
お立ち寄りありがとうございます。
先週末は、年度終わりという事もあり、
約4週間ぶりに、高松へ帰って来ました。
一番の目的は、正社員採用で、
とってもお世話になった上司の、
最後のお別れ会出席の為です。
水曜日の夜、12時、知多市出発。
グーグル先生曰く、休憩取りながら、5時間ぐらいかかる算段でしたが、
何故か、4時間で、FORD YBT 高松へ到着。
監督の寝顔と、
愛鳥ちゅん太に、挨拶して、そのまま爆睡。
午前中、きっちり仮眠を取り、午後から4週間ぶりのエスコスくんで、出勤。
金曜日は通常通り出社して、普通に勤務。
と言っても、なんもやること無いんですけど・・・。(笑)
夜は自宅でまったり。幸せですな~。
で、土曜日、
帰って来たら、早速、やります。
まずは、先日のALT見学の帰り、arakawa_R号に付いて行った為、
狂ってしまった、ハンドルセンターの調整。
タイロッドエンドを、右225°回転して縮める。左225°回転して伸ばす。
で、実走行してチェック。こんなもんでしょ。
キッチリこの現象を治すには、へたった(というかカチコチ)ブッシュを総入れ替えするか、
ピロ化しかないでしょうね。今後の課題です。
その後は、バンプの度に擦れる、インナーフェンダーの改造。
まずは、ホイール外してチェック。
もう、スレ過ぎて穴空いちゃってます。
とりあえず外して、
トップ部分だけ、削除して、2分割化。
取り付け前に防錆塗装を再度施して、取り付け。
助手席側も同様に加工して、作業終了。
カットした残骸のみなさん。
その後、試走。
末切りでも当らないし、大きいバンプでもとっても静かになりましたとさ。♪
お次は、みんともさんのしーちゃんさんから、お譲りいただいた、ウィンマのリアパッド交換。
サクサクっと、バラします。
形状もピッタリ。
泣き止めプレートを適当にお掃除。
サクサクっと面取りして、
取り付けして完成。
で、ここで、
みんとも、白ちゃんのGRB インプ 御来場。
同行二人さん
きむちゃん165さん、さっちゃんさん
あいくるさん
グゥマッハさん
デンさん
水冷ICさん、樋口くん(仮名)
masatronさん御夫妻
に続き、FORD YBT 高松にお越しいただいたのは、11名様となりました。
この不思議?な縁に、ホントに感謝です。
その後、助手席側もサクサクっと終わらせて、
白ちゃんと一緒にいつもの山坂道(テストコース)へ。
今回は、ご厚意に甘えて少しドライブさせていただきました。
一言で言うと、素晴らしいお車です!エスコスくんじゃ、いくら弄っても勝てないですね。
これが、正直な感想です。(笑)
カタログ値 308馬力は伊達じゃないですね。実際は、エアクリもマフラーも替えてるので、
310馬力オーバーって所でしょうか?
どっからでも、鋭く加速が始まる扱いやすさは、やっぱり今時の車ってことでしょう。
ドライビング中の約1.5t車重も、このコースだと、ほとんど感じさせませんね。
この辺りは足廻りのセッティングにも因るでしょうけどね。
GC8購入時は、本気で買おうか?迷ったモデルですからね~。
なかなかの感動でした。交換したクラッチもとってもGOOD。
高トルクをきっちり受け止めてる感じのフィールは、とってもヤル気にさせてくれます。♪
ミッションも、GC8と比べると、やっぱり別モンですね。
6MTという利点はきっちり走りに、表れてます。
いや~、まいった。GRB欲しくなっちゃった。(笑) で、帰宅。
その後、白ちゃんにもエスコスを試乗していただきました。
白ちゃん曰く、「この車でサーキット走るのは、特殊技能!」と、
お誉めのお言葉をいただきました~。(笑)
ちなみに、白ちゃん。
フルブースト時のハンチングは、レスポンス値上げ過ぎでした。
きっちり、1.6barで、調整しましたので、また、次回試乗してやって下さいませ。♪
その後、親子揃ってお世話になります。
次は、監督が試乗。
試乗後、ウチのエスコスの様なドッカンでは無く、
下からブーストがきっちりかかるエンジンを、かなりお気に入りになったみたいで、
次期カミさん号を、GC8とGRBで真剣に悩む監督でありました。(爆)
翌日の、大阪移動も有り、
体力温存の必要が有る中、お付き合いいただきホントにありがとうございました~。
今後とも、宜しくお願いいたします。
で、久しぶりの親子二人のドライブへGO!
といっても、いつものおもちゃ倉庫へ行くだけですけどね・・・。
ついに完結したデアゴのラリーカーコレクション。
すっごい事になってますが、これ、どこに飾るの???(爆)
で、監督への1台だけプレゼント コーナー。
選んだのは、コレ!
英才教育は、順調に進んでおります。(爆)
日曜日。ま~、お決まりのパタ~ンですな。
ジャンさんの朝ミへ、おジャマ。
今回も、家ゴロより、車談義の好きな面々が勢揃いでありました。
春には、持って来いのマシンですな~。
オーナーさんとは、またまた、GC8の話題で盛り上がるのでありました。
で、桜が咲いてるので、桜をバック(前?)に、記念撮影。
これにて、今年の「桜と一緒に愛車を撮りましょう!」終了~。(笑)
会場で、お会いしたみなさま、今回もありがとうございました~。
GWに、またお会いできるかな?
帰宅後、エスコスをいつもの車屋さんへ、車検入庫して本日の作業完結。
その後、自宅で監督とゲームしたりして、まったり。
この普段の当り前の一時を、幸せ。と感じさせてくれる会社や上司に、嫌味では無く、
本当に感謝です。
こういった事が有ると、生活にメリハリがあって、ホントに生きてるって感じられますね。
「オイオイ、話しがデカクなってるぞ!」(爆)
で、夜12時、監督のお見送りの中、知多市へ向かってGO!
今回は、深夜を狙って、西名阪経由で、知多市へ向かいます。
0:32 南淡路PA到着。
2:06 天理PA到着。
3:31 知多市到着。
3:36 マイホーム帰宅完了。
3時間36分 FORD YBT 高松~知多市マイホームへの新記録樹立です。
これなら、四国で、宇和島行くのと変わらんね。もう名古屋も庭みたいなもんだ。
と、どんどん麻痺って行く私です。
ただ、トイレ休憩も南淡路と天理の二回のみなので、疲れましたね~。
きっちり、昼まで爆睡でした。(笑)
でも、やっぱり新幹線には勝てんな。「あたり前だ!バカか?」(爆)
という訳で、週末のダイジェストでした~。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。