• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

祝!夜ごにょシーズン到来!


お立ち寄りありがとうございます。

今日も、お外でのお仕事でしたが、ホント涼しくなりましたね~。
本格的な夜ごにょシーズン到来ですね。オメデト~。

と言う訳で、帰宅9時ですが、夜ごにょスタート。



今日は、これの修善。
結構、前からそろそろだな~。と、思いながら手をつけて無かったので・・・



ココと、



ココと、脇腹サポート。要は乗り降り側、全てです。(笑)



早速、シート降ろして、上側から。脇腹サポート部。



ショルダー部。



で、現場帰りにニトリで調達したドライブクッション。



もちろん、必要なのは、中身♡。



早速、ブロックカットして、接着剤付けて、



押し込んで、充填。



渕周りに、接着剤打ち増しして、



ある程度均して・・・



アルカンタで補強して完了。



お次はショルダー部。まずは、接着剤をモリモリと注入。



これも、ブロックカットした奴に接着剤付けてまず、底打ち。



その上に、接着剤付けて、



粗方、同じ形に切ったブロックを貼りつけて、ハサミでチマチマと整形。



ホントは、ボンド乾いてからが、正ですが、そんな事してると、寝る時間が、
無くなっちゃうので・・・(笑) こんな感じで・・・

脇腹部同様、接着剤でデコレートして、



アルカンタ上張り補強して、完了。



ハイ。次は、太モモサポート。前回修善後。



一度、全てひっぺがえして、大き目のブロックを貼りつけ。



ここも、寝る時間確保の為、早速、カットして行きます。
ま、こんなもんでしょう。(笑)



最後に、谷越えの山の形に合せながら、おおよそで、山頂の形を整えます。
ちょっと、切り過ぎた感が・・・(汗)



接着剤が乾く気配が全く感じられないので、ココは、お得意のアルミガラステープで、
デコレートして、



アルカンタの端切れを被せて、完了。



シート組み上げて、取り付けて完成。



ショルダー部。GOOD。



脇腹部。GOOD。



太もも部、やっぱり山頂削り過ぎ。(笑) ま、及第点でしょう。
でも、結局、12時回ってます。
しかも、昨晩、ブログ完成間近に、メンテナンスでシャットアウト。
再作成となりました。やってくれるね。みんカラさん。(笑)

今日は、助手席だな・・・・。

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2015/09/15 07:40:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6 789 1011 12
1314 15161718 19
202122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation