• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

3連休もあって車弄り無しはやっぱアカン!

3連休もあって車弄り無しはやっぱアカン! お立ち寄りありがとうございます😊

いくら暑いとは言え、3連休もあって
ゴニョ無しはやっぱアカンでしょう。
って事で早朝より開始。
まずは今年初のスポットクーラー出動。
ブルーシート退けるとダンゴムシやヤスデ、
蟻が大量に出て来たのでまずはお掃除。😆



暑いので頭使わない単純作業で。
本日のお題はリアの軽量化。



さっそくハゼットさん使います。



リーンホースごと外しても良かったんですが
落として傷だらけになると辛いので
バンパーを先行で外します。



バンパーを傷が付かないよう養生して
移動させたらリーンホース取り外し。



ココからは金属加工。
グラインダーの魔術師。🕺🏻



バンパー固定に必要最低限の部分を
残す様にザクザク切り刻みます。
165って両サイドに牽引フックが
付いてるんですがマフラー側なんて
絶対使わないので切除。



残りの部分は研磨ディスクで
チマチマ取り除いて平面化。



お次は表面のパンチング加工。
パンチングと言いながらホルソーでの
力技です。(笑)
ノーマル45φホルソーは1発開けたら
刃が焼けちゃって昇天。😂
やっぱチップホルソーでないとダメですね。😩



加工が終わったら全体の防錆塗装。
塗料の乾きが早くて良いですね〜。😁
ただ作業員は
この辺りからもうヘロヘロです。🤣



本日の撤去品達。
7〜8kgぐらいの軽量化かな?



作業員ヘロってますのでここら辺から
写真も少なくなり・・・。
いきなり作業終了。(笑)
見た目は一切変わらず
本人しか知らないシュールチューン、
コレにて終了。



最後に業務連絡。
ACアイドルアップ回転数調整はココ。



通常アイドリング調整はココです。



で写真撮影中に。滲んでるな。😭
今回は見なかった事にします。😩

最後まで
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | セリカ
Posted at 2022/07/18 15:56:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2022年7月18日 16:44
お手数かけます^^

早速調整に行ってきます!
コメントへの返答
2022年7月18日 16:51
この時代のエンジンは
手動で調整出来るので良いですよね。
最近のエンジンは
ホントつまらないです。😩
2022年7月18日 17:27
今はすべてが電子制御ですからね。
何か起きても手が出せない気がします。

今調整してきました。
アイドリングを900を700位にして
エアコンONで900と言う感じに
してみたんですが。
面白い事にエアオンOFFで
1200まで上がります^^
コメントへの返答
2022年7月18日 17:42
ハハハ、ISCV汚れてますね。😁
2022年7月19日 7:19
リアバンパー軽量化!お疲れ様です。
なにげに165って前後とも、これでもか!ってくらいリーンホースメント重いんですよねw
飼い主は以前リアバンパ―分解時に、下側の小さなボルトがポキポキ折れて泣きそうでした^^;
コメントへの返答
2022年7月19日 7:31
いや〜暑いですね〜。😩
パンチング終わった辺りから
頭がクラクラ。😵‍💫(笑)
165のリーンホース、ホント重いですよね。
リアのピラーバー追加しようと思ってるので
その分は減量出来たかなと思ってます。
バンパー下側のボルトは
私も全塗装の時全部折りましたよ。🤣
もう全部樹脂製クリップで留めてます。😆
久しぶりに8月お会いできるの楽しみです。
もろもろ、お土産持っていきますね〜。♫
2022年7月19日 10:29
8キロも違うなんて、
そりゃ弄りたくなりますね‼️
流石です😆
コメントへの返答
2022年7月19日 12:09
ボルト頭チマチマ削る事考えたら
お得感有り。👍
一応ファミリーカーな位置付けなので
内装シールや吸音材、内張は
そのままにしときたいんですよね〜。(笑)
2022年7月20日 9:47
零戦的な軽量化がいいですねー
強度を損なわない程度の肉抜き。
185のリヤもできるかしら?バンパーレスにはいたしません(笑)
コメントへの返答
2022年7月20日 12:10
RCは元々軽量タイプなので
良いですよね。羨ましい。🤤
パンチングは
バンバンやっちゃって
OKでしょう。😁
ウレタンのアンコ抜きは
本人の決断力かな?(笑)
2022年7月20日 20:46
こんばんは❕
本当にオーバーハングの先端に
重り積んでる様なもんですよ、、、💦
ここやるだけで軽快になりますよね^^
コメントへの返答
2022年7月20日 22:14
コレぐらいやると実際の走りで
体感出来ますね。😊
目指してるのはピークパワーマシンで無く、
EP82の様なジャジャ馬ぶりを狙ってますが
だいぶ近づいて来たかな?と。
S氏さんには
是非一度乗って貰いたいです。😁

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation