お立ち寄りありがとうございます。
昨日、名阪スポーツランドで開催された、EFM2015に参加してきました。
みんカラで、親しくしていただいてる皆様、みん友さんに会えるのを、楽しみにして、
行ってまいりました。
今回は、多分、自分でも気づいてない程、楽しかったんでしょうね。
写真、ほとんど撮れてません。(笑)
前日の夜、奈良に到着して、健康ランドでお風呂入って、飯食って・・・
深夜一時半頃、針テラス到着。毛布かぶって、車中泊。
で、お目覚め。もうそろそろかな~?って、ところで、なんか心地良い排気音。
青いエスコス君と、橙のフォーカスSTが、青いエスコス君はななめ後ろに、駐車され、
ドライバーさんが降りて来られました。ふぢかけさんです。
みんカラ登録当初から、いろいろとおじゃまさせていただいて、情報をいただいた方。
まるで、昔からの友人みたいでした。
フォーカスさんは、通過して行き・・・(会場で、デンさんから、私です。との事でした。)
そろそろ行きますか?って、事でナビの付いてる私が先行で、名阪スポーツランドへ・・
事前に確認しておいた、駐車場位置へ停めて待ってると、続々とEU FORD車が集まってきます。
で、YBブース(笑)
すごい!の一言。
自車以外のエスコス見るのも初めて、シエラサファイアも、RSコスワースももちろん初めて。
午前中は、みなさんのYBを拝見。
相互試乗で、massa_kyonさん、ふぢかけさんのエスコートを交互に試乗。
みなさん、シフトがカコカコ入ります。私のはやっぱりちょっと堅いな~。
もちろん、ブーストの立ち上がりや、クラッチミート位置も併せて、各車フィーリングが、違いますね。
でも、4WDなのに、ハンドリングでグイグイ曲がるエスコスの味付けは各車同じ。
ホント、いい車ですね~。自画自賛。
後は、冷間時のオイルタペットは煩い!とか、プラグの話とか、ネジビス、クリップの話とか、
どちらかというと、車本体よりエンジンやメカニックな話が主体のYBブース。マニアック~。
記念に各車を、撮影させていただきました。
(え~、こちらは、後日、フォトアルバムにでも・・・)
u1cobraさんとも、初めまして~。エスコスに試乗もしていただきました~。
で、TRFのデルセリさんご到着。お声をかけていただき愛車のデルタを拝見させていただいて、
ワンショットいただきました。
私のデルタの一番好きなアングル。
ホントはフィラーキャップのある運転席側が、ベスト!まあまあ、及第点でしょう。
ヘッドライトのロー側はプロジェクター。
これですよ。コレ!後でボンネット内も見せていただこうと、とりあえず会場内へ戻る。
(結局、後で気が付くとデルセリさんお帰りになられてて、ボンネット内を見せていただく事もできず、
ちゃんとした御挨拶もできず・・・残念・・・)
昼食は、主催者さんのご厚意に甘えて完全にお客さん状態で、BBQを・・・
サーキットでBBGなんて、何年ぶりでしょうね。大変、おいしくいただきました。
で、プレゼント交換会。いい企画でしたね~。
同行二人さんのうどん乱発に、デンさんと爆笑してました。
いただいたおみやげは、明石の子午せんというおせんべい。
明石の子午線にちなんだ、正に御当地菓子ですね。熱い和茶すすりながら、召し上がり。
う~ん。幸せ~。
で、記念撮影会、これだけのEU FORD車が一枚の写真に収まるってホントすごい事です。
後、午前同様、相互試乗と、雑談。
午後より、合流したHロチカさんのシエラサファイアRSコスワース2WDの、
ボンネット内YBに永井のC.D.Iが装着されてるのを発見し、試乗依頼。
快諾していただきました。
で、試乗。ブースト立ち上がり時のモゴモゴ感がやはりないですね。体で感じるのは、
なかなか難しいのと、取り付け前の状態を知らないのですが、
私のYBより、明らかに火の付き具合が違いますね。今後、M.D.I装着確定ですね。
逆にブーストの安定しない、EVC-S(ソレノイドタイプ)は撤去予定です。(笑)
その後、トイレ前に停まってる白いエスコス発見。見学にこられてたそうで、
せっかくだから並べましょう。って事で・・・
ブルーヘッドのラグジュアリーばかりのなかで、シルバーヘッドのスタンダード。
もちろんシルバーヘッドYB見るのも初めて。
なんて素晴らしいイベントなんでしょう。一日で全モデルを拝見した事になります。
その後、うろついて、同じ香川の同行さんから、naokichi-STさんをご紹介いただき御挨拶を・・。
近々、フィエスタmk7に乗り換えられるそうで、
納車されたら四国でプチオフやりましょう。って事で、これもまた楽しみが増えました。
デンさんにも、エスコス運転席に座っていただき、愛車を拝見していただきました。
同行さんに、みんカラ登録初期から、イイね!いただいたりと、
お世話になってるhironyaNさんって、どの方?って、聞いて初めましての御挨拶。
ホントはね、RSmk2じっくり見せていただきたかったんですよ。
時間とじっくり拝見させていただきたい車のバランスが・・・
これ一日じゃ絶対足りないですね。実感。(笑)
結局、tamapさんにエンジン見ていただくのも、忘れてる始末。どうもすいません。(汗)
ブログにお越しいただいてくれてる方みなさんに、キチンと御挨拶をと思いましが、
いかんせん、人が多すぎる~。(笑)
結局、絶対キチンと御挨拶をさせていただかないといけない、主催者ヨーストさん、
まさき94さん、Panzettaさん、ころなさん、masatronさん、インチ@宮城さん、tamapさんにも、
ちゃんとした御挨拶できず、大変、申し訳ありませんでした。
まさき94さんには、希少な白STを、インチ@宮城さんには、
RSmk1をキッチリ見せていただく自分の計画も併せて、砕けたのでした。(笑)
なにより、にゃんぱらりんさんのサファイアを試乗させていただくのを忘れてます。
オー!マイガー!(悲)
まだまだ、書きたい事いっぱいですが、文字だらけで、収集が付かなくなって来てますので、
この辺りで・・・
最後にこんな素晴らしいイベントを企画していただいた皆様、
また、会場で本来なら、楽しむべき立場でありながらも、
スタッフとして準備や撮影等に御活躍された皆様、
ホントに楽しい一日を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
次回も(有るのでしょうか?)是非、参加させていただきたいと思っております。
また、同行さんを通じて(勝手に決めてますが・・すいません) 次回はもう少しお手伝い等、
させていただければ。とも、考えておりますので、これまで絡んでいただいてた皆様、
これから絡んでいただける皆様も併せ、今後とも宜しくお願いいたします。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。