• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

TRF RALLYE KIRA 本編


お立ち寄りありがとうございます。

深夜の道中記に続き、本編です。
イベントの詳細と言うか、例のごとく、自己満主観ブログになりますので、あしからず(笑)

まずは、会場でお久しぶりの方、初めての方と御挨拶して、自己満写真撮影。
まずはフェンダーね。フェンダー。



ジアッラさんが、お隣に停まってくれたので、世界一美しいフェンダーと比較。(笑)




角度を変えると、より一層美しさが際立ちます。単体で見ると結構ブリってる筈の、
エスコスのフェンダーも大人しく見えます。やっぱりスゴイ張り出し方。



ボディーカラーでの比較。リア。



フロント。見た感じでは、やはり白系の方が、マッチョに見えます。
普通に撮ってますが、いろんなカラーのデルタを一度に眺められるってスゴイね~。




その後、うえさんのTTE号で、コンベックスまでお借りして、今後の内職用写真撮影。

で、hironyaNさん、kyonさんの御丁寧な解説、御説明の後、DAY1スタートです。




あらかじめ、グループ分けをして下さっていて、DAY1は、Nakanyさん先導で、
たち@静岡さん、利根川の天然水さん、きむちゃん165さんと、出走。

前方は、たち@静岡さんの国内では相当希少なST205WRC LEFT HANDERです。
国内に何台現存してるんでしょうか?エスコスよりも絶滅危惧車!

車運転しながら、写真撮影って危ないですね。(笑) 後方の利根川の天然水さんの
AA63も撮りたかったんですが振り向いてはやっぱり無理ですね~。

で、撮影スポットの華蔵寺へ到着。



駐車場の風景 ハイカラなお寺参りの御一行。(爆)
近所の方が「なんじゃ~、コイツら!」って見てましたねw



門に到着。今回の主催であるkyonさまの故郷との事で、思い入れのある場所?
の割りには、「良く知りません!」等、爆笑コメントが飛び出し、和気あいあいで参拝。



「危ないので階段を使用せず、横から上がってね!」の看板を見なかった事にして、
階段を上がる、チャレンジャー御一行。
上がった後に、「大した事無かった。」 と、悪態を講ずる方まで・・・(爆)

で、境内へ。



忠臣蔵で有名な、吉良家代々のお墓がある、お寺だそうです。


中には、キリシタン灯篭なる物も有って、貴重な物を拝見できました。
墓そっちのけで、脇で花の写真を一眼で接写する地元のおじさんが、
私的には気になりましたが・・・(笑)

今回のラリープレートの赤馬さん達。




地元の方が、手に入れては寄贈された物だそうです。
これは、1/43のラリーカーコレクションに通ずるフェチ道と同じ?(笑)

その後、ロードセクションを終え、山坂道に入って、法定速度厳守のSSスタート!
これは、楽しかった~。コースも厳選されてて、25歳若返った気がしましたね。
セリカと山坂道走るなんて、何年ぶりでしょうね。これだけで来た甲斐がありました。
もちろん、写真撮る暇なぞありませぬ~。(笑)

で、ゴールの吉良サンライズパークへ。
ここでは、EFMや自分主催の走行会にもお越しいただいた事もあるのに、
余りお話のできていなかったwaddyさんに、今後改善余地の有るメーターパネルの
元ネタを撮らせていただき・・・



こちら本家。



こちら分家。この薄い部分の青がうまく出せないんですよね~。今後の課題。

で、ホテルの部屋へ。景色最高!



この消波ブロックが無けりゃ完璧なんですけどね。最近これの無い海岸って、
無くなっちゃいましたね。日本のいい風景がどんどん減って行ってます。淋しいですね。

で、相部屋のデンさんご到着!実は私、爆睡してましてデンさんを閉め出し状態に・・・(汗)
すいませんでした~。

で、小休憩して、忘年会&プレゼント交換会。こちらは、カメラ忘れで写真無し。
waddyさん、yama-shinさん、南風鈴さん御夫婦。
同席だった、みなさん今後とも、宜しくお願い致します。

南風鈴さん、とってもおもろい方でした。
一人でしゃべくりまくってましたね~。車への拘りも尋常じゃ無い方で、私と同じ空気を
持ってる人でしたね~。また、お会いしていろいろ話してみたいですね~。

今回、私のプレゼント交換会の物は例の零号機。お名前を伺って無いのが残念ですが、
私の零号機しか「眼中に無かった」と言って下さってました。大変、嬉しい事です。



で、閉会後。二次会の懐メロ&アニソンスナックへ・・・
地元のお客さんまで、マジンガーZや、キャシャーンを歌う、変わったお店でした。(爆)

で、ホテルに帰って、kobakimiさん他部屋で、三次会。結局、2時頃までみなさんうだうだ~。
車好きの集まりって、これが一番楽しいんですよね~。ストレートな本音が飛び出したりしてね~。

で、三次会終了。おそらく朝風呂は無理でしょう。と、言う事で、シャワー浴びて就寝。

朝、デンさんに起こされ起床。目ざましのセット月~金で間違えてセットしてました~。
デンさんと相部屋でなければ、確実にチェックアウトまで寝てましたね。デンさんありがとう。
もう、保護者と保護観察者状態。(笑)

で、DAY2スタート。吉良サンライズパークに集まったある特定の車好き達。(笑)








一応、ブログアップのマナーとして、ナンバー消ししてますけど、206MAXI軍団は、
やっても意味が無いような~。(爆)





なので、個別で・・・
プジョー仲間では、結構有名な方々だそうで、色も信号機!完全に狙ってます。
太陽戦隊サンバルカンですね。私的には・・・(爆)

嬉しい事に、DAY2は、この3台と同じグループ!グループ分けしていただいた、
hironyaNさん、ありがとうございます。



で、出走。もうね、歩いてる人、対向する運転手。みんな振り返って見てます。
スゴイ振り向き率。笑ってしまうぐらいですよ。
こどもの国通過時は、お子様達がガン見でした。(爆)

で、DAY2撮影観光ポイント、三ヶ根山見晴らし台に到着。




少し、霞み掛かってましたが、なかなかの絶景!



で、私は今回やっとお会いできたGREY★さんと、3S-GT話を、
カルディナのサージタンクいいですね~。LEDヘッドもいい感じ。今後の為にメモメモ。(笑)

で、ゴール目指して出走。で、ゴールのレストラン・パルcasa到着。
すいません。またしてもカメラ忘れ。写真無し。
走行会以来のmasatronさん、きむちゃん165さんご夫妻、Ray.sさん、利根川の天然水さん、
デンさんと御一緒。
こうやって席を同じにすると、ブログと御本人の顔がセットアップされます。いいですね~。

Ray.sさんとは、セリカDAY以来。フェンダーの話しで、盛り上がって・・・
masatronさんとは、来年の走行会のお話を・・・
利根川の天然水さんとも次回セリカDAYでお会いできる事でしょう。
きむちゃん165さんとは、弟号の打ち合わせを・・・

大変、有意義な会食でした。料理もおしかったね~。デザ~トがまさにスイ~ツ!
もう一回食べたいです。写真ないけど・・・(笑)

で、その後、MAXI軍団さん達の着ぐるみパフォーマンス。
hironyaNさんの締めのスピーチであっと言う間の閉会となりました。
楽しい時間って、あっと言う間に過ぎて行くもんですね。ちょっと、淋しい感じがしたりと・・・

最後となりますが、ここまでの、完璧な幹事ぶり、恐れ入りました。
これは、一重にkyonさんのキメ細かい調整や準備の賜物であったと思います。
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
カミさんを無理やりでも連れてくればと、後悔しております。(笑)

貴重な御自身の休日を使って、準備や用意に奔走していただいたその他スタッフのみなさま、
当日、初めてお会いしたみんともの皆様、新たに友達申請してくれたマコーズさん、
そして変わらず親しくしていただいたみんとものみなさん。

大変、有意義な楽しい二日間を過ごす事が、できました。
次回は、関東での開催との事ですが、参加方向で検討してみたいと思ってます。
その際は、皆様、また宜しくお願いいたします。

で、これで、終わらないのが、私。YBTなのです。
今回のイベント前から、打ち合わせしてた、デンさんの相棒パワーアップ計画整備を、
駐車場でジャッキアップしてスタート。ただ、純正ソレノイド殺すだけなんですけどね。
都合、二、三回潜って、1.3で固定。後は下げるだけなので、後はデンさんが、
調整していただけるとの事で、またの再会を約束して、撤収。です。

良かった良かったと、思ってたんですが、今朝デンさんから、メッセが・・・・
どうも、純正ブローオフがいたずらしてて、ブーストが安定しないみたいですね。
乗りかかった船なので、責任持って最後までお付き合いしますよ~。デンさん。
メッセなんかでやりとりしながら、いい形まで持って行って・・・

で、岐阜にいらっしゃる、かわいいワンちゃんに飼われてる?違うね飼い主さんに、現車で、
間違ってないか、最終確認してもらうって、手も有りかな?直接、お話されて御了解が、
いただければですが・・・ あの方なら車種関係無しで、技術も知識もお持ちですから・・・

と、誰でも、巻き込んでしまう。YBTでありました。て、勝手に進めてますけど~・・・すいません。

という訳で、大変長くなりましたが、私のTRF RALLYE KIRA これにて終了。

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2015/11/30 19:05:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910 111213 14
151617181920 21
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation