• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

週刊?セリカでごにょ!ろう。その① 別冊付録


お立ち寄りありがとう」ございます。

さすがに、仕事後の夜ごにょは、キツイので、本日は①の別冊付録。
内職のススメ。(笑)

昨日、とっぱずした、カムスプロケカバーのオーバーホール?



まずは、帰宅してからお風呂。カミさんとは、もう一緒に入る事は無い!と、思われますが、
スプロケカバーとは、入ります。で、シトラスクリーンで、キレイにします。



で、サービスホールの丸パッキンもきっちりプラスティック化済み。
こんな硬い物をどうやって入れたんだ状態。イリュージョンです。(笑)
もちろん、割って取り外し。



で、この手のやつは、いつもの代用品。電気工事の内線屋なら大抵倉庫に転がってる奴ね。



で、嵌め込む。大きさもバッチリね。



カバーの前側が経年劣化でかけてるのが、ちょっと淋しいですが、パッキンは入りそうですね。



で、プラスティック化したパッキンをポキポキ折って遊ぶ。(笑)



今週は、共販に寄る暇は無さそうなので、お得意の代用品で・・・
ドアの隙間埋める、発砲ゴム系の奴ね。



純正パッキンより、少し幅広なので・・・



一列、はさみで切り落として、幅調整。



嵌め込んで完成。



欠けてる所だけ、瞬着で接着。

その後、お得意の自己満ね。自己満。スプロケカバーのデコレーション。



まず、ヤマハをペイントマーカーで下塗り。



もう、霞んでしまってる3S-GT文字を、ガラス飛散防止フィルム貼って、トレース!
すっごい適当。ミミズが這った後みたいですが・・・(笑)



で、青いメタリックテープに貼って、ハサミでカットして、貼りつけて出来上がり~。



ヤマハも、青竹色で本塗りして完成。なかなか、いい感じじゃないですかね~。



ただ、近くで見ると、3S-GTが、小学生の図工レベル?(爆)
ボンネット開けた時に、パっと見、カッコよく見えればOKなので、こんなもんでしょ。

という事で、別冊付録終了でございます。まだ、ひょっとして、続くのか別冊付録?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2016/01/13 23:38:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 8 9
10 1112 1314 1516
1718 19202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation