• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2020年02月03日 イイね!

お好きなGr.A ラリードライバー選手権 結果発表!

お好きなGr.A ラリードライバー選手権 結果発表!お立ち寄りありがとうございます。

連荘投稿 3弾目です。

先日、自分の暇さ加減でアップさせていただいた、
お好きなGr.A ラリードライバー選手権ですが、
計25名の方々から、コメントにて投票いただき、
ランキング確定しました。(笑)

なお、今回は画像無しブログ防止策で、
Gr.Aラリーカーのプラモデルパッケージ画像を適当に貼ります。

まずは、捻りの効いたマニアックなラリー好きの選んだ、ドライバーの発表。
各1名ずつの投票ドライバーです。

まず、
02 ミキ・ビアジオン   投票者 私
03 マルク・アレン    投票者 エロチック街道さん
04 ケネス・エリクソン  投票者 tome5roさん
05 ジャン・ラニョッティ 投票者 dora1958さん
15 トミ・マキネン    投票者 AA63 tokuさん
16 ピエロ・リアッティ  投票者 555swrtさん

こうやってみると、世代の違いなのか、Gr.4 Gr.Bの覇者を誰も選ばない。(笑)



では、第4位

10 ディディエ・オリオールです。
投票者は、れっき@ときさんと、水冷ICさん。ま~、納得の選択。(笑)



次は、第3位~。
01 ユハ・カンクネンです。
投票者は、
うえさん。あとみっく.さん、むらちゃみさん、モーリス★02Cさんの4名でした~。



次は第2位~。
11 カルロス・サインツでした~。
投票者は、あなはいむさん、ヒロゥ22bさん、Nakanyさん、a-Dogさん、
紅光さん、MyST165さんの6票でした~。



では、第一回(二回目が有るのか?w)お好きなGr.A ラリードライバー選手権
チャンピオンの発表です!! って、もう画像が・・・。(爆)

栄えあるチャンピオンは、13 コリン・マクレーでした~!!!
投票者は、
TomoRossoさん、たち@静岡さん、eiichitokuさん、GC8noriderさん、18318RSさん、
ふぢかけさん、nohochiさん、Blue Lagoonさんの8票でした~。

とまあ、ちょっとマニアックなラリーカー好きが選ぶGr.Aドライバーのトップは、
マクレーさんでした。
自分のふとした思い付きでやっちゃったブログネタでしたが、
こんなに多くのみんともさんに、コメントいただき大変うれしく思っております。
ありがとうございました~。

では、みなさん、第二回でお会いしましょう。(無いって・・w)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました~。
Posted at 2020/02/03 23:16:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑ネタ | クルマ
2019年07月28日 イイね!

ネタがコレしかないので、物置小屋のその後・・。

ネタがコレしかないので、物置小屋のその後・・。お立ち寄りありがとうございます。

週末なので、ブログアップしようと思うんですが、
最近、全く車ごにょ出来てないんですよね~。
セリカのエアコンガス真空抜きして、ちゃんと入れました~!
ぐらいしか無いんですよね~。
そんなん、誰も見たがらんですわ。(笑)

という訳で、物置ネタでGO!です。
どっちもどっちでしょうけど・・・。( ̄▽ ̄;)


物置ネタと言っても、何シテル?の焼き直しと、こんな感じで進んでま~す。
な自己満満開なので、「よ~やるわ。暑いのに・・・。」な感じです。(笑)

建屋はほぼ完成しましたが、棚の資材が全く足りない・・・。



ウチのセリカくん、なかなか懐の深い奴。という事がわかったので、



毎日、仕事帰りに少しずつ、資材を買い足して行きます。



せっかくのスポットクーラーも中で作業してたら、意味な~し。
室内に冷気を取り込めるよう、ダクト寸法測って、ホムセンで換気ダクト用の、
丸ルーバーを買ってきます。



買って来たら、ジグソーで穴開けてルーバー取り付け。
ダクトを通して冷気導入!なかなかの快適具合ですわ。



粗方、棚も出来上がったので、2階の倉庫からも少しづつ部品や工具を、
下して来て、お片付け開始ですが、とりあえず、捨てずに置いとけスタイルなので、
もう、すべてごっちゃまぜで、カオス状態。
現物確認しながら、棚卸作業みたいなもんですわ。

主要工具と、パーツが片付いたところで、



せっかくの機会なので、約20年眠ってた、ボール盤復活ですわ。

スイッチ入れると、ちゃんと動いてますね~。ただ振動が尋常じゃ無い。(笑)



ベルトユルユル、カチカチだったので、ベルト締め直しと、ベルトワックスかけて、
振動低減処置を施します。



錆も適当に落として、各部グリスアップ。作業台に乗せたら完成ですわ。




だいぶ、片付いて来たが、まだまだカオス。
マキタの充電器は、2つあるので、一つは壁掛けタイプで、最近のマキタの、
充電器は、USBポートも付いてて、とっても便利。♪



エンジンオイルのお片付けです。ま~、RSが出てくる出てくる。(笑)
まだ、出てきそうですが、とりあえず、お仕舞いします。





深夜作業する気は無いのですが、ちょっと物を取りに。って時に便利でしょう。
って事で、masatronさんにいただいたLED照明を取り付け。
前評判通り、なかなかの明るさ。電源要らずで、リモコン付き。使えます!!



屋根が有るって良いね~。毎回、箱から出して組み上げる事も無くなりましたね。
手持ちのガンは、組み上げてブラ下げておきます。



エンジンオイルのお片付け終了。



スプレー缶にATF、PSオイルにブレーキオイル、ま~、良くこんだけダブって、
買ったもんだ・・・。(爆)







上の奥段はセリカ棚。まだ、ヘッドやインマニ残ってるんですけどね~。
もうちょっと、棚増やさないとダメみたいですね。結局、セリカの部品が、
一番多い・・・。(爆)



ちなみに、GC8の部品箱はちょっと山積めば終わり。(笑)



SSTや、通常工具は、衣装ケースと、



上に置いたコンテナBOXに入れて完了。



タイヤ、ホイールと、ビス・ボルトバケツは、設計通り、ほぼ収まりました。♪



溶接機もお仕舞いして本日は終了。
まだ、溶接機3台も有るんだけど・・・。全部は収まりませんね。(笑)
もう、最近、半自動のコレしか使わないので、ま~、いっか。

後、横型コンプレッサーは、場所取るので、いい機会だ!
と、縦型のサイレントオイルレスをポチってしまいました。
到着待ちです。(^^)v

もう、来週で物置ごにょは完結しそうです。

お盆休み前半は、エスコスくんにかまってやれそうです。♪

という事で、来週もおそらく物置ネタです。(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/07/29 00:37:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 趣味
2019年07月10日 イイね!

高松帰還後のいろいろ。

高松帰還後のいろいろ。お立ち寄りありがとうございます。

15ヶ月間の長期出張を終え、
高松へ無事帰還いたしました。

片付けやら、家庭内別居部屋の、
レイアウト等に追われ、
ブログアップが疎かになってるので、
サクっとまとめブログです。
整備ネタは一切ありません。すいません。


6/28日、大阪では、G20が行われておりましたが、大阪の黒い商人さんから、「空いてるで~!」と、
連絡をいただきましたので、安心して、高松への本帰還の、旅スタ~トです。

の前に、



お世話になった、FORD YBT 知多支店にサヨナラです。
もう、見る影も無いね。😢



最後の記念に、自分の仕事も愛車と記念撮影。





なかなか、良い画だ。♪



前情報通り、名神も渋滞も無く、あっさり淡路へ。



高松道も混むことなく、あっさり到着。



先行で送った、生活用品がドッサリ。

この機会に、自分部屋を4階に設けることにしました。



上からも愛車達が見れる。(^^)v



とりあえず、長男の学生時代のデスクや、ホムセンでカラーBOXなんぞを買って来て、



会社から帰ってきたら、夜な夜なお部屋の改造。



デフォルトの照明器具が暗すぎるので、LEDシーリングライトに換装。



プラモ用デスクも設置したので、デルタS4制作再開。



7/6の土曜日は、冷蔵庫と、



洗濯機も一人暮らし応援商品の中古で、2.5諭吉セットを購入。



カメちゃんの飼育ケースも底の蓋から水抜きができるケースを新調。
お部屋のお片付けに勤しむ。

7/7日曜日は、帰還後初の朝ミへ。



あちらのアップで聞き及んでおりましたが、新しい方も増えてますね。♪



外車が増えましたね。(笑)



こっちは、いつものメンバーさん。かな?



今回の目玉車は、やっぱコレでしょう!!早速、人だかりが出来る。



縦置きV10ミッドシップ。4WD 525馬力。現代版、AUDI クアトロですね!



エンジンには見えませんね。(笑)



いや~、カッコいいわ。(^▽^;)



帰りは、ジャンさんとランデブー。で。



帰宅後は、愛知で買いすぎた工具類やパーツをもう収納できなくなったので、カミさんの親父に、
軽トラ借りて建設資材の買い出し。
ホムセンで一人で黙々と積み込み。めっちゃ疲れました。( ̄▽ ̄;)



とりあえずキレイに洗浄して、



根太工事から。ま~、ブロック置いて乗せるだけなんですけどね。(笑)



毎日、仕事が終わってから、暗くなるまでの1時間程度の作業なので、なかなか進みませんが、



一応、ここまで進みました。さ~、ドアどうしようかな~?
ここんとこ雨が多いので、早く屋根仕舞いしたいですね~。ま~、毎日コツコツですね。



PCも長男の学生時代のi5のノートを使ってやろうと思ってたんですが、何も考えず、
32bit版でアップグレードしちゃってるので、メモリー不足で遅い遅い・・・。( ̄▽ ̄;)
どうせ、7のサービス終了で一台組まないといけないので、激安ハイスペックの中古をポチっと。
グラボだけは良いの組んだので、3世代のi7ですが、十分早いですね。



プラモ制作台もちょっと整理。



で、一人部屋作ったら、絶対やりたかった。ラリー棚。(笑)



とりあえず、自宅にある1/43と、



1/64を並べてみた。良い感じかな?一部ラリーじゃないのも混じってますが・・・。

というわけで、帰還後の日記でした。

物置完成したら、本格的にエスコス整備スタ~トです。
が、7月はもう無理っぽいので、8月に入ってからになりそうです。

7/21のEU FORD MTは、青い水平対向のモンデオ?で、お邪魔します。
宜しくお願いいたします。(爆)

今週末は、桃狩りです。♪

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

追記 Win10って、Fire Foxで、みんカラの写真 ドラドロでアップ出来んですね! みなさん出来ます?
ウチだけなんですかね~?
Posted at 2019/07/10 23:31:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑ネタ | クルマ
2019年06月13日 イイね!

ザ・フィッシング!!

ザ・フィッシング!!
お立ち寄りありがとうございます。
すいませ~ん。雑ネタです。

とうとう、LINEからも来た!
ザ・フィッシング!! 緊急問題って・・・。(笑)

いよいよ本格的に、メアド漏えいの影響が、
出始めた模様・・・。(宅ファ○ル)








もちろん、密林さんからも定期的に届いてます。(笑)

もうそろそろ、メアド変更ですね・・・。
各パスワードは、めっちゃくちゃ複雑なので大丈夫な筈ですが、そろそろかな?(^_^;)

みなさんもお気を付け下さいませ。

あ、それと、今や廃盤ですが、なかなか売れないみたいなので、



私がもう一個逝っときました。(笑)

お立ち寄りありがとうございました~。♪
Posted at 2019/06/13 19:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑ネタ | パソコン/インターネット
2018年09月30日 イイね!

外出禁止時間入りました。

外出禁止時間入りました。
PM 7:00を過ぎて、外出禁止時間突入です。

窓開けて、フラッシュ焚いても、写真撮れね~。
すっごい、風です。
みなさまも、お気を付け下さい。

に、しても、暇だ!タバコ無いし、コーヒー切れたし・・・。
これが、禁煙中には、イカンのでしょうね~。(笑)



て、ことで、最近、平成ライダーのリピートぶっ通し視聴をしております。
また、車と関係無い話だ・・・。(笑)



昨日は、ファイズ見たので、今日は、ウィザードです。

私的には、平成ライダーは、
アギトが最高傑作だと思っておりますが(ストーリーの話し)、
ウィザードは、シンプルな構成のストーリー展開で、大筋の謎解きが、
最後まで残る感じのストーリーです。

大抵平成ライダーは、コミカル系とシリアス系に分かれるんですが、
シリアス系の部類です。

で、ヒーロー物のおっさんの楽しみですが・・・・。やっぱり、ヒロインさん方ですね。
(各画像は、拾って来た奴の無断貼り付けなので、怒られたら作女します。)



メインは、コヨミ役の奥仲麻琴さん。完全にハマリ役ですね。素晴らしい配役です。

で、メインのヒロインさんは、いつものライダーシリーズの様な役柄を与えられておらず、
電王で言う所の、ハナやコハナの役目は、



大門凛子役の高山 侑子さん、これもとっても良い配役ですね~。
古くは、いきものがかりのPVにも、出演されてましたね~。

で、実は、隠れた真のヒロインは、



ファントム メデューサ役の中山 絵梨奈さん。
後半、双子という設定で、一人二役となりますが、
この衣装と長い髪がとってもマッチしてて、目に焼き付いて離れなくなります。(笑)
もはや、目的が変わってる気がしますけどね~。

スーツアクションは、高岩 成二さん。もちろん、文句付け様は無く・・・。
スーツデザインも、カブト以来の傑作だと思いますね。

もう、エンド近くなので、次は、フォーゼかな?(笑)

明日の朝は、仕事行けるんでしょうかね~?皆様もお気を付け下さいませ。
Posted at 2018/09/30 20:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation