• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

ドナー到着。そして見学。

ドナー到着。そして見学。
お立ち寄りありがとうございます。

え~、ドナー到着しました。早いね~。

という訳で、早速、チンドンで会社上がって、見て来ました。



おしり。



顔。



夢のⅣ型 3S-GT。



いや~、まいった。思ってたより、とってもキレイ。
登録したくなりますね。(^_^;)



まずは、ちゃんとメンテされてたか?どうかのチェック。
フィラー開けて、オイル拭き取って、タペットカバーの色チェック。

いや~、素晴らしい。全くスラッジ染み込んでません。銀銀です。
やばい奴は、大抵ここがゴールドです。
手を出しちゃいけない奴は、ここが茶色です。(笑)



次は、レベルゲージ。こちらも銀銀。
前オーナーさんが、オイルメンテを怠らず、キッチリやってた証拠です。♪

と、ここで、名物ウンチクコ~ナ~。

今回は、中古車を選ぶ時のポイント。

中古車を物色する時は、外装キズやヘコミ、内装のヘタレ・ヨゴレに、
大抵みなさん目が行くと思いますが、1番大切なのは、エンジン。

みんな、頭では解ってても、中古車物色する時、見ない人が結構多い。



次に、見るのは、リアの腹下。

これも、マフラーや、足見るんじゃなくて、
大事なのは、燃料タンク&メンバーやスタビ。ハブナックル。
これが、錆びてなきゃ、極上品です。

マフラーや足なんて、サクっと替えられちゃうので、別に見なくてもOK。

てか、カルディナってタンク、センター吊りなんですね~。知らんかった・・・。(^_^;)



後は、合板スポットの錆び。これはキッチリ見ておきましょう。
車齢10年以内で、合板スポットに錆びのある車は、やめておきましょう。
もちろん、自分で防錆処理できる人はこの限りではありませんが・・・。

こんな感じで吟味して中古車ゲットすれば、買った後の修繕費や、交換工賃が、
いきなり大量に発生する事は、ほとんど無いと私は思ってます。

結論言うと、オイルメンテや定期点検をキチンとやってない5万kmより、
ちゃんと愛が注がれた、15万kmの方が上です。

ウンチクでした~。



その他のチェック。O2センサーは1回替えてますね。



Ⅳ型の目玉。ダイレクトイグニッション。



サイド出し?のサージタンク。



アクセルレスポンスも上々! 全く問題無しです。
ヘッド回りのシール類。タイベル・ポンプ回りを、交換したら、そのまま行けそうな感じですよ。

もちろん、オイル漏れは一切無し。ただ、クラッチ踏むと、キュッキュ言うんですけど、
なんでしょう?(笑)




バルクヘッド側、ホースからのブローバイの漏れ等も無く、とってもキレイです。
T-VISが無いのがいいですね~。

ナンバー無しなので、試走はできませんでしたが、なんかすっごいワクワクしますね。

今後、とっても楽しみです。

で、帰宅すると、よくお店に来てくれる常連さんの、さりげなく実はスゴイ車を、



FORD YBT 高松の3車両と一緒にパチリ。一度、乗ってみたいですね~。

ま~、私にゃ、宝の持ち腐れですな~。(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2017/09/05 19:51:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 181920 2122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation