• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

本日のあっ!という、出来事

お立ち寄りありがとうございます。

本日は、正月休み最後の日、昨晩はお酒も控えて、ドライブに!
朝10時、いつものスタンドへ寄って洗車機通して、いつものドライブコースへGO!

途中の信号待ちで、助手席側ボンネットバルジから白煙が・・・
今日の洗車機は水圧高かったのかな~?いっぱい、水噴き込んでくれたんですね~。

いや、ちょっと待てよ。これは、出過ぎ。(汗)

慌てて、道すがらのダイナム(パチンコ屋さん)の駐車場に、シュートイン!

ボンネットオープン!甘~い!!!

ヒーターコア治したので、圧力の逃げ場が無くなって、劣化部分に負担がかかったのでしょうね。
恐らく・・・

とりあえず、嫁JAFに電話、工具箱と、油圧ジャッキ2台、水を入れた18Lタンクを依頼。

待つ事、10分。嫁JAF到着。
「いつも大変お世話になってます。おいしい物でも食べて下さい!」
前金で\5000お支払。(笑)

早速、修理開始!!
「え~。ダイナムの駐車場ですよ~。」
「いいんですよ、家の母がいっぱいお金預けてますから・・・」



とりあえず、水入れて、漏れ箇所の確認。
インマニ下のオイルクーラー用のIN側ホースから、だだ漏れ。
触診すると、指が入る程、裂けてます。(笑)
早速、撤去。



今日の犯人捕獲。



みごとに、パックリ。

やっぱりね。エンジンOH時にシリコンホースに替えなかったのが、敗因。
車に罪は、ありません。自分のミスですね~。



どうせ、やるんだからキッチリやりましょうよ。って事で、プレオで部品買出し。
ホースバンド4個、クーラント4L、オイルジョッキ、SUSのロングニップル、テフロンテープ。
嫁JAFご退場。ありがとうございましたっ!



裂けてる部分の奥にも、亀裂が入ってるので、入っていない所まで、カットだな~。



ネジ切り部分にテフロンテープ巻いて、ネジ山での水漏れ防止。



向きを確認して、ホースバンドで、固定して、ホース完成。



後、エンジンに取り付けて、
クーラント入れて、漏れチェックして、エア抜きして、サーモ開いて水継ぎ足して完了。
今回は、デジカメ持って無くて、
ガラケーで撮ったので、写真が全体的にボケてます。すいません。

関空お迎え時でなくて良かったな~。と、純正ホース君、このタイミングで、ありがとう。
常に感謝の気持ちで。(笑)

作業終了 午後1時。
腹減ったな~。ココイチでカレー食って、そのまま、ドライブへ。
せっかく、朝、天気良かったのに、曇り空に変ってます。(寂)

結局、正月休み最後の日まで、ごにょごにょでした~。
シリコンホース注文します。
あ、ついでにボンネットオープナーもebayにて、併せて落札しま~す。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2015/01/04 15:05:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
456 789 10
1112131415 1617
181920 212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation