• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

謹賀新年。年の瀬の行動パタ~ン・・・

謹賀新年。年の瀬の行動パタ~ン・・・
新年、明けましておめでとうございます。

昨年は、皆さま方から、温かい御好意をいただき、
大変、充実したカーライフを送る事ができました。

今年もみなさまにとって、良き一年であります様。

本年も宜しくお願いいたします。

で、新年一発目のブログアップ!(笑)

年末からの流れをダイジェスト・・・

30日。まずは、生活をして行く上で、大切な要素である、メインPCが、とにかく重い、
ソフト開くと、水色ドーナツがクルクル→フリーズ。
みんカラ見てると、水色ドーナツがクルクル→フリーズ。
きむちゃんさんから、お借りしたWRCDVDの圧縮AVIファイルを見てると、突然、再起動。(笑)

みんカラで早めの年末御挨拶ブログ、アップして、いつもの年末PC不具合作業へ・・・

もういつ飛んでもおかしくないね。というか、OSが立ち上がってるのが、不思議なくらい。
SATAポート切り替えたりしながら、マザーも疑ってましたが、やはりCドライブHDDの寿命ですね。
取り返しがつかなくなる前にさっさと替えましょう。そうしましょう。

が、ここからが地獄。外付けHDDにシステムイメージのバックアップを取るんですが、
バックアップ作成中に、エラーが起きてフリーズ。
なにがなんでもOS再インストしたくないので、あらゆる手を使って、なんとか、
バックアップとリカバリディスク作成成功。



で、おNEWの2テラ、最近、WD、SG、とことごとく裏切られてるので、今回は東芝2T。
7英世なり~。



早速、増設。m ATXなので、もうギュウギュウ。
この空気の流れない小さい箱がそもそも間違いの基の様な気がしますが・・・(苦笑)

で、ここからがまた地獄。
捨てられる事を悟った、旧HDDから、セーフモードで入れない。う~ん、困った。
時間が勿体無いので、165ごにょを・・・



作業灯、三つ焚いて、夜ごにょです。 寒いね~。(笑)



これで、2回目パテと、面出し終了。

で、夜が明けて31日大晦日。

みんとも、あいくるさんから、お誘いいただき、スカGオーナーでもないのに、
四国スカGオフにお邪魔。




まずは、御挨拶してお集まりのみなさんのお写真パチリ。



今では、なかなか見比べる事もできなくなった、32のGTSとRのフェンダー比較。
並んでると、張り出し方が違うのが、よ~くわかりますね~。



その後も続々とお集まりに・・・
県外ナンバーの多い事・・・、皆さん何時に出立されたんでしょうね?
同じ車種乗ってるみなさんの、オフ会って、ホントすごいな~。と、思います。

で、今回の名車名鑑。



スカイライン JAPAN。



インパネが渋い。もちろん、今の車には無い、無駄に並んだアナログメーター達。(笑)
漢の車ですね。



エンジンも拝見させていただきました。名機L型20のターボ。



免許取り立ての頃は、ニッサンターボといえばこれか、Z18。
FJ20 TURBOは高くて、みんな手が出せなかった。
インタークーラー無しの直結ターボ。今の若い子が見たら、ビックリするでしょうね。(笑)




その後、私の好みのツボを押さえてらっしゃるRBをパチリ。



こちら、スカGじゃないギャラリー駐車場。(笑)

その後、良いお年を~。で、御挨拶して昼前に撤収です。いや~、寒かった。(笑)



んで、帰って板金の続き・・・最終の1500番かけて、




けっこう、時間の掛かったお屋根板金これにて終了。キレイになったでしょ。




注文しておいたステアリングボス到着。



ステアリングは、GC8に付けてたRACEを使用したいと思います。エスコスにも1月程付いてましたね。



で、もちろん、そのまま付けるヤボはいたしませんので・・・・
マスキングして、メタルプライマー吹きつけ。トーチで炙って完全硬化を待ちます。



で、クリアブルー吹きつけ。早速、青化計画は進んで行くのでありました。(笑)

で、またまたPCへ戻り、HDDお引っ越し作業。
最終的には、不要なプログラムや、フリーソフト系のプログラムをアンインストして、
極限まで、軽量化して再度バックアップ。なんとか、お引っ越し終わりました~。

で、元HDDまだ、データ用で使えないかな~?と、貧乏性。(笑)



チェックディスクかけると、こんなメッセージがバンバン出まくりです。



リパ-テーションかけると、こんな感じ。完全に逝きましたね。危機一髪という所でしたね。(笑)
これで、今年1年で、5T分のHDDが御臨終を迎えました。
しかも、監督の生まれた時からの7年分の写真とエスコスの整備データを道連れに・・・(哀)

みなさま、写真データ等はやはり、DVDやBDへの記憶媒体への定期的な保存をお勧めいたします。
「そんなこた~。当たり前だ~。」という、ツッコミは無しで・・・(笑)

で、PC快調復活記念で、165青化計画のポチっとな。



高さが変えられる、青いシフトノブ。メカニカルな感じがグッド!激安です。(笑)

という感じで新しい年を迎えました。
本年もこんな感じで、みんカラ続けていければと思っております。
みなさま、本年も昨年同様、宜しくお願いいたします。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/01/01 11:00:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 8 9
10 1112 1314 1516
1718 19202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation