• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

一人撮影会・・・。

一人撮影会・・・。
お立ち寄りありがとうございます。

せっかくの好天に恵まれ、間違い無く、
青空ごにょ日和だったのですが、
モノタロさんから、部品届かず・・・。

今日は、愛車紹介投稿用の、
一人写真撮影会をやってきました~。



まずは、洗車から、ですが・・・。
このデッカイ羽根洗車機通せるのかな~??? 不安なので、濡れタオル洗車にしました。

GC8 STIのオーナーのみなさま、この子って洗車機通せます?
コメントいただけると嬉しいです。カミさんが手洗いする姿って想像できません。(笑)
宜しくお願いしま~す。(^^)

部品が届かないので。新舞子やめて、近くの佐布里池周辺をうろつきます。



佐布里池遊歩道駐車場で、パシャパシャやって、
せっかくの平日休みなので、佐布里池ダムカードを貰いに、水の生活館駐車場へ。



わがままに停めさせていただいて、まずは、撮影。♪

その後、水の生活館へ。ドア開きません・・・!!!
いつもは、月曜日が閉館日なんですが、昨日、24日が祝日で開けてたみたいなので、
振り替え休館日だそうです。マジでか~。やられております。(笑)

実は、この付近は、ちょっと良いコースで、法定速度厳守の上で、



せっかく替えた、12年ぶりのミシュランPS3と、デフコン弄って堪能してみました~。

コーナリング性能としては、初期アンダーの色濃いST165とは違い、
白ちゃんのGRBの様に、シャープ過ぎてイン側のガードレール擦っちゃうんじゃないか?
と思う程の事は無いですが、ノーズの回頭性が、やっぱりナチュラルですね~。

ただ、進入時のステアリングの反応速度や、コーナリング中の舵角調整キャパは、
やっぱりエスコスが、断トツで突き抜けてますね。
今後の味付け次第でしょうが、この子は基本触れませんからね~。(笑)

Gr.Aベース車輌3台を、心おき無く、本気で乗り比べられるこの幸せは、
何物にも替えがたい至福の時間ですね~。

こういった道を走ると、
欧州車と国産車の足廻り設計の根本の発想が違う事に、気付かされます。
ある特定のメーカーや車種に限定するのではなく、いろんな車に乗る事も大切だな~。
と、思わせてくれました。



ルーフベンチレーターも開けて走ってみましたが、このままだと、涼しいのは、
後部座席の人だけな感じ・・・。(^_^;)
ルーバー作製して、運転席直風加工をやる必要が有りますね。
いや~、今後、楽しみだ。♪



ノーマルブースト圧は、1.17kg/cm2 1.15barといったところでしょうか、
タービンサイズは、3S-GTもEJ207もさほど変わりないので、
ほぼ、読み通りの過給圧設定ですね。燃調マップ範囲内で、あと0.1bar上げてやれば、
300馬は超えるでしょう。Lジェトロですからね。それで十分でしょう。

たっぷり遊んだので、夕食、兼、昼食です。



今日はクリスマス。ゴージャスに行きましょう!
ビーフカレーにチキンカツ乗せて、らっきょポリポリ。至福の時間です。

ココイチ来るの何ヶ月ぶりでしょうか?
ウチの一緒に来てる同僚が、ビーフカレー食べた事が無い!と言うので、
勧めたら、それっきりずっとビーフカレーベース。(爆)
ポークソースしか食べた事が無い!って方は、是非、食して下さい。ハマりますよ~。(笑)

帰宅後、頼んでた物がいろいろ到着。



まず、いろいろポチってたアルミエンブレム系、全て揃いました。
あ、FORD RSの奴がまだ、来て無いな。(笑)



カー用品店で買うと、バカ高いので、室内温度計付きのボタン電池式。



今後、間違い無く大量に必要になるので、クリップ100個入り、サイズ違い2種。

で、ラストは遅いよ。モノタロさん。の、



GC8の、というか、スバル車の持病、シフトリンケージブッシュセット。

実は、この35047AC030の分解不能側のブッシュを分解式にして、
ワッシャーを溶接して小さいボールベアリングを入れてやると、リジット化もできて、
耐久性・シフトフィールが格段に向上します。

材料は、買って来てるんですが、とりあえず純正に交換しておいて、
外した物を、改良しよう!と言う事で、お高いんですがポチリました。

35035AC030の方は、アフターパーツメーカーから、
ウレタン製の強化タイプが出てますが、実は、強化しないといけないのは、
コッチ(35047AC030)だったりします。(笑) 参考までに。

今週末は、これの交換しようと思ってます。水冷さん、宜しく~。♪

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2018/12/25 21:20:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 456 78
9101112 131415
161718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation