• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

昨日の続き・・・。完結。


お立ち寄りありがとうございます。

昨日の続きです。
昨日のブログで気合い入れましたので、今回はお写真少なめです。(笑)

まず、昨日、アップし忘れた奴から、



スピーカーホールの最終工程ですが、スピーカーの真裏には、こんな感じで、
エプトシーラーの絨毯を作って下さいね。♪



早速、助手席側進めます。



助手席側にも、邪魔なユニットが存在しております。



運転席側は、PW制御ユニットでしたが、
こちらは、ミラーコントロールユニットです。
ひょっとして、きむちゃん号は、付いてないのか???w



運転席と同様に、デッドニングしていきます。



もともと、付いてた10cmは、
ツイーターのみを切り離し、音割れの原因のウーファーは殺します。
シュリンクチューブ縮める際、ヒートガン当て過ぎて、ウーファーフニャフニャ。(爆)
ま~、二度と鳴らないのでOKでしょう。
ハイパスもかかってないし、本来は並列接続なので、
インピー計算して抵抗かますのが、筋ですが、高々内蔵アンプの4チャン40Wなので、
どうせ過電流流れるまで、ボリュームなんて上げられないので、そのままGO!です。

これで、助手席配線完了。

次、運転席。



オーナーさんは、解るでしょうが、このエイリアンの頭みたいな、
10cm(ホントは8cmらしい)SPBOXが、室内リレー回路触る時にとっても邪魔!
切り飛ばして、



SP固定用フレームのみ貰います。助手席と同じくツイーターのみ鳴らします。




助手席側、完成図。結局、暗くなっとるし・・・。(爆)



最後にお楽しみのイコライザーチューニングだぜ~。
今回のテスト曲は、コチラ。



バランス・フェーダー その他、設定はこんな感じ。ボリュームは27までなら行ける感じです。



イコライザーは、こんな感じ。

結論ですが、エスコスより、かなりお安く仕上げましたが・・・、
まさかの大逆転!セリカの方がイイ音かも?(@_@。
う~ん、侮れん!ミニ アルプルン!

では、来週会場でお会いする皆様、
お手軽DIYオーディオチューンの真価を御確認していただける方は、
お気に入りの曲持参でお願いいたします。

曲に併せて、即席、YBTイコライザーチューニングが炸裂します!(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2017/05/05 22:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 2 3 4 56
789 101112 13
14 1516171819 20
2122 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation