• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2019年03月01日 イイね!

今日の昼休みごにょと、エスコスくんの今後

今日の昼休みごにょと、エスコスくんの今後
お立ち寄りありがとうございます。

今日は良いお天気でしたね~。
気分は曇り空ですが、
いつもの昼休みごにょを、
行いました。

今日のメニュ~は、
やっと届いたアリエクスロポジの交換です。



サクサクっと外して、左 取り外し分、右 完全コピー品。



裏やボルト穴もクリソツ! これで、2400円ですからね~。
抵抗値正常なら、良い買いもんしたな~。



さっそく、取り付け。



0.6mm挟んで、



仮固定。



後は、調整。



交換終了。

では、エンジンレーシング後の回転垂れこみは直ったのか?

否~!(笑)

もう、ECUですね。また、お天気の良い休日に、さっくり、外しましょうかね・・・。(涙)

ただ、この激安品、スロポジとして、きっちり仕事してます。大当たり~。
というか、取り外した奴も、イカれて無いですけどね。(笑)

で、エスコスくんですが、インジェクター詰まりは、803をカミさんが届けてくれたので、
連絡待ちですが、その他のもろもろも今回はお願いしてるので、

これまた、カミさんへ、部品探索指令!





まず、一つ目。ハブ。とか言ってもどうせ分からないので、
こんな箱に入った、こんな奴。と、指示。w



次は二つ目。こんな奴。と指示。





三つ目も、こんな奴。と、指示。



こんな風に合体させて使うんだぜ~!と、追加メール打ち。

待つ事、5分。



コレか?
う~ん、残念。フォーカス用です。(笑)



コレあるか?
お~、お見事正解!!!



お、またLINE来た。「コレ?」「お~、それ!素晴らしい~。」



で、ラスト~!「コレだろ~!」
いや~、パーフェクト。それです。それです。完全制覇です。
ホンマ、使えるようになりました、ウチのカミさん。
ま~、GC8 STI RA オーナーですからね。これぐらいは・・・。(爆)

で、配達してもらって、一段落。

仕事も終わり、家路にとセリカのエンジンかけたとこで、車屋さんからTEL。
インジェクター替えたんですけど・・・。
「噴きません!!!」

あ~、やっぱり。ま~、そんな簡単にゃ直らないんですよ。エスコスは。(爆)
これで、インジェクターリレー回路→リレーBOX→ECUへの道を進む事が決定。
ここからは、車屋さんでは無理なので、私の仕事です。(涙)

で、最終ステージのECUまで進んじゃった時の対策をボチボチ始めます。

ダイレクトイグニッションにもしたいし、ミスファイヤリングもしたいので、



コレかな~。



ミスファイアリングレスで安く上げるなら、ATOMⅡか?

う~ん、悩みますね~。どちらにせよ。エスコスは少しの間、冬眠確定です。
3月の前半、高松へ帰るので、その際、リレーBOXと、ECUチェックして、
最悪、一時抹消でもしましょうかね~。

いよいよ、重い腰を上げる時が来たのかもしれませんね。
セリカのエンジン積み替えスケジュールの見直しを迫られましたね。
軽の足車でも、もう一台増やしましょうかね~。(爆)

さて、どうなるのでしょうね~。温泉に浸かりながら、考えてみよう。(笑)

という事で、めっちゃ雨予報ですが、
来る3/3(日)、湯けむりツーリング開催いたします。

御近所お誘い合わせの上、是非、ご参加下さいませ。かしこ。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/03/01 21:13:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスコート・セリカ | クルマ
2019年02月27日 イイね!

先週末からの記録

先週末からの記録
お立ち寄りありがとうございます。

先週末は、何シテル?のみで、
さっくり終わらせたので、週途中ですが、
先週末からのダイジェストです~。

まず、土曜日ですが、
タイトル画像の場所へ記念撮影に、
行って来ました。♪


目覚めとともに、



目指すのは、コチラ。GO!GO!トリトンです。
先日のぷじょぷじょ~ずオフで、ファンブル兄さんに教えていただきました。(^^)v



湾岸乗ると、15分ぐらいで行けちゃうので、かなり近いと言う事が発覚。



到着~。お~、まさにココだ・・・。



さっそく撮る。



角度変えてみたり・・・、



引いてみたり・・・、



おしりも撮ってみたり・・・、



停車位置を変えたりして、一人撮影会終了。

ええ、おっさんが一人でパシャパシャ。これは連れだって来ないとさみしいですね。(笑)

で、いろいろお買い物して帰ります。帰りに、東海寄って、



超高級暇つぶしを。いや~、美味しいね~。♪

ハマリにハマってる、ポッティング平均台も、金曜日のお昼休みに作成しました。







四隅に、穴開けてタップ切って、キャップボルト入れただけですが、なかなかの出来栄え。



さっそく、いろいろ作ってみました。今回は、GC8用を・・・。
で、先日、ダイソーさんでソフトタイプ買って来ましたが、ダイソーさんのソフトは、
硬化後も、やっぱりネチョネチョしますね。ちゃんとしたの買わないとダメですね。



またまた、アリエク手配で、カーラッピング用のメタリックシートが届いたので、



以前作った現行デザインのPRODRIVEの青ラインをメタリックに変更。

更に、旧デザインタイプも追加で作成。こんないっぱい貼れんだろ!という、
ツッコミは無しで・・・。(笑)

夜はまったりして、深夜3時。また、出かけます。



目的は、夜トリトン。



バカチョンでも、マニュアルできっちり設定すれば、そこそこ行けそうな感じです。
ただ、シャッタースピードをかなり遅くしないといけないので、三脚は必要ですね。
次は、みんともさんお誘い合わせのうえ、みんなで来たいですね。♪



月曜日は、普通にお仕事。
お昼休みごにょは、オシャレマフラーカッターの切り詰め。

で、本日、やっと届きました。アリエク2400円スロポジ。



とりあえず、購入先を変えながら、計4個発注しましたが、まず、先行で2つ届きました。
左のは、笑える程の完コピぶり。いや~、相変わらずスゴイね。(爆)



金型も微妙に違いますね。どっちが、金型流れ品なんでしょうね。
土曜日に交換兼ねて、抵抗値の測定を行ってみたいと思います。

で、どうせ今年中には、4th 3S-GT積み替えで、使うのは1個なので、
検品して使えそうなら、また、初期型3S-GT乗りさんへ、嫁入り進呈ですね。
誕生日近い人居ます? (笑)

最後に、高松の車屋さんから、連絡がありました。

今回は、電話で、まずは、フューエルレールでの燃圧測定、
レール取り外してのインジェクター噴射チェックから始めて下さい。と、
作業指示を出してるので、この時点で、まずは、不具合発見できたそうです。

結論としては、インジェクターの1番、3番、4番ゴミ詰まりだろうと思われる、
噴射止まりでした。3番はチョロチョロ出てたらしいですが、
噴霧では無かったみたいですね。(笑)

現在、STAGE1 290馬チップに戻してる為、ウェーバーのIW044という、
インジェクターを使ってますが、これがもう新品は出無くて、
中古の出物があれば、ebayでチマチマ確保しておりましたが、
この際、BOSCH803で、340馬仕様に戻そうと思います。

さっそく、カミさんにLINE。



倉庫からコレを探せ!指令発動です。(ま~、ダメ元ですけどね。w)



で、「コレ、アルか?」と写メが帰って来た! いや~、やるね~、ウチのカミさん。♪
さっそく、車屋さんへ配達してくれたそうです。(^^)v

プレッシャレギュレーターは、現在3.5barに戻してるので、
803でも、アイドリングは少し濃ゆいですが、入れ替えOKでしょう。
チップ交換は、帰ってからやるとしましょう。

これで、治ってくれると良いんですけどね~。
これで、噴射しないなら、ECUか、リレー、リレーBOXの不具合へ進みます。

ホントは、高松で自分でやりたいんですけどね~。
ま~、現状ではいたしかたないですね。信用するしか無いですね・・・。(涙)

とりあえず、タンク降ろしもしてもらいポンプのチェックもしてもらいました。
ついでなので、タンク内洗浄と、吸い上げフィルター交換もお願いしました。
フューエルフィルターは、新品直送で手配。遠隔整備指示は、なかなか難しいですね。(爆)

ま~、GWまでに治ればOKかな~?って感じです。

インジェクター交換後、「噴射しません。」という、連絡が無い事を祈ってます。
治ってくれると良いんですけどね~。

さて、今週末土曜日は、セリカくんのスロポジ交換。
日曜日は、湯けむりツーリングです。
ただ、現在予報では、雨っぽいですね・・・。なんとか変わってくれると良いんですけどね。

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/02/28 01:13:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスコート・セリカ | クルマ
2019年02月03日 イイね!

エスコスくん、さようなら。セリカくん、いらっしゃ~い。

エスコスくん、さようなら。セリカくん、いらっしゃ~い。
お立ち寄りありがとうございます。

週末なので、大した事してないですけど、
定期アップです。

本日、燃料系トラブルにより、不動車となった、
エスコスくんと、お別れしました・・・。

いや、廃車にした訳では無いですよ。(笑)



いつもの車屋さんの専務自ら、セリカを積んで、来てくれました。



弐号機発進~。



初号機、



ドナドナ~。(涙)
まずは、燃ポンチェックから始めて、原因特定をお願いしました。
せっかくなので、PSラックのリビルトと、リアハブ+CVジョイントの交換も、
お願いしました。お金で解決戦法です。(笑)

なんだかんだで、専務とは、久しぶりだったので、焼肉きんぐで、昼から、
ロース・ハラミ・カルビ etc 腹いっぱい詰め込んでやりました~。♪

その後は、現在TVでも話題の佐布里池観光。私の職場も案内して、
お別れとなりました。宜しくお願いいたします。

午後からは、というか、もう3時過ぎてますが、
切り売りカッティングシート探索の旅にしゅっぱ~つ。



探索と言っても、事前にmasatronさんから、情報いただいてるので、
間違い無く有るんですけどね~。(笑)



なかなかの品揃え。上段が屋外用。
2段目が、屋内用。その下は、デコレーション系の模様シート達な感じです。

ラインナップとしては、どちらかと言うと、模様系に力入れてる感じで、
品数の割には、ステッカー素材のレパートリーは、ちょっと少なめでした。

高松の方は、お分かりいただけると思うんですが、
やっぱり、西村ジョイさんは、凄いですよ。
緑だって、明淡からめて、4色も有りますからね~。
気合いの入れ方が違います。

次の高松帰還時は、間違い無く西村行脚ですね。(爆)



と、ブツブツ言いながらも、グロス・フラットからめて、2m巻きで、いろいろ購入。♪
ステッカー製作にまたまた、傾倒しそうです。



で、先日からチマチマやってた、ST165 TTE ステッカー完全複製プロジェクトですが、
完成しました。ハッチングにかなり時間を要しましたが、満足な出来となりました。
早く、試し刷りしたいですね~。

明日は、はるばるやってきたセリカくんと遊ぼうと思ってます。
もちろんですが、重整備はやりません。

そうそう、業務連絡ですが、なりきりアリエク激安エンブレムも届きました~。



FOCUSが、308かな?(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/02/03 01:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスコート・セリカ | クルマ
2018年11月25日 イイね!

かすとろーる RSが危ない!

かすとろーる RSが危ない!お立ち寄りありがとうございます。

今回もタイトル通りの情報連携ネタです。

起きがけに、ECUリセッターでECUリセットして、
午前中は、昨日の不在票郵便の受け取りで待機。

午前中配達登録すると、必ず11時半ぐらいに、
配達されるんですよね~。嫌がらせなのか?(笑)
もう少し時間切れると良いんですけどね~。




で、届いたのはコレ。車屋さんから、
「セリカくんのセンターキャップの爪が、ほぼ全て経年劣化で折れてます。」
と、連絡があったのでポチリです。
ちなみに、スーパーツーリズモやレッジェーラのキャップは、63φ。
旧クロノや、旧ラリーレーシングは、56φです。参考までに。

OZロゴもちゃんとメッキだし、作りもちゃんとしてます。
恐らくコレ、メーカーに許可取ってない、本物ですね。(笑) これで、送料込879円。
やっぱりスゴイぞ!アリエク!GO!GO!アリエク!

で、タイトルの話しね。

エスコスのオイル交換時期となりましたので、
いつものオイルを買い出しに東海のドンキへ。

さっそく、店内を物色。広いね~。メガドンキ。



やっと見つけました。コレコレ。

このお値段で、オールシンセで、油温上昇の油圧低下も少なくとっても良いオイル。
庶民の味方です。通常使用は、これで十分。
サーキット行く時は、スピードマスター使ってますけどね。(笑)

で、ふと見ると・・・。
「え~、マジで~。高松のドンキと値段全然違うんですけど~。(・。・;」
来年6月までに、3回は交換する筈なので、3つ買おうと思ってたんですが、
これは、買えません・・・。(^_^;)

他のドンキも、お高いのかな~?



という事で、半田のドンキへ移動。



こっちは、高松と同じお値段。お店違いで、倍額ってどうなのよ?と、思う訳ですが、
もしかして、この在庫が切れたら、東海店と同じお値段になるのかも知れません。

愛用されてる方は、買いだめしておいた方が良いかも?です。
とりあえず、3つ買って、撤収。東海と半田ハシゴしたので、けっこう時間潰しました。

ま~、ネットだと送料込でこのお値段で買えるので、ネットの勝ちですね。やっぱり。(笑)
明日も、代休なので、いつもの所で、交換しようと思います。♪

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2018/11/25 18:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスコート・セリカ | クルマ
2018年10月04日 イイね!

秋の夜長は、ポチリマス条約。


お立ち寄りありがとうございます。

秋到来です。夜が長いです。
禁煙も順調に継続中です。

では、お買い物です!
もう、完全にリミット外れてます。(笑)

とりあえず、セリカ用の車検用、本気修善パーツの手配。



ST215 カルデナから、拝借して流用してやろうと、思ってたんですが、
うろついてたら、フルセットで安かったので、ポチリ。

SW20ハブで、114.3の5Hに替えてやろうと思ってたんですが、
フロントだけ、114.3ってのもね~?って、ことで、結局、100の5Hにしました。(笑)
お得意の国外手配です。
これだけのセットで、US $113.32=12,500円(送料込) ホンマですか? 
騙されて無い???

あ~、写真では、ハブ4つ写ってますが、2つですよ。(爆)



先日、完全に死んだ4極リレー。どうせ今後も大量に御臨終しそうなので、
予備も含めて3個ほど、ポチリ。こちらは、モノタロさんで。1個2,225円です。

後は、車検には関係無いんですけどね・・・。ドレスアップパーツをば、



ステン焼き済みマフラーカッター2本。これで、アメリカンマフラーもドレスアッ~プ!
2本で 2,100円。お得意のアリエクです。



ニセ O○Pの新しいの見つけたので、Type-Rの代替え本チャン用で・・・。
ニセ系は、もちろんアリエク。700円。(笑)

ここから、お金で解決整備中のエスコスパーツ。



恐らく、死んでるであろう4barのプレッシャーレギュレーターですが、
当初、ebay UKで手配してたんですけどね~。いつまでたっても、届かない。
セラーとやりとりしながら、結局、ebayセンターに訴えて、返金してもらいました。
結局、送料無駄払い・・・。ちょっと、腹立たしいけど、こういうリスクもあります。

で、AUDIなんかとも共通なので、結局、アリエクで。送料込 600円。
製品精度の良い物を。と、ebayで手配かけましたが、最初から、アリエクで良かったね。
ま~、これも勉強ですわ。



で、バートンさんに頼んだ、サムコホースですが欠品中で、まだ届かないらしいので、
こちらをポチリ。すでに、本国を出発したらしいので、間に合いそうです。♪
送料込 £159.07 = 23,680円 もっと、ポンド安い時に買っておけば好かった・・・。(・_・;)

で、ダンプバルブの位置変更するので、



セリカでテスト済みの1,600円ブローオフを、デンさんのも合わせて2つ。



ホースアダプターも、一緒に。こちらは、1個 1,000円。

で、車屋さんから、「運転席側 リアハブベ、ガタガタっす!」と、連絡あったので、



ハブベセット。6,800円と、



ローターも、おNEWに替えちゃうぜ~。2枚で、13,600円。

いや~、ポチリにポチったね~。これで、2台は、一段落できそうですね。

EFM2018は、エスコートで行けるかな? まだ、分からんですね・・・。

セリカもエスコスも、手を付けて無い所が、バタバタ逝き出した感じですね。
ま~、遅かれ早かれ逝っちゃいますからね~。長く乗る為には必要な事です。
と、自分に言い聞かせるのです!(笑)

やっぱり、禁煙しないと、懐が、持たないですよ!うんうん!

さ~、次は、何ポチろうかな~?(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2018/10/04 23:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスコート・セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation