• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

お盆休み、ごにょごにょ三日目。

お立ち寄りありがとうございます。

今日は、前日の続き、ルーフライニングの張り替えです。



先日の、サンルーフシェードに、グレイのアルカン貼り完了。



ルーフライニングのアルカン(黒)、サイズ確認と、型合わせ。



剥ぎ取り開始。



へたったスポンジ撤去開始。
やっぱり、逝ってましたね~。まさに、スポンジケーキ状態。

まだ、ポロポロまででは、なかったですが、遅かれ早かれ、もう落ちますよ~。
的な感じでした。



massa_kyonさんの、ブログを参考に金だわしで、剥がし完了。



長男に助っ人依頼して、貼り付け完了。
一人だったら、やばかったかも・・・。

もう少し、下地処理をちゃんとしておけば、良かったかな~と、少し後悔。
な、仕上がり。ま、いつもの、及第点じゃないですか~。って。事で・・・



で、車両組み込み、ブラック&グレーで、一応、カラーコーディネイト。
色分けで、行ってみる事に、してみました。

後ろから。



前から。ついでに、Bピラーもアルカン(黒)、貼り付け。
大体、頭の中で描いてた、仕上がりとなって、大満足。

が、サンルーフシェードの、アクリル板が、直射日光熱で、ウネウネになってます。
ガーン!やっぱり薄手のアルミ板に、しておけば良かった・・・(悲)

massa_kyonさんにコメントをいただき、レプソルエスコスは、アルミの一枚物だそうですが、
樹脂製や、アクリルにはこういう落とし穴が、有るって事なんですね~。(悲)

頃合いをみて、アルミ板にて、再修繕ですね。これは・・・



今日の、ごにょごにょは、これにて終了。

今日は、長男が滋賀県に、お帰りになるので、盆休み最後の一緒の食事を、
おススメの中華屋さんへ、
結局、台風と天候(車を弄る為の)との兼ね合いで、また、渓流に一緒に行けなかった・・・。(悔)

約一週間の滞在でしたが、居ても、車ばかり弄ってるおやじですが、明日から、
居なくなると思うと、少し寂しい気持ちですね~。

子離れできない、おやじです。(笑)

で、帰って来ると、スピードメーターが、イギリスから届いてました。
メーター裏のマグネットカップが、グラグラで、プルプル針が、また再発したので、
もうメーター交換しないと無理でしょう。って事で、ebayにて・・・、

明日は、ずんやり雨らしいので、メーターのELライトの張り替えや組み込みを、
今日の夜にでも、やる予定です。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2014/08/14 19:30:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ
2014年08月14日 イイね!

お盆休み、ごにょごにょ二日目。

お立ち寄りありがとうございます。

今日は、予定通り、ルーフライニングと、サンルーフシェードの補修を・・・



の、前に準備運動。
フロントのホイールスペーサー(10mm)が届いたので、装着開始。



想像どおり、プジョー用の為、センターハブ径が合わないので、事務机の引き出しにあった、
1mmアルミ板で、即席芯だしハブリング作成。



で、スペーサー装着。



ホイール付けて、完了。



ブリフェン上より。予定どおりの仕上がり。リアはまだ、バンですが・・・



で、本チャン。天井ばらしていきます。



はずれました。サンルーフシェードは、ドレンホース外すのが、面倒なので、
後ろだけ外して、引き抜き。



解体完了。



で、屋内持ち込み中に、元々割れてたのですが、見事に真っ二つに・・・(汗)



ここからが、大変。ファブリック調のお毛化が生えてるのですが、これが、しつこい。
スクレーパーごときでは、ビクともしないので、60番ペーパーの電動サンダーで強制撤去。



もうね。逝っちゃってるんですよ。全てが・・・
チョット力を加えると、粉々になるんですよ。中途半端にエアーフィンが付いてるので、
軸の細い骨がポキポキ折れて、リブがパキパキ割れて・・・(苦笑)

エアーフィンは、いらねー!チルト上げる時は、シェード開ければいいじゃない。
て事で、全面改修。

日の当たる、逝っちゃてる部分をコントールで充填して、現状のリブは全く信用できないので、
ABSの棒と、二液混合エポキシで、リブ4本追加。



表から、0.5mmのアクリル板を、スーパーXクリアで、全面貼り付け。



接着剤が乾くの待って、表面の面取り。
後、裏に艶消しブラック吹いて、本日の作業終了。

結局、サンルーフシェードの修善で一日、終わってしまいました。(涙)

明日は、ルーフライニングやります。雨よ、降らないでおくれ~。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2014/08/14 00:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 45678 9
10 11 1213 14 1516
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation