• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

ワンオフキャタライザー完成!しか~し・・・


お立ち寄りありがとうございます。

今日は、キャタライザーとステアリングラックブッシュの交換を予定しておりましたが、
涙を流しながら、鼻水ダラダラでブログ作成しております。(笑)
何故か?って、それは、後のお楽しみ♡



相当、手間のかかってるキャタライザーのフランジ溶接ですが、
アーク特有の巣がいっぱいできちゃってるので、増盛りしに、おもちゃ別宅へ・・・



で、荒れ放題の納屋。
間口広げて、瓦退けたら、車入るかな~?と、これまた妄想を・・・(笑)



さすが、200V仕様。火花が違います。
ちょっと手元が狂うと、ポッと音がして、穴が開きます。悪戦苦闘しながら、なんとか完成。

遮光メガネを忘れて、ジェッペルのアクリルシェードに黒いゴミ袋を被せて、
代用しましたが、これが悲惨な結果に・・・

予想できるのに、やっちゃう所が成長がないですね。トホホ・・・



で、自宅に帰り、1mm大の溶接漏れのピンホール埋めを低電圧アークで・・・



溶接熱でそれなりに、フランジが反っちゃいましたが、ま、許容範囲でしょう。



で、グラインダーである程度見栄えよく整形して、フランジ面の平面化して・・・



ワンオフ、スポーツキャタライザー完成。

で、朝から飯も食わずにお昼2時まで、モクモクとやってましたので、即、潜る気になれず、
昼飯食いに一旦、自宅に戻る。結構、疲れてるのか、眠気に襲われたので、仮眠。
まぶたがちょっと熱いな~。と、思いながら・・・

で、小一時間程、仮眠して起床。目が開けれません。(笑)

溶接時に、即席遮光シェードがうまく使えず、結構な頻度でアーク直視をやっちゃったので、
これも、約20年ぶりのお目めの溶接焼け~。(笑)

ウサギちゃんの様なお目めに・・・もう、真っ赤々!
今日は、無念ですが、もう潜れません・・・

日薬なので、濡れタオル目に巻いて早めの就寝したいと思います。
200Vアークに完全にやられてしまいました。今後、マフラーのワンオフ製作とか、
考えると、やっぱり直流半自動が必要ですね。

穴空きさえなければ、もう少し短時間で済んだものを・・・トホホでございます。
やっぱり、適正工具の使用は、大切です。
いつも、自分が現場じゃ、偉そうに言ってるんですけどね~。(笑)

それでは、皆さま、おやすみなさい。明日朝、目が開けられる事を祈って・・・w

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2015/12/13 21:27:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 11 12
13 14151617 1819
202122 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation