• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

まじめに、アライメント調整。♪

まじめに、アライメント調整。♪お立ち寄りありがとうございます。

やっと日曜日ですね~。とっても良い秋空。
なんかやりたくてウズウズですね。

微妙に狂ってるハンドルセンター合わせに、
乗じてアライメント調整でもしましょう。そうしましょう。

なのですが、今週も平日にいろいろあったので、
今週のダイジェストな感じです。


まずは、水曜日の朝です。
ま~、いろんな問題をはらんでいるので、拡散していただく意味でも、
ノーモザイクでいいかな~?と。怒られたら作女しますが・・・・。



出勤前にセリカくんのワイパーに、こんな物が・・・。
もちろん、全てが偽物な訳では無いですが、盗難車輌用のマーキングチラシという、
可能性もあります。
まずは、会社を検索、ヒット無し。次、古物商許可番号検索。ヒット無し。

どうも、マーキング系みたいですね。(-_-;)

とりあえず、知多警察署へ、チラシを持って情報提供。
もちろん、いつもやって下さってますが、他の方も被害に合う恐れがあるので、
警戒・巡視のお願いと、、
旧車スポーツ系を、深夜に狙う人達である旨をお伝えしてきました。

もちろん、自分の相棒は、自分で守らなくてはなりませぬ。
さっそく、盗難防止策を。全ては、出せませんが・・・。



まずは、物理的に即持って行けない対策から。
リアメンバーへくぐらせて、チェーンロックかけます。もちろん、両輪です。
ホイルナットは、キーロックナットや、専用アダプタータイプを必ず使います。
また、左右で、同じ鍵を使わず、別の鍵を使います。

これと合わせ、直結されてもエンジンがかからない対策。
深夜、ごそごそやってると、部屋に居ても、分かる様、赤色回転灯の設置。

大抵、ここまでやると、動かすのに、最低でも、10分以上かかるので、
ほぼ、あきらめてくれる。予定です。(笑)

電子デバイスでの、盗難防止は、最新の物なら別ですが、メーカー製の、
新車発表されて、何年も経ってるシステムは、ほぼ無力と思って下さい。
電子デバイスでの、盗難防止をお考えの方は、専門店で最新の物を付けましょう。お安く上げるなら、結果的には、こういった物理攻撃に敵う物はありません。

ま~、ちょっと、話しがかなり脱線しましたが、みなさまもお気をつけ下さいませ。

で、11月初頭の、EFM2018ですが、
参加車両56台、リミットメイクされたみたいですね。まずは、おめでとうございます。
参加されるみなさま、当日は、宜しくお願いいたします。

という訳で、どういう訳だ・・・。(笑)



クリアのステッカーシートがまるまる残ってたので、参加者さんみなさんに、
お渡し出来る様、記念のプチステッカー作製してます。
貼るも良し、捨てるも良し。(笑) 運営委員のみなさま、是非、お配り下さいませ。♪



ついでに、ホムセン激安ヘルメットに貼るステッカー製作。ええ感じ。♪



夜は、以前作った、TTE HISTORYポスターの気に入って無かった所を、
納得行くまで、修善。



NEW Ver 出来上がり。どこが変わったかは、分かる人は分かります。(笑)



亀ちゃん達も、変わらず、みな元気です。



で、やっと届いた、本物。
今月は、買い物しすぎましたね。楽天の請求金額が凄い事になってました。(爆)

では、そろそろ本題です。



まずは、ジャッキアップして、ホイ~ル外し、



ピロアッパーを、目いっぱいアウトに振って固定。



この状態で、ストラットの固定ボルトを緩めて、



ジャッキ外す(着地させる)と、少しキャンバー入るので、-1°で固定。
左右とも、同様に行い、基準値を決めます。

その後、今回は、左右とも、車検対応で、1°で固定としました。



キャンバー角を決めたら、トー調整をキチンとやります。

ST165は、ピロアッパーで、キャンバー入れると、基本トーがINを向くので、
キャンバー入れてから、トー調整が、基本です。



で、終わってホイルナットを締めて、ジャッキのお片づけですが、
水冷さんのケースは、黄色い取っ手がパチっと嵌る部分が有ったのですが、
私のは、やっぱり無い様な~。



ここかな~?と、嵌めてみるも、蓋が締まりません。う~ん、解らん・・・。(笑)

悩んでると、郵便屋さん、登場。



結構、楽しみにしてた、お手軽ドレスアップパーツ到着。2個で送料込2,200円。



焼き色付き、ステンレスマフラーカッター!チタンでは無い!(笑)



同じ物を2本頼んだのに、長さが違う。う~ん、中華クオリテ~。(爆)



さっそく、仮合わせ。え~んでないの。



取り付けは、イモネジ締めるだけ。



取り付け完了。こういう、性能に関係無い、目で楽しむごにょは、楽しいですな~。♪



真横から見ると、取って付けた感が、とっても、シュ~ル。(笑)
寸切りして、スポット溶接も有りですね。ま~、とりあえず、これで。

これにて、本日の作業終了。
来週末は、エスコスと入れ替えの為、高松へ一時帰還です。

結局、リアハブが、痩せてて、
部品調達が間に合わない為、肉盛りフライス加工を、お願いしました。
また、余計な出費です。
お任せ整備は、次から次へと、加工代と工賃が加算されていくので、恐ろしいですね。(-_-;)
ま~、後、半年の我慢です。次は、九州というウワサがチラホラ。(爆)

もう、セリカに入れ替える事無く、行きたいもんですね。
交通費も馬鹿になりませんからね~。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2018/10/21 14:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23 456
789 101112 13
1415 1617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation