• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

今日の思いのほかの便利グッズ!

お立ち寄りありがとうございます。

だいぶ前なんですが、フロントペラのベアリング交換の際、垂れたトランスファーオイルを、そのまま、
上から入れ直して、再利用してる訳ですが、最近、ちょっとジャダー気味。
やっぱり再利用はダメですね。当たり前ですが・・・交換しましょう。そうしましょう。

本日は帰宅途中、普通のホームセンターでは、まず売っていないATFを買いにオー○バックスへ・・・



帰宅後、作業灯点けて、早速ジャッキアップ。



まず、抜きます。



今回のチョイス。BPのAutran MP (Dexron® III-H)。
チョイスっていうか・・・これしか無かっただけですが(爆) ま、Dexron IIIなので、問題無いでしょう。

あっ、EU車には、良くあるパターンらしいですが、ギアBOX、フロントデフ、リアデフは、
75W-90のハイポイドギア指定ですが、トランスファーだけは、ATF指定です。(笑)

で、店内をうろついてて、見つけた物。いつもは、プラBOXにオイルを移して、
チョット大きめのスポイトで、吸っては入れてを繰り返し補充する訳ですが、これがジャッキアップの
潜り整備だと、結構大変。手はヌルヌル、腕は吊りそうになるわで、ヘトヘトになります。

通常のシュポシュポでは、吸いこみ側のパイプが太過ぎて直接缶に挿せないのと、
たっぱが有り過ぎて、車下に入れれませんからね~。



で、買ってみたエーモンさんのパワーポンプ。携帯ガソリンタンク用のポンプだそうですが、
ムムム!これは!と、ピンッ!ときたので・・・(笑)



実際の注油状況。素晴らしい!の一言。手が全く汚れません。しかも、あっと言う間。



ガンガン入っていきます。気持ちいい~。

で、漏れ出してきたら止めて、



締めて、拭いて、完了。いつもは、15分ぐらいかけて、チマチマやるんですが、ものの1分で終了。
久々に、いい買いもんしたみたいです。



ただ、問題が・・・ ジャバラ部分に残ったオイルをどうやって洗浄するかですが・・・

要は、75W90ギヤオイル用をもう一個買って、こいつを、ATF専用にすれば良い。という、結論に・・・
明日、追加購入予定です。(笑)

明日は、確定申告の為、有休をいただいたので、昼から洗車+WAXがけでもしましょうかね~。
雨が降らなければですが・・・

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2015/03/05 20:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 56 7
8 910 111213 14
151617 181920 21
22 23 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation