• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

先日、裂けたホースの修理他

お立ち寄りありがとうございます。



今日は、先日、裂けちゃったホースの修理です。
このSAMCOホース、結構なお値段なので、修理する方向で進めます。



まず、インタークーラーから、スロットルボディーへの、ホースを外します。



で、深夜、応急処置をした、ホースを外します。こんにちは!



ビニールテープを、剥がします。明るい所で、見ると鋭くえぐれてますな~。(笑)



今回は、32φのアルミジョイントパイプ(Autobahn88製)で、裂けてる所をカットして、繋ぎます。
ステンバンドが付属されてましたが、シリコンホースには、向かないバンドだったので、
手持ちのシリコンホース用バンドを使用します。



まず、裂けてる所で、二分割。
ラジエーター側が、長すぎて当たってる感じだったので、
ACコンプレッサープーリーから離れる様、寸切り。





アルミジョイントパイプ挿入。



バンドで締めて完成。おまけのバンドも継ぎ目部分に使用。



で、ホース取り付け。垂れ下がり予防でタイラップで固定。完成です。

ACコンププーリーからの、クリアランスも、十分過ぎる程、確保できました。

にゃんぱらりんさんから、アドバイスのあった、各マウントと、ドラシャも点検しましたが、異常無し。

結局、登り坂でのフルトラクション時、エンジン前面の浮き上がりによる接触かな?
と、言う所ですかね・・・実際、良く解りません?(笑)

とりあえず、強化型ミッションマウントに交換して、様子見です。



で、せっかく、クーラント抜いたので、
ヒターコア、インタークーラーのウォーターラインも、コンプレッサーエアーで吹き飛ばして、
全交換しました。サビも無く、汚れはありませんでした。

エンジン積み込み時、お世話になってる車屋さんが、ちゃんと、フラッシングしてくれてた様です。
ありがとうございます。

日差しが、強くなってきて、バテてきたので、本日の整備はこれにて、終了。
明日、延長戦です。(笑)
Posted at 2014/06/14 22:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 101112 13 14
15 1617 18192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation