• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

天気良いので、もったいない気はしますが・・・。(^_^;)

天気良いので、もったいない気はしますが・・・。(^_^;)お立ち寄りありがとうございます。

第二の相棒、セリカくんですが、
若い頃、初号機では、できなかった事を、
達成する為にやって来ました。
まずは、昔からの念願だった黒に全塗装した訳ですが、
グリルのシルバーが鮮やか過ぎるんですよね~。

で、グンゼのスモークグレーを噴いてたんですが、
早くも塗面にひび割れが散見されるようになってました。





こちら、塗りたてのキレイだった頃。



先々週の温泉ツーリング時は夜な夜な、シンナーで拭いて、
ノーマル状態に戻してた訳ですが、



また、ヒビ割れると悲しいので、今回は塗装では無く、
アリエク手配のDARKスモークってのを、
貼ってみたんですが、黒過ぎちゃってCELICAロゴが見えない・・・。(笑)

昨日、同時に頼んでおいたライトスモークタイプも届いたので、
コッチに貼り替えです。♪

ついでに、フロント周りは全部やっちゃいましょう。で、始めました。



まずは、ウインカー。シンナーでヘタったスモーク塗装をチマチマ拭いて、
ノーマルに戻します。



次は、コーナーランプ。
こちらは、フィルム仕様にするなら、この浮き文字達が邪魔になるので、
せっせこと削って、平面出し。
後は、ウインカーと同様、シンナーで拭いてスモークを落として行きます。



ノーマル化終了。



ウインカーから、まずは、フィルム貼り。
純正色との比較。良い感じです。貼り込みはちょっと難しいですね。(笑)



コーナーランプですが、ウインカー部分は、もともとスモークかかってるので、
ポジション部だけ、フィルム貼ります。
こちらも、良い感じです。これは、貼るのとっても簡単でした。♪



次は、メインのグリルガーニッシュ。
剥がすと、CELICAが見えて来ますね。(笑)



純正の付けまつげとの、色比較。お~し、イメージ通りです。





後は、車輌に取り付けして、貴重な良いお天気の土曜日は終わりました・・・。
写真だと、なにが変わったのか全くワカラン!!!(爆)

明日は、みんともさんと、初の新城ラリー観戦に行ってみます。
ただ、コースやスケジュールの下調べ一切してないので、どこがロードセクションで、
どこがSSなのか、全く把握しておりません。

メイン会場行ってもね~。と、思ってますが、今から下調べしてみます。
(遅いって・・・。w)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/03/16 20:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3456789
10 111213 1415 16
17 18192021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation