• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

出撃準備!完了。と、???


お立ち寄りありがとうございます。

昨晩を持って、165の任意保険加入完了。ドライブ開禁です!
早速!と、思いましたが、作業優先。(笑)

まずは、ルームランプの改造。



いつもの、エーモン3SMD×3を、二つ。



接触しない様、T10の爪曲げ。



両面テープで貼って、



ハンダ上げして、完成。後は、穴の空いたルーバーの補修ですが、それはまた次回。

次にウェザーストリップが、朽ち果ててる、フロントウインドモールの修善。




朽ち果てた、ストリップをカッターで全て除去して、スポイラーモールで修善です。




コーナー部分は、ヒートガンで炙って、成型。これで、水入らないでしょう。
ここは、キチっとやっておかないと、また、錆び発生の原因。
汎用のゴムモール使うのも、一考ですね。

次!マッチョ修善。25mmのホイールスペーサー届いたので交換。



こちら、25mm。



40mm、取り外し。



ホイル取り付けて・・・ 出てませんね。OKです。




ほぼツライチの仕上がり。イイ感じです。♪




でも、マッドガードはやっぱりビキニ・・・(^_^;) マッドフラップ付けたいね。♪



次!ポタナビ取り付け。



邪魔くさい配線は、



エーモンさんの、これでそれなりに見栄えアップします。




出来上がりはこんな感じ。とってもイカさない。(笑)
結論から言うと、ダッシュに穴開けて隠ぺい配線に、変更ですね。
ダッシュ、アルカン太貼りの際、併せて施工です。☀

で、やっとドライブですが、ここで今日の???



エンジンも掛けて無い、もちろん、スモールも点けて無いのに・・・



ブレーキ踏むと、メーター、ACパネル、灰皿照明が、なぜか、点灯・・・(^_^;)
現時点で、原因不明。(笑) テール周りのLED化の弊害か?
フォグSWオンにしておくと、フォグまで、点灯!もう、訳が解りません。(爆)



16○系、お得意のこの裏にある、富士通TEN製のランプ切れお知らせユニットの不具合か?

内張り剥がすのが面倒なので、トラブルシュートはまた今度。

次は、エスコスくん。



羽根の根元右。



羽根の根元左。



ドアミラー右。
いったい、何匹住み着いてるんだ!!アースジェットで駆除!

ホントにやっとドライブです。




いつもの、山坂道へGO!!



いつもの、駐車場でエンジンチェック。



インタークーラーの水がすっからかん。そういえば、エア抜きするの忘れてるね。(笑)




フルバンプすると、やっぱりリア擦ってますね。リア8kじゃ、柔すぎかな?(笑)
リアもキャンバー調整式欲しいですね。

コーナリング具合は、ブレーキングが遅れて速度が乗ってると、やっぱり初期アンダーが、
出て来ますね。ちょっぴり、キャンバー調整必要ですね。
ブレーキはやっぱり問題外。踏力幅も狭いし、初期制動も全く答えてくれませんね。
今後、楽しみですね。☀

パワーが無いので、立ち上がり時のプッシュアンダーは全く出ません。
非常に乗りやすいですね。下があるので、エスコスより、1段上のギア使えます。
パンチは、無いですけどね。(笑) ノンスリもやっぱり欲しいね~。♪

で、今後の課題をある程度、把握できたので、








一人、愛車撮影会開催!
テールレンズもスモーク化要ですね。なんか、バランス悪いです。(笑)

次は、取り付けたETCの稼働と、ホイールスペーサーの具合点検で高速道路へ・・・
ETCも問題無くOK。ハンドルのブレや震えも無く、スペーサーもOK。

これで、出撃準備完全完了。後は、いつ止まっても大丈夫&夜ごにょ用、工具積んで完了です。

週末、雨降らないといいな~。 全国の☀男さん達、宜しくお願いいたします。(笑)

最後におまけ。

監督がラジコン欲しいというので、24年ぶり?の稼働。バッテリーと充電器ポチりました。
プロポの電池は、いつかの、タイミングライトの電池と同じで、ソルトレイクみたいに・・・(^_^;)



タミヤのTA03 懐かしいですね。ちなみに耐久レース仕様です。

ボディは、




懐かしのカローラWRC。ネットで検索かけると、165のスペアボディ再販されてるんですね。
ポチろうかな~?

監督さん、気に入ってくれるかな?(笑)

長々と綴りましたが、
週末、お会いする皆様、また、みなさんとお会いできるのを、大変楽しみにしております。
当日は、どうぞ宜しくお願いいたします。☀

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/11/23 21:55:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
67891011 12
1314 151617 1819
202122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation