• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

週刊?セリごにょ!その30 やっと終了。(笑)


お立ち寄りありがとうございます。

先日からの天気予報と台風情報で、屋外工事担当の私としては、強行する勇気も無く・・・(^_^;)

休工にして、体育の日に工程をずらし、代休で休みを取りましたが・・・
ま~ったく、降りません。ど~なってんの!(笑)

台風対応でバタバタする筈だったんですが・・・ 暇だ~。

平日に、会社休んで、車弄るのも気が引けるのですが・・・ 続きやります!



まずは、これから!適合品はコレです!と、大々的にブログアップしておきながら、
合いませんでした・・・ では、みなさまにキツ~イお仕置きを受けそうなので、
交換してみます。



まずは、ラックエンド側。



左、新品。右、旧品。



上、旧品。下、新品。



取り替え完了。バッチGOO!(死語) なお、スペアクリップは付いておりませんので、
丁寧に取り外して下さいね。



お次は、ボールジョイントブーツ。



左、新品。右、旧品。
ちょっと、丈が長めでした。今回のは、丈30mmの手でしたが、




上部径、下部径共に、全く同じで問題無し。




ブーツ内部のカラー寸法もぴったり。



組み上げ後。



バブナックルも仮で嵌めてみましたが、懸念されるほどの、収縮も無く、問題無く行けました。
これで、品番メモッって、共販行く必要は無くなりました。お家でポチっとな!できます。



で、運転席側同様、割れブーツIN、OUT交換。



車高調も固定して、お宝シメジも取り付け。



一休み。♪



締めつけ時に、剥がれた塗装をタッチアップ。



ローターもケレンして、耐熱シルバー噴いて、組み上げ。



ブレーキホースも固定して、スチール部はもちろん、防錆塗装をチョコっとね。



全工程終了。



で、お久しぶりのエンジン始動。いつもの、カッチン。お疲れ様です。(笑)

これにて、前足完全終了。次回より、後ろ足へ、進みます。
もう、ゴールが見えて来ましたね。
多分、一番大変なのは、外装の磨き工程の様な気がします・・・。(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/10/05 12:17:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 明日はログイン出来ない状態になってるんでしょうかね〜? あっちもたまには覗いて下さいね。😆」
何シテル?   06/27 11:23
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34 567 8
9 1011121314 15
16 1718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation