• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

お屋根の板金・・・ そして失敗・・・(笑)


お立ち寄りありがとうございます

昨晩のごにょに続いて、板金しました~。もう、ブログが完全に整備手帳と化しておりますが、
懲りずに進めます。(笑)



今日の主役達。プロの道具じゃありませんね。(笑) だって素人ですもの。



とりあえず、下からバラ板あてて、どつく。ただひたすら、どつく!(笑)
で、後は職人技ですね。手で撫でながら、凹んでるところを、プラハンでこれまた、どつく。
で、240番で全体をヤスる。



ここから、パテ打ちですが、本来は下地塗装も削って、鉄板への直盛りするのが、
正工法ですが、純正の防錆下地を剥ぎたくないので、現塗膜を一枚そぎ落として、
盛ります。これも、手の平の感触で凹んでる所を見つけて、パテ打ちする所を、
マーキング。



よ~し。パテ打ちだ~。蓋をポン!カチカチ!終わってます。(笑)
9時半になるまで待って、ホムセンへ・・・



帰って来て、パテ塗り付けて・・・ 雨が降って来て、本日のごにょ終了。
エポパテなので、雨降っても多少は大丈夫なので、そのまま放置して、スプレーカン考察で
ホムセン巡りへ・・・
帰って来て、雨を利用して、耐水ペーパーで平面化しようとしたんですが・・・
パテ固まって無い? ワオ~、硬化剤少なかったみたい。ショボショボ・・・

明日また、夜ごにょ確定ですね。(笑)



で、今回、物色した色ですが、最終型セリカ(ZZT231)の純正色 210 ブルーブラックマイカで・・・と、
思ったんですがね~。(またパクリ画像ね。)

ブルーブラックマイカで、検索かけると、ステキな色が・・・
遠くから見ると黒、近づくと青。という、私の欲を完全に満たしてくれる色。(笑)



こちら。関ペのPG80 ブラックマイカ/ブルーパール調色済み 2液ウレタン。
4kg 1.2諭吉なり~。硬化剤とクリア、希釈シンナー、バンパー用軟化剤、
コンプレッサーと、スプレーガンも手配しないといけないんですが、
全塗用のカンスプレー買ってたら、安く見積もっても約6諭吉。どっこいどっこいでいけちゃう。
今後、サンドブラストも、やりたいので、
この際、オイルレスコンプレッサーいっちゃいましょう。そうしましょう。
でも、静音タイプだと、予算オーバーだな~。悩みますね~。

と、果てしない妄想は、まだまだ、続くのでありました。楽しいね~。(車バカ)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2015/12/23 23:07:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2015年12月23日 イイね!

早速、始めた夜ごにょと、尽きない妄想・・・


お立ち寄りありがとうございます。

祝日返上で、お仕事だったんですが、あいにくの雨予報で、現場が飛んじゃったので、
お休みとなりました~。
降るであろうという、予想の基に決めてつけてしまったが、ホントに降るのか?(笑)

で、雨降ったら、潜りサビ落としできないので、お屋根の修理する事にします。
今日はセリカネタ。



現在、こんな感じですが、リン木当てハンマーパンチで修善しますが、まずは、
内張り剥がしから・・・




サクサクっと、剥がして、接着剤と併せて、綿の撤去。



今日の主役。パーツクリーナーとスチールウールたわし。



ちょっと、手間取りましたが、撤去完了。

せっかく、剥がしたので、板金と併せてルーフデッドニングも一緒にやる事にします。



の前に防錆塗装。



ローバル塗装完了。
で、深夜に鉄板バンバン叩くと近所迷惑なのと、闇の中で、ヘコミを殺してライン出すのは、
ほぼ不可能なので、続きは明日。

で、問題なのは、多少のパテ盛りが必要なので、早速、天井塗装となりますが、
何色にしましょ?です。

当初、パールホワイトで・・・と、思ってたんですが、
もちろん車用の塗装ブースなんか、うちにはありません。
駐車場が塗装ブースなので、埃や虫が混入しても上噴きクリアの磨きで潰しの効く、
濃い系のメタリックで、行く事にしました。が・・・

今回の候補は、3色。ガンメタ、ブラックマイカ、ブルーマイカ(ちょっと濃い目)。
ブラックマイカにしたら弟子から非難轟々だろうな~?と思いながらも、
一番候補はやっぱりブラックマイカ!



こんな感じ?すいません、いつものパクリ画像です。



こちら海外から、RCなボンネットな奴。



おしり。メッチャ、カッコイイんですけど~。



お目めパッチリ。フロントマスク。



なぜか、エスコスのフードが付いてる奴。(笑)

で、他候補のガンメタと、ブルーマイカ。ガンメタは162で乗ってるので、乗って無い色を・・・
実は私、無類の青好きですが、青い車に乗った事がございません。
という、事で海外画像で探す・・・。



GT-FOURでも無く、クーペなんですが発見。ちょっと鮮やか過ぎ?



ちなみに、185だとこんな感じ。カッコえ~。



明るい紺色系。



淡い紺色系。



濃い目の青系。

ただ、問題なのは、ちょこっと当てたりしても、ホムセンとかで、即、入手できる。
メーカー純正色である事!ここが大事!

という事で、ブラックマイカに決定です。黒い弾丸リベンジします。テールもスモークですな。

という事で、オリジナルに拘るオーナー様、お譲りいただいたきむちゃんさん、暴挙をお許し下さい。
黒メタにします。色かぶってないですよね。BLACKさん、マイカですから・・・(汗)

という訳で、朝、目覚めたらノリノリでホムセン行って、色見て来ます。
メタリック粒子が青っぽいのがいいんだけど、有るのかな~?(笑)

で、最後に見つけた、?なミニカー。



不思議だ・・・(笑)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/12/23 03:14:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 11 12
13 14151617 1819
202122 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation