• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

アイドルアップ装置 Ver.2016


お立ち寄りありがとうございます。

この季節になると、恒例の整備メニューとなった、アイドルアップ装置の件。
ブラックさん、また、昨年もいろいろ試してみては、撃沈したブログを拝見していただいた皆様。
笑ってやって下さい。今年もやります!というか、まだ、やってます・・・(苦笑)

前回は、軽4用のソレノイドバルブで、ほぼ、エアコンSWを入れても、回転が下がらない程度の
二次エアー方式、アイドルアップ装置で一段落付けたのですが・・・



TOHMで、みんとも、ちろまるさんの懸念どおり、やっぱり、電圧降下がほと走り、
アイドル不安定状態に叩き込まれました。

コンデンサファンとラジエーターファンが当時稼働すると、電圧が、12.5Vまで低下。
通常は、14.2V。放置プレーでそのまま稼働しておくと、11.8Vまで低下。
やっぱり、アイドルアップ量が、足りて無いです・・・(~_~;)

二次エアー量をもう少し上げる事で、対応してみる事にします。



で、今回使うのは、みんとも、水冷さんを、散々悩ませた、3S-GTのVSV。(笑)



エアノズル径も、これだけ違います! これなら、500回転ぐらいは、上がるかな?



早速、旧ソレノイドの撤去。



ホース径が太くなるので、今回は、ブローバイのブリーザーバルブホースから、
負圧を取ります。ワンウェィバルブ不要で一石二鳥。



ホース外して、



ホースレイアウト変更。



VSVの吸い込み側フィルターも装着。いつもの、水槽エアポンプ用プラストーン。



で、VSV固定。



リレーをかました、マグネットクラッチ制御電源線接続。で、エンジン始動。

無負荷状態では、14.1V。

エアコンONで、マグネットクラッチ稼働。コンデンサファン回転。



で、13.7V。エンジン回転は、200回転程、上がった感じですね。



で、ラジエーターファンも同時稼働!12.6V。
なんとか、行けそうなレベルですね。 お昼のエアコン稼働昼寝も、快適でした。

長らく、時間がかかりましたが、これで、最終章!

最後までご覧いただき・・・・













と、行きたかった所でしたが・・・
ヘッドライト(HID55W)+フォグライト(HID55W)+コンデンサファン+ラジエーターファン、
同時稼働で放置プレーだと、やっぱり、12.4V~11.6Vまで低下。(爆)

やっぱり、回転上げ数、足りてませんね。(笑)
どうも、スロットル開度を上げないと、ISCVと、スロポジが、がんばっちゃって、
一定の回転数まで落としてくれるみたいです。(爆)

という訳で、結局、最初からやっとけよ!の最終兵器。



キャブ用のアイドルアップアクチュエーター登場。
お昼休みにいつもの、いとこの解体屋さんにて、三菱ミニカから拝借。
ついでに、小型VSVも拝借。



通常は、出っぱてるロッドが、



負圧ホースを挿すと引っ込む優れ物。もちろん、消費電力は0です。☀



こいつで、直接スロットル開度を上げてやります。取り付けイメージはこんな感じかな?

今週、土曜日の整備メニューは、これで決定。これで、ホントに最終章になるといいな~。

後は、また暴れ出した純正タコメーター。先日のTOHMでも、YBPエスコス乗りの、
Tさんとも、お話したのですが、センサーとかじゃなくて、やっぱりメーター自体が、
パルスノイズを拾いやすい傾向に有る様ですね。

メーターコイルの絶縁処理をすれば、なんとかなるのか?
もう、社外メーターで、組み上げた方が、確実な気がしてきました。

この辺りは、エスコス+シエラ乗りのみなさんの悩みの種みたいですね。
本音を言うと、純正メーター維持したいんですけどね~。

なにか、良い対策ってあります。御存知の方、いらっしゃったら、教えていただきたいです。

いつまでも、手のかかる奴です。走りはいいのにね~。残念な奴です。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/07/20 21:56:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | エスコート | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
34 567 8 9
10111213 1415 16
17 1819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation