• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

ST16○MT行って来ました〜。

ST16○MT行って来ました〜。お立ち寄りありがとうございます。

時間かけて作ったブログを下書きも含めて
ぶっ飛ばされたので今回よりメイン投稿は
アチラへ移します。
コチラはリンク貼り付けのみで暫く行きます。
宜しくお願いします。🤲

https://cartune.me/notes/kkjbyGUqlH

最後まで
ご覧いただきありがとうございました😊
Posted at 2022/08/22 16:13:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会
2022年07月31日 イイね!

イベント:第一回 WRCホモロゲモデルミーティング(RHM-MT)


「イベント:第一回 WRCホモロゲモデルミーティング(RHM-MT)」についての記事

※この記事は第一回 WRCホモロゲモデルミーティング(RHM-MT) について書いています。

お立ち寄りありがとうございます😊

ご連絡です。今回のイベント内容を
カチュンの方にも掲載いたしました。

https://cartune.me/notes/zgBU6EhRbf

それに合わせてイベントカレンダーの内容も
少し修正いたしましたので参加予定の方は
ご確認を宜しくお願いいたします。

また、あちらに掲載するなら
こんな追記も要るんじゃない!
とかありましたら、
ドシドシご教示下さいませ。
宜しくお願いいたします。
Posted at 2022/07/31 17:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2022年07月27日 イイね!

イベント:第一回 WRCホモロゲモデルミーティング(RHM-MT)

イベント:第一回 WRCホモロゲモデルミーティング(RHM-MT)
「イベント:第一回 WRCホモロゲモデルミーティング(RHM-MT)」についての記事

※この記事は第一回 WRCホモロゲモデルミーティング(RHM-MT) について書いています。

お立ち寄りありがとうございます。

超久しぶりのPCからの投稿です。(笑)
先日より前回のブログでコメントをいただいた
みん友さん、大阪圏辺りまでの
ホモロゲモデルオーナーさんにメッセを、
お送りさせていただいて
粗方ご都合の良い日の集計が取れましたので、
第一回 WRCホモロゲモデルミーティングの
開催をイベントカレンダーの方に告知を
いたしました。
多数決での開催日決定といたしましたので、
一部ご希望に添えなかった方も
いらっしゃいます。
この場を借りてお詫び申し上げます。



イベントカレンダーの方にも駐車位置を
記しましたが、こちらの青枠でかためて
駐車したいと思います。
宜しくお願いいたします。

最後に日程の確認が現時点で取れている
ラリーカーベース参加車輌一覧です。

RS200、エスコートRS-2台、ST165-1台、
ST185RC-1台、ST205-1台、
ST205WRC-1台、BC5-1台、GC8-4台、
22B-1台、GRB-1台、
CE9A-1台(調整中) やっぱりデルタいない。(笑)
デルタオーナー様、宜しくお願いします。
このラインナップでも
十分の様な感じですが更にSPゲストが
参加してくれるかも?です。

今回手ごたえを感じたら
定期開催化したいと思っていますが、
一回こっきりかもしれません。(笑)
ご都合の合うホモロゲモデルオーナー様、
ぜひこの機会にご参加下さいませ。

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2022/07/27 20:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年04月10日 イイね!

ラリーカーな1日

ラリーカーな1日お立ち寄りありがとうございます😊

先日見た夢を正夢にするべく行ってきました。
せっかくの夢なので中四国のラリーカー好きの
皆様にもお声かけさせていただきました。♪



まずはいつ見ても惚れ惚れする
555swrtさんのGC8 A型くん。



この完成度はいつ見ても感心してしまいます。
「敢えて言おう」「変態であると!」😆



94’ ホンマのライバル!



ホモロゲモデルツーショット!どうだ〜!



絵になるなぁ〜。🥰



555swrtさんにも加わってもらって、



94’ 3強スリーショット。



もうニヤケ顔しか出来ません。🤣



次は95’



3強



スリーショット〜。😆



今回も555swrtさんのご協力で、
お友達も呼んでいただきました。



もちろん、555swrtさんのお友達なので、
普通のモデルである訳は無く。



今ではおいそれと見ることの出来ない、
V Limited。
良いもん見せていただきました。



その後、オッサンホイホイの異名を持つ、
ヒロゥ22bさんの22B到着〜。



猪狸さんのとっても綺麗なRCにも
加わってもらって、銀・白・緑・青・赤で
5ショットです。



画になりすぎて鳥肌モンです。😆



その後ヒロゥさんの22Bは、
次々とスバリスト達を、
ホイホイハウスに、
誘い込んで行きます。(爆)
S4にGRB、WRXetc
次々とスバルオーナーを誘い込んで、
もうどっちがメインだか分からん状態に。
笑っちゃって写真も撮れて無いですわ。(笑)
いや〜、ラリーカー好きに、
言葉は要りませんな。
ヒロゥさんがこれまたとても
お人柄の良い方なので、いろいろと
リクエスト責めで苦戦されてました。😱
スバリストにとっては神の様な車ですからね。
お気持ちは分かります。
私だってRS200には同じでしょうから。🤣



更に最後にこれまたレアモデルを、
ホイホイハウスに誘い込みました。(笑)



S206ですよ〜。奥さま。
実車初めて見た。トルク44kgですよ〜。
ウチのAPメタルクラッチも、
滑るんじゃ無いですかね。(爆)



その後もラリーカー好きなオッサン達の



車談義は続くのであります。

あ〜😩 話の合う車好きとの語らいに
かかれば1日なんて
あっという間に終わっちゃいますね。

名残惜しいですがココで解散です。

主催のデンヤンさん。
遠路お越しいただいた
RCOCメンバーの皆さま。
セリカオーナーの皆さま。
インプレッサオーナーの皆さま。
楽しい1日を本当にありがとうございました。

次は前夜祭か打ち上げ付きでやりたいですね。
いや〜、ホンマ久しぶりの楽しい1日でした。

最後にラリーカー好きなランエボⅠ、Ⅱ、Ⅲ、
デルタエボオーナー様へのお願い。
いつかは92’〜95’ Gr.Aのホモロゲモデルを
並べて一枚の写真に収めたい。
と言う欲望を持っております。
興味あるぞ!一緒に写ってやっても良いぞ!
と言う方がいらっしゃれば奮ってコメントを、
宜しくお願いいたします。🙇‍♂️

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2022/04/10 21:51:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会
2020年10月04日 イイね!

おはせと行って来ました。

おはせと行って来ました。お立ち寄りありがとうございます😊

今日は、
久しぶりの日中ドライブしました。
監督は剣道の試合で不在です。

瀬戸内セリカDAYは仕事で不参加。
東海セリカDAYは、
参加資格無し(笑)で、残念。

地元のオフ会で鬱憤を晴らしましょう!



まずは朝ミ会場へ。



続々と顔馴染みメンバーさん、
御到着。



今日の目玉車輌は間違い無くコレ。



まじまじと拝見させていただけました。



タービンはギャレットかな?
T25ってとこですかね。
ピックアップ良さそうですね。

アルピーヌならではの、
システム満載で興味深々で、
拝見しました。



ヘッドライトはシェードも含めて、
全部ガラス製。
コレ割っちゃたら大変な事になりそう。
てか、部品手に入るんでしょうかね?😱



コックピットも、いかにも当時の、
おフランス車してますね。
基本デザインは610にも、
引き継がれてるのが、
良く分かりますね。☺️

いつものメンバーといつもの様に、
車談義に花を咲かせて、
おはせと会場へGO!






そもそも、馬や牛には興味無いし、
1t超えてる蓮は本来の、
生い立ち理由を外してるので、
興味がございません。(笑)



結局、唯一 オッ!と思うのは、
コレだけ。
いや〜、私、偏ってるわ。(笑)



国産車ブースで、気になったのは、
コレだけ。
良くすれ違ったりするので、
地元では有名なMkⅡ。
今も現役でお仕事に活躍してるのが、
素晴らしいですね!



ラストは友人の友人のNSX。
もう、外装の仕上げがお見事の一言。



フェンダーや、



バンパーのこの写り込みを、
ご覧下さい。

黒い車オーナーは、
常にこうありたい物です。😊

コレで今月のおはせと見学終了。
フルビアちゃん見れるかな〜?
と寄ってみたんですが、
いらっしゃいませんでした。残念。



帰り際に、
豊田ナンバーの205さん発見。
この方は東海セリカDAY、
参加できるんでしょうね〜。
羨ましい〜。😁

コロナ渦の最中ですが、
もう少しで、
フロムセブンのシーズンですね。
エスコスのみんともさんとも、
お会いしたいし、今年は遠征したいな〜。
と、思ってたんですが、
どうなるんでしょうかね?
なんとか参加したいですね。

「追記」
で、ホムペ確認したら、
今年は中止らしい。😭
コロナめ〜‼️😤

最後までご覧いただき、
ありがとうございました😊
Posted at 2020/10/04 16:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation