• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

PEFUM 3 in フロムセブン Meeting 2018 お疲れ様でした~。

PEFUM 3 in フロムセブン Meeting 2018 お疲れ様でした~。
お立ち寄りありがとうございます。

おそらく、今年最後の大イベント、
フロムセブンミーティングへ
PEFUM 3 in Fromseven Meeting 27thと、
題して参加して来ました。♪

いろいろ写真撮りましたが、300枚以上あったので、
かなり割愛してお送りいたします。(笑)


まずは、朝5時起きで、デンさんとの待ち合わせ場所、大津PAを目指します。



6時半、大津到着~。
デンさん、まだみたいですね~。と、ふとスマホ見るとLINEが入ってる・・・。
「諸事情により、キャンセルです~。」 マジでか~!!(爆)

では、嵐山~高雄パークウェイの高雄側駐車場を目指します。♪

京都市内走るの何年ぶりでしょうね~。昼間走るのは、15年ぶりぐらいでしょうか?
高松と同じで信号多いね~。(笑)





現地到着~。待ってると、STSさん、takechicoさん、ヨーストくん、御到着。

その後、ふぢかけさん御到着。
「もう既に、すっごい台数が入場してます!行きましょう!」との事で、
慌てて発進です。



とりあえず、到着~。



すでに、並べて停めましょう!状態では無く。
誘導していただきながら、奥から停めて行く感じです。(笑)





あっという間に、会場満車。停められずドライブスルーお車達がいっぱい。
対向側の駐車場もあっという間に、満杯になり、離れた駐車場に停める方も多数。

噂には聞いてたが、スゴ過ぎるぞ!フロムセブン!!!

では、ここから、ナンバー消し大変なので、超少ないですが、
いつもの、気になった車達コ~ナ~!車種紹介等は、いつも通り割愛です。

まずは、身内から~。















ここから、気になるシリ~ズ。




なんと、エウロパ2台。\(◎o◎)/!



これ、ホンモノ。







YMさんも、来てます。







にゃんぱらりんさんの、○さん、電脳侍さん。
御退場の際、お顔を拝見しましたが、にゃんぱらりんさんに、くりそつ。(笑)















RUFが、普通に何台も停まってる。もう~、ありえへん。(爆)















まるで、現行モデルの様に、大量に並んでる20系カロ・スプ レビ・トレ。(爆)

もう、こんなもんで良いでしょ。これは、監督連れて来てやりたいですね~。
なんせ、もうスゴ過ぎて、言葉じゃ言い表せません・・・。
言い方悪いですが、
現行モデルや新し目のポルシェやフェラーリが、
「フ~ン・・・。」みたいな感じになってしまいます。完全に、麻痺してきます。
とんでもない、オフ会でした。

なんせ、会場内をうろついてると、身内でも再会するのが困難な程の、台数と人。
ここへ一度でも来ると、自動車博物館なんぞに行くのがバカらしくなります。(爆)
来年は、監督連れて来たいですね~。♪

で、だいぶ台数もこなれてきたので、pipelineさんも入場されて合流。





YBチームで並べます。

ここからは、YB談義です。(笑)
今回は、諸事情により、しおみやさんも来られず!残念。



HロチカさんのYB。



CDIの配線をキッチリ調査させていただきます。(笑)



ふぢかけさんのYB。
今回は、ISCVをお借りして調整のお手伝いをしていただきました。
だいぶアイドリング安定しました。ありがとうございました~。



pipelineさんのYB。こちらは、モーテック仕様。
追加センサーなんぞを興味津々で、拝見させていただきました。
フルチューンエンジンに、純正のリザーブタンクがとっても新鮮。(笑)

今回は、会場内で異種走行会中止となってしまった為、今年はお会いできずだった、
しーちゃん@名前を変えました(汗)さんと、お話しもできました~。
「探します!」とか、言っておきながら、探してくれました。(笑)
ありがとうございました~。また、来年御一緒できると嬉しいです。

yashichiさんとも、4年ぶり?5年ぶり? お久しぶりにお会いできました~。♪

その後は、各自お帰りの渋滞事情や時間計算の上、解~散。
お帰りの際、御挨拶できずだった、
takechicoさん、555swrtさん、すんませんでした~。(^_^;)

で、退場後は、ふぢかけさんの御友人お二人を交えて、
4人で、お決まりの緊急ラリー麺ズ開催です。
オフ会後は、やっぱりラーメンですよね~。♪



ふぢかけ号の先導で、一路ラーメン屋を目指します。



なんだかんだで、ふぢかけ号とランデブー走行するのは、初めてかも?



桂川?を撮る、あんちゃんを撮る。



川は良いね~。



桂川?、渡りま~す。
来年は、観光兼ねて宿取ってのんびり来たいですね~。

ラーメン屋さん到着です。今回は、安定の天下一品です。



こってりチャーシュー 赤と、ライス中です。安定の美味さであります。



キッチリ、完食。
その後も、4人で車談義は続き、またまた、ふぢかけ号先導で、帰路へつきました。

遠路参加された、PEFUMメンバーのみなさま、会場でお会いしたみんとものみなさま、
また、こんなすごいイベントを開催していただいている、
フロムセブンミーティングの運営スタッフのみなさま、
とっても充実した1日を過ごさせていただきました。本当に、ありがとうございました。

次回PEFUMは、原点回帰。関西舞子にしようかな?と、思ってます。
また、告知入れま~す。ちょっと早いですが、みなさま、良いお年を~。

で、これで、終わりませんの事よ。

ここからは、エスコス・シエラサファイア4X4乗り、限定情報になります。

今回、ふぢかけさんに手配を甘えさせていただいた、ハブベセットですが、
国産ベアリングの流用品検索検証です。



リアから。



まず、なんでハブナットが二つ付いてるのかの謎ですが。



正ネジと逆ネジが、各1個付いてます。
つまり、CVジョイントのネジ山が、運転席側が逆ネジ、助手席側が正ネジ。
ということで、確定しました。

ちなみに、M20で、41mmです。

次は、ベアリング。





インナーもアウターも同一。品番も同じです。BTI B328053?

次は、検寸です。ノギス無いので、コンベックスでザックリです。



まず、内径。40mm





外径は、68mmって、とこですね。外部レースTは、14.5mmって感じです。

では、適合品。32008が適合です。



NTNなら、コレ。



KOYOなら、コレ。



Nachiなら、コレです。お好きなのをどうぞ。(笑)

あと、ダストシールですが、こちらは、



武蔵のこれで行けます。スプリングは外して使って下さいね。♪

次は、フロント。



こちらは、ナット一つ。



フロントは、右左での正逆ネジは無い様です。M18の29mmです。



ベアリング品番は、完全にリアと同じ、4輪共通である事が確定です。

後、ダストシールは、



これで、行けます。これも、スプリング外して使って下さいね~。

とりあえず、1車分確保しましたが、来週リアのワンセットは使うつもりなので、
残りは在庫でプールです。
もし、不具合が出てお急ぎの方は、御連絡下さいませ。
お譲りいたしますので、宜しくです。



後は、お譲りいただいた取り外した純正サーモですが、
こちらは、何車種分か手配して適合品確定させますね。また、御連絡いたします。

最後に、今回の会場での購入品。



これで、複製し放題。それが目的か~!!!(爆)

さ~、来週はINU BASEへおじゃま。
22日は、自分の都合に乗じて、今年最後のお手軽ツーリング開催しま~す。
こちらは、後日、詳細告知いたしますので、宜しくです。♪

ブログ作成中に、シフトブーツ来た!



当たり!です。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました~。
Posted at 2018/12/03 11:15:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 456 78
9101112 131415
161718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation