• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

USBコンセント グレードアップ。

USBコンセント グレードアップ。
お立ち寄りありがとうございます。

今日は、アリエク再配達待ちで、
アマゾンプライム見ながら、
部屋でゴロゴロしておりましたが、
せっかく作ったステッカー!

貼らんとイカンでしょ!



さっそく、貼り貼り。



シール貼りの下地処理はやっぱりコレ。
ガラスマジックリン。とっても優秀です。



まずは、量産型POWERED BY INU。
ライトグレーですが、貼るとグレーに見えないでしょ。
どんな色にも、大抵映えるんですよ。

ただ、西村行かないと買えません。ネットは写真なので色が良く分からんのですよね~。(^_^;)



知ってる人しか知らないステッカーってのが、やっぱり良いですね。♪



次は、ホイール。



これがやりたくて作った、青TTE。マジックリンで清掃して、貼り付け。



転写シートペロっと剥いで完成。





他のホイールも同様に。
クロノは、5本スポークなので、対角で貼れないんですよね~。(笑)

次は、室内。



お手製ホモロゲモデルNo.プレートステッカー。
ちなみに、ST185は、RC。ST205は、WRC。がホモロゲモデルですが、
ST165は、製造された全てのモデルがホモロゲモデル。
細かい事言うと、ホモロゲ申請モデルは87年式の前期型となります。



オフセットして貼るのが、キモです。(笑)



お次は、夜間だと差し込み位置が分かりにくい、USBコンセントの、リプレイス。



まず、バラします。

FOR TOYOTAと、FOR SUZUKIをポチりましたが、
ま~、スイッチカバーの入れ替えモデルですからね~。
そもそもST165のここは、クルコンSWが付くとこなので、ポン付けはできませんね。(笑)
サイズ的には、スズキ用がマッチな感じです。



加工して、嵌め込める様、コンセントのフレームを一回り小さくして行きます。
これまた、リューターを持って来るの忘れてるので、ハンダゴテで溶かして、
痩せさせる力技で対応。その後、ヤスって整形。



嵌め込み調整は、良く切れるカッターでチマチマと。



フェードイン完了。



ギボシ処理して、試点灯。



組み込んで、元に戻して完成。とっても純正風。
電圧値もほぼ正常ですね。大満足。
これで、夜間挿す時に、「どこやねん!」と、言わなくて済みそうです。♪

その後、雨足が強くなったので、今日の屋外作業終了。
また、お部屋でステッカー作りにいそしみます。(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/02/03 20:23:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2019年02月03日 イイね!

エスコスくん、さようなら。セリカくん、いらっしゃ~い。

エスコスくん、さようなら。セリカくん、いらっしゃ~い。
お立ち寄りありがとうございます。

週末なので、大した事してないですけど、
定期アップです。

本日、燃料系トラブルにより、不動車となった、
エスコスくんと、お別れしました・・・。

いや、廃車にした訳では無いですよ。(笑)



いつもの車屋さんの専務自ら、セリカを積んで、来てくれました。



弐号機発進~。



初号機、



ドナドナ~。(涙)
まずは、燃ポンチェックから始めて、原因特定をお願いしました。
せっかくなので、PSラックのリビルトと、リアハブ+CVジョイントの交換も、
お願いしました。お金で解決戦法です。(笑)

なんだかんだで、専務とは、久しぶりだったので、焼肉きんぐで、昼から、
ロース・ハラミ・カルビ etc 腹いっぱい詰め込んでやりました~。♪

その後は、現在TVでも話題の佐布里池観光。私の職場も案内して、
お別れとなりました。宜しくお願いいたします。

午後からは、というか、もう3時過ぎてますが、
切り売りカッティングシート探索の旅にしゅっぱ~つ。



探索と言っても、事前にmasatronさんから、情報いただいてるので、
間違い無く有るんですけどね~。(笑)



なかなかの品揃え。上段が屋外用。
2段目が、屋内用。その下は、デコレーション系の模様シート達な感じです。

ラインナップとしては、どちらかと言うと、模様系に力入れてる感じで、
品数の割には、ステッカー素材のレパートリーは、ちょっと少なめでした。

高松の方は、お分かりいただけると思うんですが、
やっぱり、西村ジョイさんは、凄いですよ。
緑だって、明淡からめて、4色も有りますからね~。
気合いの入れ方が違います。

次の高松帰還時は、間違い無く西村行脚ですね。(爆)



と、ブツブツ言いながらも、グロス・フラットからめて、2m巻きで、いろいろ購入。♪
ステッカー製作にまたまた、傾倒しそうです。



で、先日からチマチマやってた、ST165 TTE ステッカー完全複製プロジェクトですが、
完成しました。ハッチングにかなり時間を要しましたが、満足な出来となりました。
早く、試し刷りしたいですね~。

明日は、はるばるやってきたセリカくんと遊ぼうと思ってます。
もちろんですが、重整備はやりません。

そうそう、業務連絡ですが、なりきりアリエク激安エンブレムも届きました~。



FOCUSが、308かな?(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/02/03 01:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスコート・セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 56789
10 11 121314 1516
1718 1920 212223
242526 2728  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation