• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

今夜の内職。安く上げると、肩がこる。(笑)


お立ち寄りありがとうございます。

お待ちかねの週末がやって来ましたね~。明日も楽しみなセリカごにょ!
とりあえず、パテ固まったみたいなので、整形と各モール、ストリップ、内張りの全撤を、
やってみようと思ってます。地面が乾いてる様なら、下回りの防錆にも手を出せるかな?

さすがに夜ごにょは、厳しくなりましたね~。もう、寒くってね~。(笑)

という事で今日は、いずれ大量に必要になるので、お部屋で内職。



今日の手作り品は、貧乏レアルシルト。(笑)

職業柄、電材屋さんで買うと、とってもお安いブチル両面テープとアルミテープで製作。



厚みが1mmなので、まずアルミテープ張って、二枚重ねにして・・・



こんな感じで作っていきます。パっと見、手作り品にみえないでしょ。
本物のレアルシルトで、行っちゃうと諭吉さんが何人かお旅立ちになるので、
お手製で・・・



で、10m分、製作完了。これで、約2英世で作れます。
レアルシルトこれだけだったら、8英世ってところですかね・・・
ただね~。肩がこるんですよ~。
ハサミも使いっぱなので、指も吊りそうになるんですね~。

節約って、苦しいもんなんですね~。(笑)



後は、凹んだお屋根を板金すると、どうしても反りが出ちゃうので、
力入れてルーフ押すとペコンと凹みます。もちろん元に戻る程度には、
板金できてはいるんですけどね~。
で、押しても凹まない様に、ルーフアングルとルーフ鉄板の間にスペーサーを入れて
内側から補強を・・・ で、発砲スチロールブロックと、お得意のエプトシーラー。
スチロールブロックだけだと、キュッキュッと音がしてしまう可能性があるので予防。

という、訳でお屋根修善材料手配完了。

明日も朝からノリノリでやってみたいと思います。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2015/12/26 00:10:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 11 12
13 14151617 1819
202122 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation