• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

アルミホイール交換。最終章・・・

お立ち寄りありがとうございます。

約12日ぶりの全日休暇。
どねるさんのスペーサーが、届いたので、最終章開始!

久しぶりの日中のお外でのごにょごにょの為、ノリノリで写真撮りまくったので、
写真だらけになってしまいますが・・・



で、まず、今回装着のブツをご紹介!
T-WORLDさんのDonel ホイールスペーサー PCD108 4H(プジョー用)。
ま、予定通りというか、予想通りというか、やはりハブには、ボルトで装着するタイプ。

私のエスコスはハブボルトが生えてるタイプなので・・・



装着固定イメージ。

高ナットで締めて、固定する方法を取ります。
HEX19の高ナットが使えるだろうと、思っていたのですが、ハブボルト穴径が18φ。
M12で、頭17mmのホイールナットってあるの?

有りました!レーシングナット!テーパー部分を切断したら使えそう。
有名カー用品店のオープン時間に合わせて出発。各店舗をはしご。
結果、現物を見る事もできませんでした。(悲)
アルミナットの17mm頭は、有りましたが、高価な上、ハブ固定式のスペーサー取り付けに、
アルミナットは、ちょっとね~・・・

通常のJIS規格だと、頭17mmのスチール高ナットは、M10。
無いなら、作ってしまえ!って事で進める事にしました。



ホイール裏に、こんな感じで納めます。







で、長過ぎは、回転バランスに問題が起きると困るので、メガネが掛かる最低限で、マーキング。



高速カッターで、オール寸切り。



装着締め付けイメージ。



で、ここからが、本番!
M10 ピッチ1.5を、M12 ピッチ1.5に変更します。

で、今日の主役さん達!10.3の鉄鋼キリと、M12 1.5 タップ。ハンドル。



まず、10.3mmのキリでM10のネジ山飛ばし。



引き続き、タップ切り。



とりあえず、一つ完成。左M10 右M12。いい感じじゃないですか~!(笑)

引き続き残り、7本・・・。
高ナットさん、すいません。ナメてました。
M12の高ナット8本タップ切りは。伊達じゃなかったです。固いのなんの・・・
え~、掌にハンドル回しすぎで、マメができました。
小学校の逆上がりの練習以来じゃないでしょうか?(笑)




やっと、装着開始できます。とりあえず、装着前写真。



装着前に、ハブ面のサビ落としと、錆び予防塗装。



製作した、高ナットのモリブ噴いて、装着。
この、スペーサーハブボルトホールの、精度が非常に高く、ナット締めて行って、
軽く圧入する感じで固定できます。こんな精度の高いスペーサー初めて見ましたね。
ハブリングなんか必要ありません。すばらしい!の一言。
フォード用で、19mm貫通使える、ハブ固定ホール21φとか、作れないのでしょうか?
注文後の製作物らしいので、問い合わせしてみれば、良かったかな?(チョット後悔。)



トルクレンチ115N/mで締めて完了。



出来上がり。

助手席側も同様に進めて完成。



装着後、真後ろから。



運転席側、ほぼ、ツラ。写真では、チョット出てる様に見えますが・・・
見えるだけです。(笑)



チョット引き目。ね!出てないでしょ!!!



助手席側!出てない!出てない!OK!!



フロントも入れてナナメ前から・・・




ナナメ後ろから、2ショット!
お盆前から、始めたホイール入れ替え。これにて完了!

約2週間待った甲斐のある、精度の高い(お値段もそこそこですが・・・)、
スペーサーのおかげで、楽しくごにょごにょできました。(笑)

続けて、エンジンオイルドレンも行こうかと思いましたが・・・
マメが痛くて、タップハンドル握ると潰れそうなので、予定通り、次回オイル交換時。という事で・・・

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2014/08/30 18:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 45678 9
10 11 1213 14 1516
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation