• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

明日の渓流釣り準備と、気づいちゃったので、プチ補修。

お立ち寄りありがとうございます。

本日は、久し振りに家で、のんびりしてます。
ま~、ごにょごにょする時も、言ってみれば家なんですが・・・

今日は、明日の渓流釣りの準備をチマチマと・・・
御興味の無い方は、飛ばしちゃってくださいね~。



今回は、私の愛用品の紹介も、兼ねて・・・
まず、昨年の禁漁後、放置プレーのラインの巻き替えから、
私のオススメライン。安くて腰があって巻きグセもつきにくくしなやか。

各メーカーからいろんな細いライン出てますが、高い割にもう一つ。

昔は、バリバスとピンクのGTRをメインで使ってましたが、最近は、これのみ。
ライトポンドライン使用される方は、是非、お試しあれ~。



で、いつもの様に、ライン巻き替えの道具にされるエスコス君。



巻き替え完了。で、私の愛機、シルバークリークZ。もうかれこれ、20年近く使ってます。

エリアフィッシングされる方の間では、チョットしたプレミアモデルだそうです。
本々、170gのボディーを更に内側削ったり、穴開けたりして、160gまでダイエットしてます。
が、ハンドルが純正のマグネシウムじゃ無くなってるので、若干、太り気味かも?



これが、私のメイン如意棒、本流筋、ダムバックウォーター、ミノー専用ロッド。
最高記録は、ダム育ちサツキマス48cm。





TROUTIN'SPIN interBORON TRBX-56MTです。これももう廃番。

今は、XXって奴だけになっちゃいましたね~。XXちょっと堅いんですよね~。
私には、こっちが合ってるかな~?と・・・




で、こちらが、高巻きを要する、支流・枝沢・源流用 メイン如意棒。
TROUTIN'SPIN MULTIYOUSE TRM-50UL/4

こちらも、立木の覆いかぶさった所での、フリップキャストのコントロール性が秀逸。
大物が掛った時でも、しなやかに曲がります。こちらの、最高記録は、イワナ42cm。

自宅には、今まで購入したロッドが所狭しと並んでますが、
ここ最近は、この二本しか持って行きませんね~。

あ、ちなみに、私、トラウトルアーロッドは、スミスさんしか使いません。

大手釣具メーカーさんや、ビックリする程、お高いメーカーさんのロッドって、リールシートや、
グリップ周りが、その気にさせてくれないんですよ。私的に。ですが・・・



で、最後に網。これもかれこれ24年のお付き合いになります。

一応、バンブー製で、今は、数少なくなったラバーじゃない奴です。
真っ二つに、割れちゃった事があるのですが、捨てきれず、接着材で修理して今でも現役。(笑)

ホントは、ラバー製の方がお魚さんには優しいのですが、これも、先程の理由と同じ。
その気にさせてくれない。のと、源流釣行時にかさばるんですよね~。

長々と書き連ねましたが、明日の準備、これにて完了。

で、ここからは、車。
先日のステッカー。大きい方を、貼り貼り。



まずは、貼り易いFOCUSから、いつもの中性洗剤混ぜ水噴いて、貼り付け。



水切って、完成。いい感じ。



お次は貼りにくい、エスコス君。でっけ~羽根が邪魔で、届かないので、脚立の準備。



FOCUSと同様に貼り付けて完成。





予想はしておりましたが、恐らく後続車からは、羽根が邪魔で見えないでしょう。(爆)
またいつもの、自己満足満開。
もちろん、貼ったのは、自己満足満開のOHANABATAKEの方です。(笑)



最後に、ステッカー貼り付け中に発見した、リアガラスモールの隙間!





とりあえずモールを外してみます。来てます来てます。水溜まってます。
モールの裏も水浸し。



こりゃ危険が危ない!って、事で、綺麗にタオルで拭いて乾燥。



隙間に黒コーキングを帯打ちして~。



モール復旧。



隙間を無くす為に、両サイドから、ナイナスドライバーで追いこんで~。



継ぎ目にコーキーングを、指圧で圧入~。





きれいに拭いて出来上がり~。

で、見ていただいた通り、この車、羽根の支柱のせいで、ワイパー立ちません。(笑)

元々、ハッチバックの一般車をホモロゲモデルにしてるんだから、しょうがないでしょ!
と、言わんばかり。
国産車じゃあり得ないですよね~。

買う人だって、そんな事で文句言わないよ!という、FORDの気構えが、お気に入り。(笑)

今回は、大変長くなってしまいました。ちょっと、疲れました。(笑)

最後まで、ご覧いただいた方、本当にありがとうございました。
Posted at 2015/01/31 18:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
456 789 10
1112131415 1617
181920 212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation