
2022年7月3日 11:14
トヨタのダクトはA70スープラの3.0GTターボAが思い浮かびますねぇ
コメントへの返答
2022年7月3日 16:45
そうそうターボAって空いてましたね。😊
後期型でアッパーグリルに鼻増やして
グルル下のバンパーに穴開けて
Gr.Aホモロゲだ〜!という
当時のトヨタらしさが出てますね。
鼻増やさなきゃもっと冷えたのに。(笑)
2022年7月4日 12:57
ご無沙汰です、先月165車検後ナンバープレートのビスが緩んでいたので締め詰めたらポロっとビスが途中で折れてしまい予備のフロントバンパーを実家に取りに行き何年振りかでバンパーを外して部品交換を行いました!!!
見た目いいではありませんか!!!!!
コメントへの返答
2022年7月4日 14:00
いや〜ホンマご無沙汰しております。😆
今年は秋にお会い出来そうですね。
ウチのも
ボルトだいぶ茶色くなってました。
早めに交換ですね。
貴重なバンパーなので
ちょっと躊躇しましたが
良い感じになって一安心です。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation