• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

週刊?セリカでごにょ!ろう。その②


お立ち寄りありがとうございます。

恒例のシリーズ②です。

朝一は、最近、会社との往復ばかりで、カブリ気味のYBTのプラグを焼きにいつもの山坂道へ・・・

で、ジャンさん主催の朝ミにお邪魔・・・

いつもの様に車談義でうだうだ~。(笑)で、白ちゃん到着~。
車の中に、「お~、パル君が乗ってる~。」 メッチャ、カワイイ~。ぬいぐるみみたいです。

もう、メロメロ。写真撮って帰らないと・・・ で、デジカメ電源ON!入りません・・・・蓋開けてみる・・・
バッテリー入ってません・・・オーマイガー!!

という訳で、朝ミお写真無し。なので・・・ 白ちゃんのブログから勝手に拝借。



こちら、パルくん。めっちゃ、かわいいでしょ! 白ちゃんが傍にいると、ガゼン攻撃モードになるのが、
これまた、かわいかったな~。また、お会いしたいな~。

後ろ髪引かれながらですが、セリ蔵くんが待ってるので、早々においとまいたしました。
次回参加時も、みなさま、宜しくお願いいたします。



で、帰宅後まずはエスコスくん。使い捨て青毒キノコの交換。



もう、フィルターがポロポロ。ちょっと吸い込んでるな?ヤバイね~。



パパッと交換して、エスコス終了。いつも通り、早っ!(笑)



で、セリ蔵くんスタートですが、今日は寒いので、ヒーターといつでもHOT飲める準備。



早速、スタート。インタークーラーの撤去。



撤去終了。



お次はラジエーター、オルタ、補器類の撤去。



で、エキパイからテールエンドまで、ごっそり交換予定なので、タービンの撤去。
今後、10年乗れるか?の、検証も併せて・・・



所々、ナットの入って無い所が、有るんですが、御愛嬌。(笑)



で、EXハウジング直下のハチの巣取り外し時に、やっちゃいました。ナメナメ~。
もう激硬!ビクともしません。これも昔を思い出しながら、笑ってしまいました。

じゃ、もう最終手段。フロントパイプと一補に落としましょう。そうしましょう。



フロントパイプ切って・・・



激硬!ロアメンバーボルトを、
駐車場リフト無しプライベーターの強い味方、スペシャルロングメガネで、緩める。



落ちました。

で、3S-GTのここがダメ。の御紹介。



まずは、EXハウジング直下のハチの巣。これじゃ、いくらタービン回しても抜けません。
純正タービンのブーストアップでブーストが垂れちゃう原因はまず、コレ。



それとココ。更に絞って糞詰まり。



これから、抜けるぜ~!って、所で更に糞詰まり。
これを解消しない限り、タービン替えても意味がありません。

という事で、フロントパイプ60Φのススメ。でした。



タービンのオイルリターンホースも、もうホースでは無く、プラスチックチューブ。(笑)
これも交換ですね。



タービン取り外し終了。タービンはガタも無く絶好調。クルクル回ってます。
まだまだ、行けそう。☀



だいぶ、スッキリした、エンジンルーム。

で、ここで、悩み事項発生。





ほぼ、全滅。下がってます。これから、10年は無理ですね。
バルブも、スラッジ溜まりまくってます。さて、どうしたものか?

とりあえずステムシールは、交換するとして、
ヘッド降ろして、ポー研、バルブ鏡面も含めて、キッチリやるか?
ノーマルブーストで、ダマシダマシ乗るか?Ⅲ型エンジン買って乗せ換えるか?
ちょっと、考えないといけなくなりましたな~。
さすがに、見てしまったら、見なかった事にできる代物では無いのでね~。



どうせ。Ⅲ型買ったとしても、使う予定のアウターシムⅠ型YAMAHAヘッド。



使う予定では無かった、リブが薄く、アルマイトヘッド処理してないピストンの入ってるⅠ型ブロック。

このまま、進むべきか?う~ん、来週までの宿題にしましょう。




とりあえずナメナメナット削って、蜂の巣分離。



今となっては、貴重な純正フロントパイプ。キレイに梱包して終了。



水回りのホースは、とってもイイ、コンディションそのまま行けそうです。☀
ちょっとずつ、SAMCOに交換して行きましょう。




雨がポツポツ来だしたので、本日は作業終了。トランクは既に、プチカオス状態。(笑)



貴重な純正ラジエーターも、キレイに梱包。

で、本日の最後の作業。一緒にお風呂シリーズ。(笑)



本日は、ロアメンバーと入浴。



ロアメンバーの湯上り姿。すっぴんすべすべで、ございます。

来週は、ヘッドカバー外し。行ければ下回りのサビ殺しも一緒に・・・
ステムシール急いで注文ですね。ヘッドガスケットも行っときましょうかね~。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/01/17 20:57:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 8 9
10 1112 1314 1516
1718 19202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation